• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroto4の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2018年12月16日

メーカー・ブランド不明 ステアリングボススペーサー  

評価:
5
不明 ステアリングボススペーサー
ステアリングスペーサー 30mm + 5mm
・ステアリング/パドルシフター/シート/コラム角度下げ いろいろ組付けたり、弄ったりしましたが、これが無いと完成となりません。
ドライビングポジションを決める際の優先順位は人によって様々だと思います。
・ブレーキやアクセルペダルを踏み切った時に膝が軽く曲がるくらいのシートスライド前後位置。
・シートバックから肩を着けた状態で、ステアリング上部に手首が乗せられる。
・安全の為、hans着用を考慮し、シートバックの角度は直角から15~20° 倒した位置。
この3項目を全て満足するポジションは、アバルトでは絶対に出来ない。いや 出来なかったです。
今までどうしてきたかというと、私は いつもyoutubeを拝見させて いただいている、
プロドライバーの大井貴之さんの教えを守ってポジション決めてました。
優先順位は、
① ステアリング操作が早く確実に行える事。 シートバックに肩を付けた状態で ステアリング上部に手首が乗せられる。(最優先)
②③は①の結果の成行き。 この成行きが辛かったんです。
シートの前後スライド位置はかなり前方に、結果 膝はコラムカバーに当るか当らないかギリギリ。
シートバックの角度は およそ10~15°。
ステアリング操作を優先させると、アホなくらい窮屈なドラポジとなります。
正直 最優先であるはずの 肩を浮かせずに ステアリング上部に手首が乗る。じゃ無く ステアリング上部に指の付け根が乗る。このくらいが精一杯でした。

ドラポジ関連パーツレビュー総括
・RECAROシート+naniwayaシートレール+コラム角度下げ+今回のステアリング周辺partsでほぼ完成です。
シート交換でヒップポイントー40mm ・・・車のロールする感覚が変わります。横Gが怖くなくなりました。
ステアリング周辺パーツでステアリング位置がかなり変わっています。
 ・isottaのボスで 純正比 およそ+10mm
・ボスとパドルシフターの間にスペーサー +30mm
 ・パドルシフターが +20mm
 ・パドルシフターとステアリングの間にスペーサー +5mm
合わせると 純正のステアリング位置から 65mm伸びています。
これで、ほぼ理想のドラポジになりました。
ステアリング上部に手首を乗せた状態で 足もとは窮屈でなく、シートバックの角度はおよそ20°。
ほぼ 出来ました。強いて言えば あと10mmステアリングスペーサー入れると全体的に調整代が広がるかなー。
本気で走るとき、普段の街乗り、ほぼ 同じドラポジになりました。 長距離も疲れませんよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / コーナーポケット プリウス用 / NZ567

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:16件

ダイハツ(純正) / シートアンダートレイ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:215件

SAMURAI PRODUCE / ラゲッジ スカッフプレート

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:686件

ユアーズ / インパネカバー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

AC SCHNITZER / i-Driveコントロールカバー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:20件

MUGEN / 無限 / ドアインナープロテクター

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:89件

関連レビューピックアップ

イブデザイン ウインカーレバーエクステンダー

評価: ★★★★★

不明 ドアプルカバー

評価: ★★★★★

不明 3D カーボン調レザーフットパネルカバー

評価: ★★★★

Sabelt アイボルト

評価: ★★★

無し 大陸製トランクストラップ

評価: ★★★★

BBR スピーカーリングVer3?

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やれる事。やりたい事。 やれないかもしれない事。 でもまずは 自分でやってみます。 ちょっとレトロな レーシングハッチ 目指して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

吸気(BMC-OTA)レイアウトの変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 21:51:26

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しい 時間 を 送りたいですね。 普段おじさんですが、ステアリング握ると若返ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation