• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃいぷの愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

ハブボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハブボルトを30年以上交換していなかったので、ちょっと不安になり全て交換します。もちろん左側は逆ネジです。
2
少し前にドラム固定用のビスを交換していました。ピカピカです。これを外します。
3
はい、ドラムが外れました。ホイルシリンダーも少し前に新品にしていますのでピカピカです。コンディション最高です。
4
ついでにブレーキライニングの厚みも計測しておきましょう。6.3mmでした。限度値は1.5mmなのでOKです。^^
5
本題のハブボルトは30年以上酷使してきたので、なかなかに良いビジュアルになっています。これをハンマーでひっぱたいて抜きます。
6
はい、抜きました。よく見ると古い方はネジ山が薄くなっていました。今までありがとうハブボルトくん!
7
はい、一輪分完了しました。新しいハブボルトが眩しすぎます~(≧∇≦)
これを4輪分行います。
8
あとは元通りドラムを装着すれば完了です。今回、ホイールナットも全て新品に交換しました。これであと30年は戦えます。乗り心地も気分剛性感がアップしたような気がしました(あくまでただの気分ですw)。
9
ボルトを挿入する工程の画像が無くてすみません。撮り忘れましたw でも新品にするって気持ちいいですね。数日間はホイールの締め付けトルクをこまめにチェックして完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全塗装 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その3

難易度: ★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

ようやく交換出来たわ

難易度:

ハブボルト交換

難易度:

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うにゃいぷと申します。昔からの車好きです。 現在は三菱ジープに乗っています。といっても乗り始めてすでに26年目です。 以前は走り屋をやっていてAE86やSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱ジープです。 もうかれこれ乗り始めて25年目になります。 手はかかりますが全く飽きの ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年10月に納車されました。2.2Lのディーゼル6MTです。トルクが42.8Kgあ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
妻のアクセラが8月に水没してしまい、気がついたらMAZDA3になりました。保険適用のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation