
2014.10.12 AM10:12 美濃加茂ハイウェイオアシス

2014.10.12 AM10:36 可児御嵩IC

2014.10.12 AM11:08 あの場所

主催:inumaru氏

https://twitter.com/inu_bay_8/status/521584706723127296

https://twitter.com/miyazo_H_Aria/status/521583470955343872

初めて見た車両でしたがコレすごくイイ!!

でも今回のイベントで参加者の方々から最も注目されていた車両はこちらだったようです・・・w

菜月&響

今回inumaruさんより「おい! Cool custom award 1本選んでよ」と当日振られて・・・w
アワードの1本の選出に任命されましたw^^
で私が選ばせて頂いた車両

何より潔い低さで私が大ファンな1台←

昔の澪仕様を復活させてるあたりもポイント高いです^^
「普段は17履いてるけどあえて16のP1履いて来た」←響さん談
ってのも良かったのかもしれませんw
あとはやっぱりこの車高でちゃんと走ってる(ドリフトも)ってのが素晴らしいですよね。
いのくーさん おめでとうございます
私としてはinumaruさんに審査を任されたのもホント嬉しかったです><
次回からは軽くスタッフ的な感じにされそうで怖いですw←

そしてこちらが今回の最優秀賞「Best of OKAWARI」受賞の34ローレル!
このアドバンoniの履きこなしにダックテール・・・
ここまでキマった34ローレルはなかなか居ないかと

おめでとうございます

なにやららび兄さんを筆頭にパチモングッズに食い付いておられます・・・w(4mm←w

リーゼ神の新仕様
ぶっ飛び過ぎのスープラ仕様のリーゼ貼ったデートアライブさん←
ウメさん選出のHot custom awardを受賞
初トロフィーだけに相当嬉しそうでしたw
この日は各地のパイセン方にも大変「可愛がられ」たようで・・・w

リーゼ神との併せで製作されたAQUAさんの狂三仕様 こちらもかなりの完成度の高さです

らいぽーさんのADエキスパート!
ワークRSZ-R履きw
ということは・・・・・・

並べるしかないですねw

純正車高とはミラー約1個分違うようです

テールも約1個分くらい

最後は最早恒例?のダイハツ軽+A 並べを撮らせていただきました
会場の様子はここまで
全くまとまりの無い記事ですが今回はとにかくゆるい集まりでしたのでこんな感じで・・・w
ここまで見ていただいた方は気づいてくれた方もいるかも知れませんが、

ADのキャリアを撤去して
リアウイングをつけましたっ!

ニスモ製のウイングロード用ですw

こういうのは存在は知っていても欲しいと思ったときには大体手に入らなくなっているもんで、けっこう長い期間探しましたがやっと手に入って装着できました。
ADを作り始めた頃とはだいぶ方向性が変わってきましたね。。。
特にパナを履かせたあたりからは一気にGT系?に振り始めた気がします

帰りの静岡SAの給油所の灯りがあまりにもイイ感じだったので撮影
最近は下回りのボロさも一気に加速して(ぁ←
もう先は長くない雰囲気も漂って来ましたが、、
まだもうちょいやりたいことはあるので乗り続けますよw
次は11月末に秩父で開催のE.P.C.Mが楽しみです^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/15 21:51:07