• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここじゅんの"UX super" [レクサス UX]

整備手帳

作業日:2018年12月30日

ユピテル製ドラレコと電圧監視機能付電源ユニット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
新車購入と同時に、ドラレコ更新を検討。
様々なメーカー、機種を比較したところ、
ユピテル製DRY-TW9100dをチョイス。
リアカメラ取付には、一苦労あるとは、
分かっていたが、昨今の事件、事故より、
煽り運転は否定出来ない事より、決定。
駐車中も記録出来る事から、オプション
として、電圧監視機能付電源ユニット
OP-VMU01を同時にオーダーしました。
2
THINK DESIGNさんでのTV/ナビキャンセラー取付と
同時にドラレコ取付を依頼しました。
基本、フロントカメラのみでの作業のみと
いうことで、適当にフロントカメラ取付、
電源取りを作業していただきました。
後日、リアカメラは、自身で取付するため、
先にフロントカメラとリアカメラの通信ハーネス
をAピラーまで、配線しておいてもらいました。
3
オプションのOP-VMU01については、
無理ごしお願いをして、仕方なく受け入れて
もらいました。
設置位置は、自身のチョイスで、すぐに
ON/OFF出来るように、運転席側下面に
両面テープにて固定してもらいました。

設定は、12V以下の電圧降下、もしくは、
3時間経過後、自動でOFFする設定としました。
4
自宅に戻って来て、まずした事は、
電気工事で使用される配線通しを手配。
入手後、早速作業開始しました。
まずは、リアハッチの樹脂プレートを
取り外しを行います。
5
幸いにもUXには、リア部に、サービス用ハッチポケットが
ありますので、こちらを中継地点とすべく、樹脂プレート
を取り外します。
6
先に配線通しのみをサービスポケットから、
ジャバラゴムチューブを通し、
ハッチバック裏まで通します。
通信ハーネス先端を養生し、
助手席側ウィンド上部のゴムカバーを外しては、
ハーネスを通して、外しては、通しての繰り返しで、
ようやく、サービスポケットまで通し終わりました。
7
画像上のゴムジャバラチューブの中に
ハーネスを通すのですが、コネクター部が
8㎜ぐらいあるので、先に通っている他の
ハーネスが邪魔して、なかなか通ってくれません。
努力と根性で、何とか通りました。
8
後は、リアカメラ本体の取付、接続を行い、
カバーを元通りに戻します。

結論として、リアカメラ取付は、
かなり骨が折れますが、自身でやり遂げた
時の感動は、やはりお金に変えられない
ものでございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(40回目)

難易度:

洗車(39回目)

難易度:

久々の洗車機でモヤモヤ

難易度:

洗車(42回目)

難易度:

洗車(41回目)

難易度:

タイヤ & アルミホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ここじゅんです。よろしくお願いします。 少しづつDIYしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー用電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:53:39
インナードアハンドルイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:52:07
レクサス(純正) LC用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 23:55:53

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポRS (トヨタ クラウン(スポーツ))
Lexus NXからの乗り換えです。 2024年3月31日日曜日大安吉日 に納車しました ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
【契約日】 2016年2月6日 【確定納車日】2016年4月2日午後17時 【グレード】 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド アルフォンス (ホンダ オデッセイハイブリッド)
目指すは、ピカイチオデハイ!
レクサス NXハイブリッド NX SUPER (レクサス NXハイブリッド)
UXからの乗り換えです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation