• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るったん@DC5のブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

9月になりました。

バイト終わりです。

深夜のガソリンスタンドに給油しに行くと
かなり盛れる写真が撮れますよね。
そこからさらに加工して盛っちゃいます(笑)

車高の高さが目立ちますね( ;∀;)





スマホでもなかなかの写真にできるので助かります。

箱根方面へのツーリング前にまたちょこちょこっと
(主に内装ですが…)いじっていきたいと思います。





そしていじる度に純正パーツが増えてきます…。

お譲りするにしてもis純正パーツが欲しい方なんていませんもんね…。

(写真以外にもフロアマットやリアウイングなどが…)

部屋がどんどん狭くなります(^-^;

それでは
また明日も早いので今日はもう寝ます(´д⊂)‥
おやすみなさい(  ̄▽ ̄)
Posted at 2016/09/02 01:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

ランチオフに参加しました!

いやー…

今日はとても暑かったですね…

エアコンないと日中はきつかったです(^-^;


さて、今日はびれっじさん主催のランチオフに
参加しました!
みんカラでのオフ会に参加したのは初めてです(笑)

基本的にインテグラDC5 is/typeS乗りや所有していた方々のオフ会でとても話が合い、
みなさんとは初対面でしたが仲良くしてくれました(;>_<;)




今回の参加車両です。
isとtypeSだけでも8台ありました。

なかなか見れない光景です(笑)


みなさん一人一人個性のあるカスタムで
綺麗に仕上がっていました!

横乗りなどもさせてもらい、自分のカスタムの参考になることがたくさんありました。


みなさんとてもいい人ばかりで盛り上がっているうちに写真を撮るのを忘れてしまい、ほぼ写真がないです(*´;ェ;`*)(笑)




今回のランチオフの会場は埼玉県日高市の
サイボクハムという場所で売店のトンテキが
とてもおいしくオススメです。


ホントに1日があっという間でした…(笑)


参加者のみなさん、初参加でしたが
色々とありがとうございました!!





帰りは友人とコンビニだけの寄り道で
帰りました(。・_・。)ノ

また明日から学校とバイト、頑張りましょう!
Posted at 2016/05/22 21:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月02日 イイね!

ドライブ!

昨日は秩父方面にドライブに行ってきました。

天気予報だと雨も降る予報で、雨男の僕は

「絶対降るだろうな…」

と思いつつ向かいましたが、幸運にも
雨に降られずに帰って来れました。(笑)


バイクでツーリングに秩父に来た時には
ずぶ濡れで100㎞先の自宅に帰ったのは
いい思い出です…。


さて、今回一番最初に向かったのはこちら。

正丸峠です。



ご存知の方はいらっしゃると思いますが
こちらの峠は頭文字Dの藤原拓海VS秋山渉戦に
使われた峠でもありますね。


ホントに漫画の通り道も悪く、狭く、
ガードレールも倒れてるような道です。

(昔はこの道をバスが通ってたとか…)

くれぐれも現実では安全運転に心がけましょう。

ホントに崖の下に落ちたら死にます(笑)


そんな荒れた道を走ってでも来た理由とは
正丸峠、山頂の奥村茶屋さんのこちら


はい、正丸峠名物、正丸どんぶりです。


秩父方面に来るたびに必ず寄って食べます。
ようは豚丼ですね(´・ω・`)
甘辛いタレがとてもおいしいです。


ただ忙しい時期だと午後には売り切れて
しまうんだとか。

とても人気商品で僕も大好きです。


この時期だけ味噌汁にゆずが隠し味で
入ってます。

味わってみたい方はお早めに!


これだけたくさんついて価格は850円です。
比較的お安いかなと。

奥村茶屋のおばちゃんも元気でいい人です。


こちらの奥村茶屋さんでは正丸峠ステッカーも
販売していて、車やバイク好きにとても
人気の商品です。

(今回は金欠病が重いため購入してません泣)

気になる方は是非一度、行ってみてください!


このあとは秩父市街で某アニメの聖地を
巡りつつ観光してきました。


秩父のみそポテトもおいしかったですよ!


ではっ!( ´∀`)/~~

Posted at 2016/04/02 08:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月01日 イイね!

愛車の紹介(。・_・。)ノ

愛車の紹介(。・_・。)ノはじめまして、たけのこGTです。

新年度になり区切りもよく、今日から
みんカラやらせていただきます!(*^^*ゞ

普通にみんカラやってる人の整備とかは
よく見てたんだけどついに始めちゃいました!(笑)

とりあえず初めてなんで自己、愛車紹介から!

茨城で自動車整備の専門学生やってます、
愛車インテグラをいじりながら整備を楽しく覚えていく毎日です。
車もバイクも好きで高校時代にも赤のホンダNS-1に乗っており、車になってもホンダの赤に戻ってきてしまいました(笑)

車の紹介としてはまずインテグラのisというグレードです。
色はミラノレッドでモデューロの純正ハーフエアロ。
後付けのtypeRウイングというのが現在の主な仕様です。

一般の車好きではあまり認知度の低いグレード
ですよね…、isって。

まずtypeRとの違いは同じK20Aエンジンを積んではいますが
typeRのほうは「R-spec」という専用にチューンされた
エンジンを積んでいますね。
赤いヘッドがとてもカッコイイエンジンです。

まぁisのエンジンはステップワゴンと同じです(雑

またミッションもtypeRが6速MT専用に対し
isは5MTと5ATになります。

たまたま知り合いがisの5ATを所有しており、少し隣に
乗せてもらいましたがMTモードもついてるのでなかなか
楽しめると思います。
MTとはメーターのデザインなども違いますね。

ちなみにブレーキはtypeRにはブレンボが採用されています。

他にもたくさん違いはありますが主な部分はこのあたりでしょうか。

こう書くと「typeRのが全然いいじゃん!」
となりますが…(笑)


まぁisというグレードを選んだのにも訳がありまして
まず最初に「typeR高くて買えねぇよ!!」
ってやつですね。

かなり年数のたつ車なのに程度のいいtypeRは
車体価格100万は軽くこえます。
それだけいまだに愛されているってことでしょうね。

対しisは20万円代でもゴロゴロありますね(笑)


二つ目はハイオク指定の車は車選びの時点で除外してました。
学生にはハイオク指定の車は少々財布に厳しい…。
ということもありレギュラー車で見つけたのがisでした。

三つ目は自分の生活にぴったりな車だったからです。
本気で走り込んだりではなく、通勤通学、たまに遠くへ
ドライブ。などといった使い方であるとtypeRより
isが向いています。

特に内装はisのが収納性があったりtypeRより使い勝手がいいです。

それでインテグラを探していたらたまたまある日、
某有名ヤッホオークションで希少色のミラノレッドのインテグラが出品されていました。

もう色でほぼ衝動買いでした。(笑)
車検もまだ一年あり、走行距離もまだ94500キロ。
ボディの状態も良く、モデューロエアロが気に入り
ポチッと!!

内装です。
typeRと比べるとかなり普通の車。という感じでしょうか。
センターコンソールなどtypeRとは全然違います。

ですがスイッチ類やナビなどが運転席側を向いているのがとても個人的にお気に入りです。
ちなみにオートエアコンは使ったことないですね…。
自分で調整しちゃいます(笑)

ハンドルもなかなか握りやすいデザインです。
シートもヘッドレスト一体のスポーティーなデザインです。

ホールド性もそれなりです。
コーナリングでしっかり体を支えてくれています。

街乗りで長時間乗っても疲れないのもありがたい。

車高がちょっと高いかなぁ…。
ホイールも17インチなのにデザインのせいで小さく見えますね。
あまりメッシュのようなデザインは好みではないのでそのうち変えたいと思ってます。

そんな感じでこれからインテグラとの長い付き合いが始まっていくので、どうかよろしくお願いいたします❗


ではっ!( ´∀`)/~~
Posted at 2016/04/01 04:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月01日 イイね!

インテグラis

インテグラis私はとてもこの車に満足しています。
自分のライフスタイルにぴったりな感じがカーライフを楽しませてくれます。
今この時代にMTのスポーティーカーはいかがですか?
Posted at 2016/04/01 03:16:51 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

るったんです。 色々乗り継いできてDC5Rに落ちつきました。 作業記録的な感じであげていくのでよろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JUSBY ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:51:14
某オークション(台湾製らしい) 無限形状ウイング(ABS樹脂) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 03:59:45
ホンダ(純正) スイッチ付カーゴランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 11:59:39

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
高校時代から二輪は数年間NS-1だけ乗ってきましたが 一気に大型自動二輪免許を取得して増 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
学生時代初所有したスポーツカーがインテグラis。 金欠学生でしたがレギュラー仕様で、目立 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
初のオフ車です。 友人が所有していたものを格安で譲って頂きました。 だいぶくたびれてるの ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
増車です。 SNSで5万円だったので即決。 わりと希少なブルーがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation