• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むて吉(むてきち)のブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

ついに

ついにスイッチが手元に届きました!

自分と奥さんで抽選販売の申し込みをすること10数回?、
奥さんが応募した某電気店の抽選で当たりました!

オークションサイト等では定価よりも高値で出品されている現状を見て、
絶対にそれには手を出さないと決めていたので嬉しいですね。
Posted at 2020/07/11 20:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 当選 | 日記
2020年07月04日 イイね!

禰豆子

禰豆子娘に作ってと言われ、面倒だなぁと思いながらも
作ってみると以外と楽しいアイロンビーズ。

娘がハマって自分もハマってしまった
鬼滅の刃に出てくるキャラクターの禰豆子を作ってみました。

ビーズの配置については見本があるんですが、
最初に作った人は凄いですね。

ちなみに他のキャラクターの見本もあります。
Posted at 2020/07/08 21:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2020年07月04日 イイね!

GRヤリス実車展示(2回目)

GRヤリス実車展示(2回目)スマホに入れているGRアプリから得た情報で
また実車を見てきました。

今回も、お世話になっているお店ではなく、
別系列のGRガレージです(^-^;

事前に電話予約を入れてからの見学で、
今回はRZハイパフォーマンス(プロトタイプ)のカタログモデルになります。

alt
色は、エモーショナルレッドⅡ(3U5)です。

alt
WRCのロゴが良いですね。

alt
アルミホイールはマットカラーではありません。

alt
プッシュスタートのボタンはステアリングの左側にあります。
ステアリングにはセンターマークを入れてほしかった。

今回、スタッフの方にエンジンを掛けて頂きましたが、
やはり3気筒、ヴィッツGRMNの時ほど感動はありませんでした。
車の外で聞いたせいかもしれませんが…。

alt
2FにはヴィッツGRMNが展示されていました。

alt
1FのエントランスにはGRスープラが。  

alt
先回はキーホルダーを貰いましたが、今回はハリアーのクッキーをゲット。

次はRZグレードの実車を見てみたいですね。 
Posted at 2020/07/06 22:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2020年06月13日 イイね!

GRヤリス実車展示

GRヤリス実車展示
お世話になっているディーラー近くにある
別系列のGRガレージでGRヤリスの実車展示が
行われているという情報を得たので
娘と一緒に見に行ってきました。

密になるのを防止する観点から
1グループ20分単位での見学となります。

展示車両は、RZハイパフォーマンス・1stエディション(プロトタイプ)。

オートサロンでは外から眺めるだけでしたが、
今回は運転席等にも座ることが出来ました。

alt

alt
G16E-GTS直列3気筒・1600cc直噴&ポート噴射併用のターボエンジン。
272馬力、370Nmの高トルクを発生。
ちなみにヴィッツGRMNは直列4気筒・1800ccポート噴射のスーパーチャージャーで
出力は212馬力、トルクは250Nm。

alt

alt
タイヤサイズは前後共225/40ZR18 でフロントのブレーキディスクと
ブレーキキャリパーがヴィッツGRMNよりデカいです。
ホイールはRZハイパフォーマンス・1stエディション専用のマットブラック塗装。
ヴィッツGRMNの純正アルミはマットグレー塗装で、タイヤサイズは前後共205/45R17です。

alt
ラゲッジルーム下にバッテリーとインタークーラーウォータースプレーのタンク 。

alt
2本出しマフラー。
今回はエンジン始動なしのため、実際のエンジン音を早く聞いてみたいですね。 

alt
カーボンルーフです。

alt
モリゾーさん(豊田社長)のサイン入りフロントガラス。 

alt
ヴィッツGRMNもそうでしたが、シングルホーンは何とか回避してほしかった。
展示車はプロトタイプなので変わる可能性はゼロではない?

alt
ヴィッツGRMNと比べてクラッチペダルの軽さが結構な衝撃でした。

alt
インパネ、シフト周り。
シフトフィールは良好でした。
自分のヴィッツGRMNは少し渋いと感じることが多々あります。

alt
リアバンパーに整流するため?の突起形状(赤丸部分) がありました。

alt
リア周りで気になったのがリアワイパーがありませんでした。
これもプロトタイプだから?
何にしても、やっぱり試乗してみないと本当の良さは分からないのかなと思います。

alt
そして娘が抽選スロットゲームで見事GRヤリスのキーホルダーをゲット!
1stエディション、もちろん買えませんが、こうゆう車は見るだけでも楽しいですね。   
Posted at 2020/06/13 22:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2020年05月23日 イイね!

信越シリコン

信越シリコン
YouTubeを見て、感化されて購入しました。

アマゾン:¥2,100(送料込み)

元々黒色で白色化した樹脂パーツに塗布すると、
黒のツヤが復活します。

alt
ヴォクシーのドアミラーステーで試してみましたが、
白線を境いに向かって左側が施工前、右側が施工後です。

写真で見る以上に違いは一目瞭然です。

材質については樹脂以外にも使えるようで、
この他にも、自宅のポスト(金属)、表札(金属)、インターホン(樹脂)にも
塗布しましたが、見事にツヤが復活しました。

あとは、どれくらいの持続性があるかですね。
Posted at 2020/05/25 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 便利アイテム | 日記

プロフィール

むて吉(むてきち)です。 ヴォクシー HEVの購入を機に登録しました。 皆さんがUPしているパーツレビューや整備手帳等の情報を参考に、 自分で出来るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドアンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:35:14
補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 17:21:50
エアコン添加剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 06:34:36

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツGRMNの抽選申し込み期間中に試乗(色々な店舗を回って4回試乗)して 「楽しい! ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
アルテッツァジータに乗っていましたが、 2015年に家族が増え、2016年1月にヴォクシ ...
カワサキ ZZR1200 カワサキ ZZR1200
バイクの愛車としては3台目になります。 2台目の愛車であるホーネットを手放し、しばらく間 ...
ホンダ N-BOX+ ムテ吉 (ホンダ N-BOX+)
奥さんの愛車です。 プレミアムブロンズパールとホワイトのツートーンカラースタイルです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation