• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃいぷの愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

シフトレバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ギアがクラッチの調節をしてもエア抜きをしてもどうにも入りづらくなったので、思い切ってシフトレバーを交換しました。カラーがメタルのものを注文するのが面倒だったので、三菱でレバーも注文してしまいました。痛い出費!!(これが後で良い結果につながりました)
2
早速、シフト周りのバラしにかかります。ミッションオイルの何とも言えない芳醇な香りが、開けてもいないのに辺りに立ち込めます。(シフトの所の最上部にあるゴム製のダストカバーがしっかりちぎれていて、オイルが漏れていましたw)
3
これがそのダストカバーです。まぁ、漏れますねこれじゃ。(o^^o)
4
さぁ、シフトレバーを外しますよ。
5
レバーの新旧比較をしました。シフトが入りにくくなる原因と言われるプラスチックのカラーには目立った違いはありませんでした。(微妙に摩耗はしているかも)
6
レバーの先端比較です。右側が古い方なのですが、両端が削れて変形しています。何やら先端が小さくなっていますww
7
あとは元のように新品パーツ達を組み付けていきます。レバーがニュートラル位置に戻るためのスプリングに引っ掛けるのをお忘れなく。
8
はい、完了しました。結果から申しますと、かなりよくなりました。けど本当はもっと良くなることを期待していたのですが、まぁこれで良しとしましょう〜。何よりも、自分で手を入れていくのが楽しいんですよね。これであと10年は戦える!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その3

難易度: ★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

フォークリフト用シート取り付け

難易度: ★★

全塗装 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月31日 21:34
オーバードライブのレバーを付けたのは良いけど、それが邪魔になってミッションのカバーが入らなくなりまして

うっかりバックギヤに入れたままシフトレバーを抜いてしまって

その後は地獄を見ましたw

ミッション本体のカバーを外して復旧する羽目になったのでw

ええ、1時間のタイムロスですw

とりあえずは気をつけましょうw
コメントへの返答
2020年5月31日 21:52
オーバードライブ‼️なんと素晴らしい響きなのでしょう‼️ミッションは出来る事ならあまりバラしたくないですね〜(>_<)
2020年5月31日 22:05
ええ、三菱ジープ乗りなら誰もが憧れるであろうオーバードライブですw

前のJ55の時に買って装着していたんですよね

今回のJ24Aでは昔の三速用のトランスファーに載せ替えた際に使えなくなったんですよ

で、オーバードライブのギヤを交換して昨日と今日の2日かけて装着した次第ですw

60kmでエンジン回転1600rpm

静かですw

その代わり、トランスファーとオーバードライブのギヤのうなり音が聞こえる様になりましたw

コメントへの返答
2020年5月31日 22:51
なんか本当にオーバードライブって凄そうですね。憧れます〜。o(^▽^)o
2020年6月2日 0:12
ええ、ギヤ比25%アップの恩恵は凄いですよw

ただ、お値段が……ねぇ?w

ちなみに、アドバンスアダプター社とハーム社の計2社から出てます

アドバンスはウオーン社からの委託?商標権を貰う?の正式なメーカー

ハームはアドバンスのコピーw

どちらが良いのかはお任せですね

希にハームのは地雷があるとかなんとか……?

さあ、ローンを組んで買いましょうw

プロフィール

うにゃいぷと申します。昔からの車好きです。 現在は三菱ジープに乗っています。といっても乗り始めてすでに26年目です。 以前は走り屋をやっていてAE86やSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱ジープです。 もうかれこれ乗り始めて25年目になります。 手はかかりますが全く飽きの ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年10月に納車されました。2.2Lのディーゼル6MTです。トルクが42.8Kgあ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
妻のアクセラが8月に水没してしまい、気がついたらMAZDA3になりました。保険適用のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation