• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むて吉(むてきち)のブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

三河湖

三河湖久しぶりにツーリングへ行ってきました。
車で走るのも楽しいですが、バイクで走るのも楽しいですね。
山の中は寒さで耐えられないという感じではないものの、
結構肌寒かったです。
alt
ラリージャパンで有名な神社コーナー。
近くの駐車場にバイクを停めて見てきました。
今年は今までと違って逆向きに(奥の神社から手前に向かって)
走行する形になるそうです。
Posted at 2024/11/11 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月09日 イイね!

着々と

着々と豊田スタジアムではラリージャパンに向けての準備が進んでいます。
今年は木曜日と日曜日のチケット(豊田スタジアム)をゲットしたので、
当日は しっかりと楽しみたいと思います。
トヨタはマニュファクチャラーのタイトル獲得のチャンスがあるので、
そこは地元で逆転タイトルを決めてほしいですね。
alt
スタジアムの外からSSSの立体交差部分が見えました。
スロープの傾斜は昨年よりも緩くなってますね。
alt
豊田市駅周辺には各選手の幟が沢山出ていました。
Posted at 2024/11/09 22:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2024年10月20日 イイね!

GR Garage midress 豊田 Circuit Meeting in KOTA

GR Garage midress 豊田 Circuit Meeting in KOTAお世話になっているディーラーのサーキット走行会に
初めて参加してきました。
乗用車でのサーキット走行は過去2回ありますが、
1回目は、ここ幸田サーキットでの
試乗車の走行体験ということで全開走行は全くなし。
2回目は、国内A級ライセンス取得時にスパ西浦モーターパークを
走行しましたが、雨で完全なウェット路面に加え、
元々タイムトライアルといった要素はないので、
ガチのタイムトライアルとしての走行は今回が初となります。
alt
飲み会前に飲むドリンクじゃないですが、
サーキット走行前の1本(笑)
alt
皆さん、気合が入ってる感じがしました。
alt
ゼッケンを貼り付けて準備万端。
alt
ブリーフィングで本日の流れを把握します。
alt
今回の参加車両です。
alt
こちらも参加車両です。
alt
今回、プロドライバーの同乗体験ということで用意された車両です。
alt
いよいよフリー走行が始まります。
今回は4グループに分けての走行ということで、
自分は4グループ目なので、しばらくは皆さんの走行を見学です。
alt
ドライ路面での全開走行ですが、中々タイムが縮まらずorz
でも、サーキット走行自体は楽しかったですね。
alt
お昼のお弁当です。
美味しく頂きました。
もちろん完食です。
alt
午後に入って、まずはプロドライバーの同乗体験。
GRカローラ・モリゾウエディションに乗せていただきましたが、
バックストレートエンドのスピードは140km越え。
自分の車では100kmちょっとだったので、
やはりプロドライバー&ハイパフォーマンスカーの組み合わせは次元が違いますね。
alt
タイム計測用のトランスポンダーも装着していますが、
自分の車にはGRレコーダーが付いているので、
リアルタイムで自身のタイムが分かります。
フリー走行4セット目で自己ベストが出ました。
1セット=15分の走行を4セット実施して、
最後に1台ずつのタイムトライアルを行います。
alt
タイムトライアルの上位者にはメダル等の表彰がありますが、
自分には全くの無縁で何もないと思っていましたが、
プロドライバー4名が参加者の中からアトランダムに4名を選んで、
記念品を渡す中に自分が選ばれ記念品を頂くことが出来ました。
ありがとうございました。

丸1日のイベントで疲労もありましたが、
またサーキットを走りたいと思った、楽しい1日でした!
Posted at 2024/11/02 17:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2024年09月08日 イイね!

40000km

40000km自宅駐車場に停めたら、丁度40000kmだったので記念に。
Posted at 2024/09/15 11:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2024年06月06日 イイね!

AE86

AE86とあるウォーキングコースで見かけたAE86。

分類番号2桁の とても綺麗な3ドアハッチバックのレビンで、
大切に乗られている印象を受けました。

ちなみに分類番号の3桁化は1999年(平成11年)から実施。
※一部地域では1998年から実施

3桁化も、もう20年以上前のことなんですね。
月日が流れるのは早いものです。
Posted at 2024/06/07 20:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

むて吉(むてきち)です。 ヴォクシー HEVの購入を機に登録しました。 皆さんがUPしているパーツレビューや整備手帳等の情報を参考に、 自分で出来るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドアンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:35:14
補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 17:21:50
エアコン添加剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 06:34:36

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツGRMNの抽選申し込み期間中に試乗(色々な店舗を回って4回試乗)して 「楽しい! ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
アルテッツァジータに乗っていましたが、 2015年に家族が増え、2016年1月にヴォクシ ...
カワサキ ZZR1200 カワサキ ZZR1200
バイクの愛車としては3台目になります。 2台目の愛車であるホーネットを手放し、しばらく間 ...
ホンダ N-BOX+ ムテ吉 (ホンダ N-BOX+)
奥さんの愛車です。 プレミアムブロンズパールとホワイトのツートーンカラースタイルです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation