いくらなんでもブログ書くの遅すぎだろっ・・・^^;;←
いやー今回初ADでのイベントエントリーということでフォトギャラにもちょっと力を入れすぎました・・・
案の定途中で中だるみして完成が今ごろに・・・。
というわけでブログを書くのも今ごろになってしまいました。
ADで初イベント、そしてそれがいきなり『日本のイベント』ではなく本場海外発祥で主催のツライチイベント(←簡単に言うと)ということで、あんな程度のレベルのクルマ(しかもADとか)でエントリーしても大丈夫なのか・・・?^^;って不安と、何しろエントリーに基準や参加資格が設けられてないので、
「きっとジャンルもごちゃ混ぜなすげーイベントになるに違いない・・・^^;」と思いつつ、当日が楽しみで仕方ありませんでしたw
秋田からマーチ仲間である
しゅばさんも気合いを入れて見学に来る!というので、前日に合流しウチに1泊し翌日早朝5時起きで出発。
海老名SAでよーすけさん(この日は知り合いの方のシビックに相乗りで見学)とも合流し、3台でFSWへ。
道中・・・、
来るわ来るわソレっぽいクルマw
低車高車の高速走行姿は何かヒヤヒヤする面もあり見ていてシビレますw≧≦
会場到着→搬入渋滞
とりあえず到着したので一安心しつつも、周りのエントリー車も見てもうワクワクが止まりません^q^(うわぁ・・・

↑
オレオレ詐欺に注意さんに撮っていただけた搬入時の写真
搬入し終わって間も無く太颯さんとも合流~。
早速見て周ろうにも、、凄過ぎてどこから見ていいのかわからないw><
なんか所々に現地の人っぽい外人の方々の姿もあるしーもぅーーーーああぁぁぁぁっぁあーーーーーwwwwwww≧∀≦←←
・・・ふぅ←
不安だったクルマのレベルの問題ですが、まぁ・・・まずまず・・・イケる感じかw^^;
というか一通り見回ってもY12ADのエントリー車が他に居なかったのも意外でした。
こういったイベントですからさすがに被るかもなぁ・・・とも思っていたのですが。。
それが幸いしたのか、自分のクルマの周りで声を聞いているとけっこう気に入ってくれてる方が多かったのが嬉しかったです。ちょっと予想以上の反応でした。
外人の方にも
「コレ!オモシロイネ~!^∀^」と声をかけていただきましたし、某雑誌社の方からも取材らしきものwも受けたのでホント参加して良かったなぁ・・・と。
何よりやっぱり決心して新車でこのクルマ買って今まで作ってきた甲斐があった。。。とホント感じました。
帰宅後もADの愛車紹介や鎌ヶ谷のパーツレビューに『イイね!』をたくさんいただいたり、お友達のお誘いなどもけっこういただいて嬉しい限りです。
ですが、
お友達の誘いは出来ればコメント等での絡みがあった上で話やセンスが合うな~と思っていただけてからにしていただけると助かります。
いきなり誘われても、ただでさえ現状でも友達の方々への徘徊が追いついてなく、見逃す記事なども多くなってしまっているため、安易に数を増やしたくないのです・・・。
今回のようにクルマのことしか書かないこともありますし、アリアのことしか書かないようなこともあるかなり偏ったことをしてますので、その時その時で嫌な思いをされてもアレですし(互いに
今は便利な『ファン登録』等もありますのでそちらでしばらく様子を見てからでも遅くは無いと思います。
↑最近この機能のや『イイね!』の発達のおかげで、「友達登録とか必要ないのでは?」と思うほどです。
一度登録してもやっぱ志向がどうも合わないな~・・・というような方や、志向がだんだん会わなくなってきた方、更新や絡みがあまり無くなった方などはこちらから削除させていただくことも多々あります。
いろいろ対策を考えながらやらせていただいてますが、けっきょくは自分の一番使いやすいようにやらせていただいてるので、ただのわがままなのかも知れませんが、そんな人間ですのでよろしくお願いいたしますm(__)m(ぇ
おっww
話が反れましたが一応一度整理したかったので書かせていただきました。
気を取り直して、会場で『特に気に入ったクルマ』はこんな感じでした↓

しゅばさんも楽しんでいたようですしグッズもタイミング良く買えて良かったですねw
他、詳しい感想などはフォトギャラにて!!↓↓↓
hellaflushjapan ①
hellaflushjapan ②
hellaflushjapan ③
hellaflushjapan ④
hellaflushjapan ⑤
hellaflushjapan ⑥
hellaflushjapan ⑦
hellaflushjapan ⑧
hellaflushjapan ⑨
hellaflushjapan ⑩
hellaflushjapan ⑪
hellaflushjapan ⑫
hellaflushjapan ⑬
hellaflushjapan ⑭
hellaflushjapan ⑮
hellaflushjapan ⑯
ホント収穫の多いイベントでした。
見学参加の方のクルマも少し見て周りましたが、見学でもすごいのが多くて・・・
会場内も写真を撮ってたばっかりで詳しく見て周るには全然時間が足りませんでしたわww^^;;
最後に一緒に行った方の集合写真を
この並びを見てもマーチ2台はともかく、この4台でつるんでるとはあまり思えない組み合わせw
終了後には太颯さんとカルガモで御殿場インターまで引っ張ってもらってそこでお別れし、
我々はこの日第二のイベント
『ヘラシュバッシュジャパン(苦笑)』の会場の潮風公園へ向かいます。
しゅばさんに火花を浴びせつつ、20時15分ころ会場に到着しましたら、まだ誰も来てないw
よし、帰るか←
とも思いましたが、少し待っていると数台の方が集まってきてくれました。(安心
Funny。さんとも初めてお話できましたし、ばろんさんにも短い時間でしたが久しぶりにお会いできたw
でも一番楽しかったのはふじじさんとよーすけさんと3人で椎名の大型のアーチ型のリアフェンダーの話をしている時かなw(ぁ
ふじじさん、今度一緒に市場巡りでもしましょうw(
さすがに疲れていたのでしゅばさんと私は早々に帰宅させていただきましたが、お集まりいただいた方々お疲れ様でした!(こんなに遅くなってしまいましたが^^;
という実に充実した1日だった10月1日!
今後も機会があればまたADでイベントに行ってみたいですし、マーチの集まりもまたできるといいですね。
Posted at 2011/10/12 21:11:35 | |
トラックバック(0) | 日記