
どうも、たけのこGTです。
関東雪凄かったですねぇ(^_^;)
自分もまさかこんなに降るとは思ってなかったのでびっくりです。
さてさて、そんな大雪の前日は冬晴れの青い空だったのでツーリングに行ってきました!
今回は路面凍結の心配の少なさや、比較的温暖な地域ということで目的地は房総半島にしました。
今回はNS-1のリメイク後初のツーリングにもなりますね。
ちょっとテンション上がります(笑)
朝7時に集合地点であるコンビニへ。
今回は初参加の後輩が同行します。
コーヒーを飲みながら軽くルート説明をして出発です。
第一目的地の濃溝の滝までは120㎞程。
30㎞ごとに休憩を取りながら走っていきます。
11時過ぎにやっと濃溝の滝に到着です。
水が綺麗でした(*´・ω・`)b!
軽く休憩して鴨川有料道路を使って鴨川市街に出ます。
原付の通行料20円を払って出発です。
緩やかな高速コーナーが多く
道が広いので、でかいバイクの方は楽しめそうな道です。
鴨川市街に降りたら海沿いを南下していきます。
途中左側に道の駅鴨川オーシャンパークがあり、食事もできそうだったので
今回はこちらでお昼にします。
初の長距離ツーリングで残りの燃料が気になって仕方がない後輩…(笑)
まだ半分以上残っていたので安心です。
この橋を渡るとレストランなどがあります。
1日10食限定 地魚 海鮮丼 を頂きました。
日曜日の12時過ぎでしたが空いてましたね(^_^;)
テーブルからは太平洋が見えます。
食事後はこの下の階にお土産屋などもあるのでオススメです。
お腹が満たされた所で次の目的地である休暇村 館山へ。
海沿いを南下していきます。
この辺からライダーさんとかなりすれ違うようになってきました。
すれ違う時にはお互いの安全を願ってピースサイン!
ヤエーもツーリングの楽しみの一つですね。
1時間程走って休暇村 館山に到着です。
海を眺めながら温泉で体を温めました。
温泉から出たら砂浜まで。
冬の海も悪くないものです。
あまりゆっくりしている時間はないので
今日の最終目的地へ。
館山から海沿いを木更津方面に北上します。
なんとか暗くなる前に到着しました、
音楽と珈琲の店 岬カフェです。
このカフェは2014年公開の「ふしぎな岬の物語」のロケ地としても有名なそうです。
店内には有名人とのサインや写真がたくさんありました。
残念ながら崖崩れでお店の正面までは行けなかったです( ;∀;)
バナナアイスを頂きました。
濃厚でおいしいです。
夕日の綺麗な時間帯を狙ったのは大正解でした。
とても落ち着く店内で、オススメできます。
今回のツーリングはここで終了です。
正直まだまだ行きたい場所はあったのですが、日帰り原付ツーリングだとこれが限界ですねぇ
次回は2月にまた房総半島ツーリングを予定してるので
今回行けなかった所に行けたらいいなぁ(*´・ω・`)b
では!
Posted at 2018/01/24 05:33:21 | |
トラックバック(0)