• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここじゅんの"UX super" [レクサス UX]

整備手帳

作業日:2019年9月22日

Bluebanana99製PVMC-01インスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ThinkDesign殿のブログにて紹介されていたので、
いじり虫の抑制が効かず、さっそく手配しました。
Bluebanana99製PVMC-01とは、
ステアリングパネルのVIEWスイッチを
シフトパネル付近リモートタッチのサブファンクション
スイッチに置き換える事で、視線を変える事なく、
簡単にパノラミックビューを運転中でも操作できる
優れ物です。
2
同梱物は、ユニット本体と簡易インストマニュアル、
操作取説、保証書です。
3
こちらが、取説類です。
4
既にいろいろインストールしているので、手順は理解済み
という事で、シフトパネルを外していきます。
5
リモートタッチ専用のコネクタに、PVMC-01のハーネス
にあるコネクタメス側を接続します。
バラ線を纏めるためにビニテを使用しています。
6
ユニットBOXの固定、ハーネスの取り回し、
固定を行います。
7
サイドパネルを外すと、VIEWスイッチ裏面コネクタ
が見えますので、コネクタを外し、バインドタイマウント
も外します。
8
ユニットから2心ハーネスが出ているので、センターコンソールから運転席足元を添わし、サイドパネル側へ取り回します。
末端50ミリぐらい被覆をストリップし、白心線を
コネクタ接続ハーネスの桃色の心線に割り込ます
のですが、ストリップする際、引きちぎってしまったため、
今回は、平行端子を用いてその場を凌ぎました。

元どおりにパネルを戻して完成です。
その際、コネクタ接続を漏らさないように注意が
必要です。
運転中でも問題なく動作確認できました✌︎('ω')✌︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(42回目)

難易度:

タイヤ & アルミホイール交換

難易度:

キーレス電池交換(備忘録)

難易度:

洗車(39回目)

難易度:

洗車(40回目)

難易度:

久々の洗車機でモヤモヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ここじゅんです。よろしくお願いします。 少しづつDIYしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー用電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:53:39
インナードアハンドルイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:52:07
レクサス(純正) LC用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 23:55:53

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポRS (トヨタ クラウン(スポーツ))
Lexus NXからの乗り換えです。 2024年3月31日日曜日大安吉日 に納車しました ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
【契約日】 2016年2月6日 【確定納車日】2016年4月2日午後17時 【グレード】 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド アルフォンス (ホンダ オデッセイハイブリッド)
目指すは、ピカイチオデハイ!
レクサス NXハイブリッド NX SUPER (レクサス NXハイブリッド)
UXからの乗り換えです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation