メーカー/モデル名 | ジープ / グランドチェロキー リミテッド_RHD_4WD(AT_3.6) (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
他のメーカーにはないデザイン。 無骨でありながらラグジュアリーな面も兼ね備えている。 アメリカの車だけあって自分で弄りやすい。 頑丈。 コロコロモデルチェンジしないので、あまり古さを感じさせない。 |
不満な点 |
工作精度が悪い。 社外部品が少ない。 |
総評 |
運転しやすく、パワーもそこそこ。 一生懸命走らなければ楽しい車です。 燃費はこの手の車にしたら標準的です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
角ばっているのですが、角が立っていないバランスが良いです。フロント周りは洗練された感じがするのですが、リア周りはややモッサリした感じがします。サイドビューも線がはっきり出ているのが良いです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ゆったり流すのが得意な車。
エンジン性能は一昔前のアメリカ車とは違い、普通のエンジンという印象です。回すと結構いい音します。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
メルセデス譲りのエアサスはやや硬い印象。
ただし、ノーマルサイズのタイヤなら快適に直進はできます。カーブでは車の重さに負けて、サイドウォールがグニャっと逃げる感じ。22インチまでインチアップしていますが、カーブでのダイレクト感は増します。しかし、細かな路面の凹凸を拾うので、気になる方は不快でしょうね。 実は感心した所がありまして、フロントのガラス3面が防音ガラスになっているのですが効果絶大で、窓を閉めている限りは隣の大型トラックの音もほとんど聞こえません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロアが高く、ルーフが低いので積載性は期待しない方が良いです。ただし、普通にキャンプに行ったりするぐらいなら、5人分の荷物とキャンプ用具ぐらいは飲み込む容量はあります。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この排気量と四駆ということを考えると普通ですね。
ハイブリッド車や軽自動車と比べてはいけません。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このクラスの輸入車の中ではリーズナブルな価格設定ではないでしょうか。
|
故障経験 | エアコンのエアミクスチャードアを駆動しているギヤが割れましたが、これはよくあるトラブルのようで、本国のオーナーが修理方法の動画を複数上げています。Dに見積もりを出させたところ14万程でしたが、私はアメリカから純正部品を仕入れて自分で直しました。費用は3千円程度で済みました。 |
---|
イイね!0件
okuhei416さんの三菱 デリカD:5 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 08:21:13 |
![]() |
べっちゃんのジープさんのジープ グランドチェロキー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/17 22:53:01 |
![]() |
ns-asmmさんのホンダ NSX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/28 17:59:08 |
![]() |
![]() |
BMW S1000R 久々にライダー復帰です。 |
![]() |
ジープ グランドチェロキー 2016年3月30日に納車になりました。 たぶん今年のモデルからナンバー灯がLEDにな ... |
![]() |
カワサキ ゼファー1100 鈍重なバイクだったけど、カワサキ最後の空冷4発はいい味出してた。バイクはやっぱり空冷4発 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン とてもいい車。荷物も積めるし、走りもスポーティー。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!