行ってきました。
今回はU.S.P.M.直後の
この発言がきっかけで持ち上がった前日の新年会も兼ねての愛知→三重旅行

東名中井PAにて休憩 今回は関東からはウメさんと二人で 数台での走行も楽しいですが、2台のみなら2台のみで気軽でイイですw

まぁ高速のSAとかPA寄ったらトラックチェックしますよね(ぇ

新東名浜松SAにて2回目の休憩 ここのSAの構造はもう把握したのでトイレしか用が無ければ一番奥まで行っちゃいます。←空いてるのでオススメです
それにしても塩カルの汚れでクルマが真っ白・・・
13時ごろ
ph8010に到着。
痛車に興味を持ち始めた頃から1度行ってみたかった所
興奮したのか何故か8010の入り口で段差避けるため左に寄せすぎてリムをガリる事案が発生(
ガリったのなんて今までクルマ乗ってきて初なんだがww^^;
今年は既に正月早々にも一度車をぶつけてる(しかも借りてた代車)のでヤバイのかもしれません
すぐにinumaruさんの足車に乗せていただき
麺屋さくらへ
愛知に来た目的の1つ
夏のU.S.P.M.vol.5の帰りに来た以来の来店。
濃厚つけめん全部乗せを食し、無事名刺も置いてこれたので満足(^q^)
その後は8010に戻り洗車させていただき夕方までの時間を過ごす

洗車も終わり夕方になったので3台で今夜の宿まで移動
マーチで痛車を始めた頃からしたら「こんなinumaruさんと交流できるほどになるとはな~・・・><」とかいろいろ思いながら・・・w

本日の宿、到着の図

置き
他メンバーの到着を待ち夜の宴会へ
クルマの足回りの濃密な話やら性癖暴露大会やら痛車業界のアレコレやら・・・電波の波にのせられないような話題ばかりでとても楽しかったですwwwwwww
宴会終わって犬〇さんが一言「明日ってなんかあったっけ??」←←w
翌日朝。
夜中は雪もチラついてましたが見事な晴れ模様に

ここで今回のシャコタン痛車界隈新年会?(俗に言うチナワの会)の参加メンバー紹介
手前から、すたじおキチズミさん・犬〇さん・私・ウメさん・Atsuさん・憂兎さん・ひっしーさん

んでいよいよこれが本来メインの目的だったっけ?w というfitted_fesへ向かうため湾岸長島PAまで7台でツーリング
ずみさんの後ろをしばらく走りましたが、ホイール換えてからキャンバーどうこうってより小柄なZ4に11J履きのワイド感がハンパではなかった

高速巡航中

inumaruさんにも自分の写真を撮っていただけていたので掲載させていただきます≧∀≦

湾岸長島PA着の図
それではここからは今回のfitted_fes5で私が興味を持った/好きになった/愛してしまった/このまま欲しい/等々w 思って撮らせていただいた車両の写真を

オートサロンに引き続き、やっぱり1枚目はこの鉄チンの画像でした(

すごく良い風味です
目立たない場所にひっそり停めてる感も

こんなナチュラルなツートンカラーの33ローレルを見れるとは・・・>ω<!

来ました来ましたっ

前回は32シーマと15クラウンだけだったのになんか増えてる((゜ω゜)))

前回も来ていた32シーマ
相変わらずパないです・・・w

これ俺もやりたいんだが~~

33グロリアMAE履き・・・
しかしこれよくコーナーポール付きとか探してきたなと・・・w^^

もぅマヂ無理。。。
セダン買おぅ。。。。

ケーニッヒ履き30セルシオ
リア周りにはマフラーが見当たらない腹下サウンドが魅力的でした
このクルマの音を聴いてみやぞー氏は自身のADを「俺も腹下出しにする・・・。」と決心したようです。←とうとう中間に完全に穴あいたので直してもどうせまた繰り返すだけなのでこの際どうせなら取っ払い理論(←

この集団のケツ持ちを務めていた16アリスト
前の30とはまた違ったエキゾーストサウンドが魅力でした

(>△<桜)==3 ぴゃーっ!
前日の新年会にも参加する予定でしたがお仕事で参加できず・・・だった菜月さんも長島に到着

11月のU.S.P.Mの時はサフ色全開でしたがライムグリーンに

日産純正ホイールキャップをつけたこのクルマは・・・

トヨタカローラー(^q^)

偶然休憩に通りがかったPAで偶然にもカメラを持っていたので偶然のTB!!
今回もなかなか毒の効いたトークが面白かったですw^^

関西方面から雪を越えて。。

AtsuさんRB1オデッセイ
先日電撃発表された6月1日開催の ARC Championship の主催さんです。
これからいろいろとお世話になることも多いかと思いますがよろしくお願いいたします^^

憂兎さんインテ
ぼくも兎とか好きです(^q^)

ひっしーさんセリカ
後々調べたら過去に何度もこのクルマの写真は撮ってたようです(白くてピンクだった時代←)
3SDM0.05 あえての8半被せ履き

今回一緒に埼玉から遠征したウメさんスカクゥ
瞬く間に全国区となった「うん♪マーベラスっ☆」の火付け役

今回宿の手配とかいろいろお世話になりっぱなしだったinumaruさん8

U.S.P.M時から一変してアーム類入りホイールも懐かしのLS 207

この方の吐く独特のセンス溢れるディスりが最高だった前日の宴会・・・w
最近改名されたすたじおキチズミさんのZ4
ホイール換えて車高が上がり本人的には全く納得のいってない状態「普通に走れるのでなんも面白くない」とw

このまま欲しい← 菜月氏のムーヴ
見れば見るほど軽欲しい病が悪化してしまいますっ・・・w

パナ? タケチ?

営業マンの出張マシーンも紛れ込んでマス←

鯔顔好きなんですよ

ディアマンテランサー(適当

冠

これはあの・・・!(出てこない

オーナーも当時コス

もっちーさん冬仕様初めて見た^ω^

この日はケーニッヒ履き多くて眼福眼福

テールがましろ色シンフォニー的になってる!!!w(゜ω^

クリーン

色が 『1996年 埠頭』 って感じでイイ

ケーニッヒ履きツートン17マジェ
もぅマヂ無理。。。
セダン買(ry

ADVANレーシング履き18マジェ
セダンへのワンピースレーシー系

このトヨタ2台と比べると33のボディの薄さが際立ちますね

私の目につく車両にはWIZARDの装着率もなかなか高かったように思います。
前々から気にはなってましたが、、この度私も注文しました。明日届きます。

エボダクト
ターボAダクト装着車が居なかったことが悔やまれます(何で

MAE EVO履きの1台 かなり好みでした
確かこの日はモノブロック履きのレガシィもいたような気がするので、あとレーシングが居ればMAEコンプできたんですがねー><;

シャトル履きの鎌ヶ谷?かな?何の純正加工ですかね?

シンプルクリーンカッコイマツダ6カペラ
だいたい場内見終わったので

またもやCV:あわせを
長島での写真は以上になります。
お昼頃には離脱する予定でしたが今回もとても楽しめて気付いたら15時ごろまで。。。
最後は
「ドラえもんが来る・・・!」という噂が流れ始め、「アレはひと目見ておきたい・・・ww」と思い少し待ったんですが、時間が経つにつれて来る気配が感じられなくなってきたので長島を後にしました
帰りは出張を終え、静岡方面へ帰社途中のマシンも加わり3台で

今回はあまり長々とは話せませんでしたが、楽しい出張にはなったんではないかと思います・・・w
太颯クンもお疲れ様でした。
でも静岡からくらいならやっぱ長島近くて羨ましいですw
という今回の長島旅行レポブログでした。
今回の前夜の宴会はとても楽しめたので、出来ればまた次回の長島前夜にもやりたいくらいですね・・・w
お会いした皆さま、お疲れ様でした。