• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るったん@DC5のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

房総半島&箱根・鎌倉旅行に行ってきましたpart 3

はい、最終日です。

この日は予報通り曇りでしたが帰り道まで
雨は降らずにすみました。

この日最初に向かったのは江ノ島。


もうちょっとで満車になるところでした(^-^;

ここから二時間ほど散歩&お土産探しです。

写真に撮り忘れましたが「しらすのコロッケ」を
頂きました。

味は………う~ん…なんか炊き込みご飯の味がしました(´・ω・`)

そもそもしらす自体そんなわかりやすい味の
食べ物ではないですよね(^-^;

まぁ滅多に食べれるものではないので
何事も挑戦と経験ですね!


たくさんの釣り人で賑わっている江ノ島を
後にし、次に向かったのは鎌倉駅・小町通り。


こちらでも怪しいコロッケが………


チョココロッケです。


……(´・ω・`)


うまいのか…これ…(´・ω・`)


と思って食べてみましたがけっこうイケますこれ。

衣でちょっと油っこいチョコといった感じですね。


チョココロッケを食べ終わって
ここでそろそろお帰りの時間です。

3日間とても楽しめてよかったです。
天気も珍しく味方してくれましたし(笑)

小町通りを出てすぐに雨になりました(^-^;


帰りは首都高でぶーんと帰宅しましたとさ(*`・ω・)ゞ

また明日からいつもの日常を頑張っていきます!




最後に帰り道の大黒PAでパシャリ。



総走行距離628㎞
Posted at 2016/11/28 01:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

房総半島&箱根・鎌倉旅行に行ってきました!part 2

はい、part2です。


朝8時に起床し朝の海ほたるPAです。

いい天気ですねぇ。
朝起きて見渡す限り海なんて幸せすぎますね。


朝は少食の私達は海ほたるPA内で購入した
佐世保バーガーを二人で頂きました。



けっこう大きいんですねこれw
二人でちょうどよかったです(´・ω・`)

食後のデザートにクレミアというソフトクリームを。

なんとこれコーンに
ラングドシャのコーンが使用されています。


ソフトクリームのコーンは嫌いなのですが
これはとても気に入りました!
(後に鎌倉でまた食べましたw)


そして海ほたるPAを後にしケチな私は
首都高代をケチり下道で横浜町田へ。

そこから御殿場まで高速で移動。


前回インテ山ツリで通ったルートを走り
昼食はフジビューで。

(前回頂いたカツカレーの味が忘れられず…)



これですよこれ!
うまいんですよねぇ(笑)
またご飯大盛で頂きました(σ*´∀`)
彼女さんの方はチーズののったカレーです。
こちらもおいしかったですよ。(*`・ω・)ゞ



富士山とも綺麗な写真が撮れました。
そのあとは箱根神社にお参り……

の予定でしたが時間的都合で鳥居前で頭を下げます(^-^;
おみくじは吉でした(*`・ω・)ゞ

そしてターンパイク経由で小田原方面へ。


とても気持ちのいい道でした。

この日は近くのかっぱ天国という温泉に入浴し
ホテルでゆっくり休みました。

明日は最終日、湘南・鎌倉へ行きます!

それではpart3で!(*`・ω・)ゞ
Posted at 2016/11/28 01:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月27日 イイね!

房総半島&箱根・鎌倉旅行に行ってきました!part 1

こんばんは(。・_・。)ノ


先日は関東も何十年ぶりの11月の積雪に襲われましたね…。


私の住んでいる茨城県ではあり得ないことなので
もちろんスタッドレスタイヤなどは用意しておらず
かなり焦りました(^-^;

知り合いのバイト先のGSでは雪予報の前日は
タイヤ交換でかなり忙しかったそうです。

そして雪予報当日…


紅白インテになりました…(笑)

しかもその次の日からは本題の旅行が……


幸い道路には雪はなかったので次の日から
予定していた旅行にはなんとか出発することが
できました。(^-^;


そして旅行当日、晴天に恵まれ準備です。
まず出発前にリアシートを倒して…


布団を敷きます…。


はい、お気付きの方いらっしゃいますね?w

そうです、車中泊ですwww


DC5にお乗りでない方は

「狭いクーペで車中泊!?」

と思われになると思いますが、
けっこうゆっくり寝れるんですよ。

車中泊もこなせるDC5はとてもよく出来た子です。


そんなこんなで準備を済ませて出発、
第一目的地は千葉県の濃溝の滝です。



ここは1年ほど前に訪れていますが
ずいぶんと観光地化してしまいましたね…。
かなり混雑していました。



その近くの遊歩道には溶けかけの雪だるまが。
人がいなくなった隙にパシャリ。
紅葉もまだもう少し楽しめそうですね。


とても綺麗な景観を楽しんだところで
鴨川市のほうに山を降りていきます。



もう少しで日が暮れる海。

ここの海はとても綺麗なのですが波打ち際に
ゴミが目立ちますね、悲しいです( o´ェ`o)


そして夕食を頂きに勝浦市の磯料理 朴亭へ。


このお店は本当にオススメできますよ。
お値段もお手頃ながらとてもおいしい海鮮料理が
頂けます。


茨城県民ですが大洗の海鮮料理よりこちらのが
安くておいしいのはここだけの話。

海鮮丼とカキフライ、海老の塩焼きを頂きました。

海鮮丼はこれだけついてご飯大盛にして1400円です。

いやぁ~、お得ですなっ!(*`・ω・)ゞ


お腹が幸福に満たされたところで勝浦市を後にし
本日の寝床、海ほたるPAへ。


ゆっくり休んでpart2からは箱根方面に行きますよ。

ではっ(*`・ω・)ゞ








Posted at 2016/11/28 00:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

るったんです。 色々乗り継いできてDC5Rに落ちつきました。 作業記録的な感じであげていくのでよろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

JUSBY ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:51:14
某オークション(台湾製らしい) 無限形状ウイング(ABS樹脂) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 03:59:45
ホンダ(純正) スイッチ付カーゴランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 11:59:39

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
高校時代から二輪は数年間NS-1だけ乗ってきましたが 一気に大型自動二輪免許を取得して増 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
学生時代初所有したスポーツカーがインテグラis。 金欠学生でしたがレギュラー仕様で、目立 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
初のオフ車です。 友人が所有していたものを格安で譲って頂きました。 だいぶくたびれてるの ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
増車です。 SNSで5万円だったので即決。 わりと希少なブルーがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation