• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shino部のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

我が生涯に一片の悔いなし!

我が生涯に一片の悔いなし!っと、いずれ思えるように

自分用に
ドリ車作るのに1台購入🤣🤣🤣

とりあえず、老い先短くなってきたから
今やりたい事を全力でやってみます♥️
Posted at 2025/03/22 21:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

断捨離からの〜

既に使わなくなった一眼レフカメラや
レンズ各種、ハンディカムを
売っぱらいました。

そして前から欲しかったゴープロを
買った😚
欲しい物(オプション)をアレコレつけまくっても
余裕でお釣りが来た 笑

撮影機材を先に断捨離したから最近Youtube活動はしてませんでした 笑

次からのYoutube活動で使います。
やっぱゴープロはすげーやね😅
初めからゴープロ買っとけば良かったよ…😅



Posted at 2025/03/14 18:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

ミニマム、ありがたくも…

4月末のミニマムに向けて、
早々と協賛品を頂きました! 
ホント、ありがとうございます!

なんせ会費1000円なんで、会場費払ったりキッチンカー割引チケット分を払ったりすると
たいした残らず、更に運営からも少し景品買うので正直毎回赤字方向ですが
楽しいから良しです 笑

そして、毎回色々な方からの有り難い協賛品のお陰もあり
成り立ってる感じですね😂

そんな中、京都でアルト&ワークスミーティングをずっと中止なく開催されてる
Z1fさんより、良かったら使ってね♪
っと、ありがたくステッカー類を頂いたので、当日欲しい方は受け付け来てください☆
先着順に各シール、1人1枚までね😄



今年も京都のアルト&ワークスミーティングはありますので
距離はありますが、うちは2年いけてないから今年はいきますょ!



それと、毎回コマツ建機さんシリーズやダンロップシリーズやワーコズなど協賛してくれてるKさんから
またしてもありがたくワーコズ商品を頂きました。
ありがたく景品に使わせていただきます!



うちも、毎回米だと芸が無いので
今回は車関連の品を用意しますので
参加される皆様お楽しみに😄


主催者からのつぶやき

毎回参加される皆様のモラルが非常に良く、最後にゴミチェックしてますが
ほぼ落ちてなかったり、周りを考えない自己中な行動する方も居ないので
ホント問題がなく有り難いかぎりです!

グループさんの集りの場に利用してもらっても大丈夫なんで
カプチーノが多いミーティングではありますが
他車もバンバン来てもらいです☆

当ミーティングは、車両の間隔を広くとって会場を活かした伸び伸びミーティングが出来たらと考えています。
小さいからってすし詰めにはしませんからご安心を 笑

台数を沢山集めたいとかの野望は一切なく
伸び伸びワイワイみんなで過ごしたく、また
交流の場としても使って頂きたいです。

主催者も楽しめるから
収益は毎回赤でも上等!なんで、
参加費値上げは今後もしませんし、でも
ちょっとでも協力頂けたら有り難いので
協力頂ける方は、宜しくお願いします☆
1000円の枠内でやってるから
中身のクオリティは多少勘弁してね 笑

今年から年イチ開催なんで
4月20日は空いてたらおまちしてまーす\(^o^)/
次は来年4月まで開催ないですからね
😆😆😆

注!↓↓↓↓↓
①大半の方はご存知ですが
2010年までに発売された型式の軽自動車のみ参加できます。
(※運営関係者は指定以外の車も会場に入ります)
例えば、880コペンは2012年まで発売されていましたが
2010年までに880って形は出てますから
仮に初年度が2012年でも880の型のコペンは参加できます。

②基本的に見学駐車場はありませんが
今回試験的に先着10台見学駐車場設けます。
(当日飛び込み不可)
事前申し込み必要で参加者同様1台1000円かかります。
埋まり次第見学枠は終了となります。
見学者の駐車場は会場隅になりますので
それでもご理解頂ける方のみ。

不明な点はコメントやメッセージ頂けましたら対応します!
Posted at 2025/03/11 19:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

ご褒美 笑

この1年、沢山の練習は出来ませんでしたが
ゆーがカプドリ頑張ったので
ご褒美に外装を(^o^)

今まで外装をやりたいと言ってはい
ましたが、腕も無いし、やったってコースアウトして壊すだろうし、何より
エンジン酷使するんだから、そっちに力を入れなきゃダメだろ!
って、一切やらせませんでしたが
今回はエアロじゃないし、排熱と言う意味のある作業だから良いかなと♪

カプドリ上級さんの、インタークーラー冷やしたりVマウントの排熱に皆さんつけてるのに憧れがあるらしく
これ位はご褒美に☆



ただコレがね、結構大変で
位置出しするのも、切るのも一苦労
(^_^;)
停車中の雨水は、裏骨に流れるように計算して装着したので
裏骨の穴を塞いで、ボンネット先端から排水出来るようにしました。



まず、ちゃんと壊れにくい車に仕上げて対策して安心して練習に挑めるようにして
上手くなってきたら、ストックしてある
エアロ系を装着してやろうかと
考えてます(^o^)

そして馬鹿な俺様は、自分用に2台目作ろうかな?っと悪巧みしています 笑
月末の南千葉サーキットの練習会で効果を見てみたい 笑

あっ、ちなみに…




2月に返答出来ない方もいらしたので
3月15日まで募集は延長してます。

フルコース貸し切りにしてありますので
1日腹いっぱい走り回れます(笑)

グリップは、超簡易計測ではありますが
ストップウオッチ何台か用意したので
簡易計測やります!

この募集してやる練習会は冬季シーズンだけを考えてまして
春から違う方の練習会や走行会など
色々始まるので、一旦今回を最終にします。
なので、初心者さんやちょっと走ってみたい素人さんは超チャンスです!
南千葉サーキットは、完全自己責任となりますが
メット&グローブは推奨とされるミニサーキットで無くても走れますが
主催側からはあるに越したことはないと
伝えます。
なので、試したいけど1回のお試しの為にメットやグローブ買うのは…
って方も、無理しないで走れば1日楽しく走れますので気軽に♪


※イツメンさんのミニ練習会はたまにやります
Posted at 2025/03/09 17:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

祭は終わり…

祭は終わり…先週のカプ走2025楽しかったです😄

我ら初心組4台もドリフト初級に挑みました☆



先頭から、ゆー、トンガリさん、北田社長、へっちゃさんのメンツです!








なんと!トンガリさんが
ドリコン初級で2位をゲット!
おめでとうございます🌟
南千葉練習会かなり頑張っていらしたので、成果をだせましたね♪




いつもながらに、マイペースゆーは
遊んでました 笑




ウチは、初経験でゆーは
ちょこっとフリフリしか出来ませんでしたが良い経験になったかなと😃

ただ、あまりにも出来が悪くて
本人も取り組み方が甘かったと反省したらしく
次から取り組み姿勢を変えるようです…
良いことです 笑




まだ今の季節は大丈夫ですが
春先から夏に向けての
排熱させたいので、ダクト取付を今のうちにやっちゃいます!



とりあえず、ざっくり穴あけて
固定の位置出しまで出来たので
ここから、低クオリティと言われないように開口部の汚い切り口をベルトサンダーでならして塗装したら完了なんで
また週末かな😄

強度を持たせるために、裏骨は当たる部分だけ切って、開口部も裏骨の裏は残して切ってあります。




最近、shino部さんももう1台作って
練習やれば?
っと良く言われますが、
今はゆーの練習の傍ら休憩する時だけ借りて自分もやってる感じです♪

もう一台か…すげー悩む…
F6はアルトで散々触ってきたから
また触るのもダルいけど
次作るなら11で作りたいから
またF6触るのか😅
こんなことなら、以前にF6部品大量廃棄しちゃったから
とっとけばよかったよ😂
とりあえず、ボロくていいから
車体探しから始めるかぁ😃

そして気が早いワタスは、既にデフは1基用意してこそーり組んでいたりする🤣
とりあえずデフあればなんとかなる!だ(笑)
Posted at 2025/03/03 19:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミニマム朗報です!
入口がバージョンアップしてました
(≧∇≦)b」
何シテル?   04/20 06:28
4月20日ミニマムcarミーティング (千葉市楽々ガーデン) 興味ある方はメッセージください!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やったぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:28:43
我が生涯に一片の悔いなし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:50:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプ子 (スズキ カプチーノ)
相方さんのカプチーノ1号機。 半年かけて相方さんに教えながらエンジンOHして復活しまし ...
スズキ アルトワークス パイセン (スズキ アルトワークス)
今は相方の ゆーがメインに乗っています。 自分は管理要員です(笑) shino部 にて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation