• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むて吉(むてきち)のブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

ラリージャパン2024 観戦記 Day4

ラリージャパン2024 観戦記 Day4ラリージャパン最終日は、お昼のトヨスタSSSから参加です。
この日はヒョンデのタナックが、いきなりリタイヤという波乱のスタート。
これでトヨタにもマニュファクチャラータイトル獲得の可能性が高まる展開に。
alt
今年で最後のトヨスタSSS、来年はスタジアムの近くを流れる
矢作川の河川敷で行われるようです。
alt
スタジアム内のドーナツターンも、これで見納め?
alt
トヨスタでのラリー1の走りを見終えて豊田市駅前に移動。
こちらでラジコン体験イベントに参加するつもりでしたが…。
alt
本日、ガチのラジコン大会のためラジコン体験イベントは終日休止。
結局、WRC期間中のラジコン体験イベントには参加出来ずでした。orz
alt
WRCの方は逆転でトヨタがマニュファクチャラータイトルを獲得しましたね。
駅前ではパブリックビューイングが行われていたり、
ラリーカーの同乗体験なども行われていて賑わっていました。
Posted at 2024/12/15 23:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2024年11月23日 イイね!

ラリージャパン2024 観戦記 Day3

ラリージャパン2024 観戦記 Day3前日からの予定が長引いてしまったため、
SSSの直前に豊田スタジアム入りしました。

今回は自由席(木曜と日曜は指定席)での観戦ですが、
自由席は高い位置にあるのでコース全体が俯瞰して見られるのが良いですね。

この日は最終走者まで見届けてから帰路に着きました。
alt
途中、車両がコンクリートブロックに接触してしまったため、
リフトでの修復作業が発生しました。
Posted at 2024/12/08 23:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2024年11月21日 イイね!

ラリージャパン2024 観戦記 Day1

ラリージャパン2024 観戦記 Day1ラリージャパンの初日に当たる この日は、
午後から休みを取って行ってきました。
娘も、この日は昼過ぎに帰宅する予定だったので、
子供用の観戦チケット(無料)をゲットして一緒に見に行くことにしました。
自宅から割と近くにラリーのメイン会場となる豊田スタジアムがあります。
ということで娘と一緒に自転車で会場近くまで移動。
alt
ゲートを入ってすぐに今年チャンピオンシップを争っている2台のマシンがお出迎え。
alt
応援ユニホームを無料引換券でゲット(2人分)。
alt
この時の大きな目的は2つ。
1つはブルーインパルスの展示飛行の見物。
もう1つはラジコン体験イベントへの参加でしたが、
ラジコン体験イベントはコースウォーク(有料)の間のみ実施で、
しかも現地に着いた時にはコースウォークは既に終了ということで
結局参加することは出来ませんでした。
ラジコン体験イベントはスタジアム以外に豊田市駅近くでも
実施されていたようですが、時間の関係で結局そちらも参加出来ず。
ちなみにブルーインパルスの展示飛行は演目をスタジアム上空で行うため、
スタジアムから少し離れた場所で見る方が良いと感じました。
特に写真や動画を撮影するなら。
alt
夕方、娘を習い事へ送って、1人で再び豊田スタジアムへ。
alt
奥さんに頼まれていたブルーインパルスのステッカーは完売でゲット出来ず…。
自分も欲しかったです。orz
alt
一旦自宅へ戻り、晩御飯を食べて、SSSが行われる時間に再び豊田スタジアムへ。
alt
目の前を爆音を奏でて走行していくマシン達。
迫力がありますね。
翌日も予定があり、この日は最後までSSSを見ることなく帰宅の途へ。
元々、木曜日と日曜日の2日間の予定で観戦するつもりでしたが、
土曜日も何とか行けそうなので次は土曜日に再び豊田スタジアムを訪れます。
Posted at 2024/12/07 22:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2024年11月15日 イイね!

GRヤリス ラリー1 2024年カラー

GRヤリス ラリー1 2024年カラーラリージャパンの時にラジコン体験イベントが行われるということで、
お手伝いでラジコン用のボデーを製作しました。
製作と言っても作業としてはデカール貼りのみ。
ハッピーセットのミニカーに貼るような
デカール(というよりはシール)貼りの経験はあるものの、
ガチのデカール貼りは多分数十年ぶりだと思います。
alt
左が完成状態(リアウイング付)、右が作業前。
作業日数は仕事終わりで取り掛かって正味4日掛かりました。
作業は2024年カラーのオリジナル説明書もありましたが、
あとは実車の写真も参考に作業しました。
Posted at 2024/11/16 14:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2024年11月09日 イイね!

着々と

着々と豊田スタジアムではラリージャパンに向けての準備が進んでいます。
今年は木曜日と日曜日のチケット(豊田スタジアム)をゲットしたので、
当日は しっかりと楽しみたいと思います。
トヨタはマニュファクチャラーのタイトル獲得のチャンスがあるので、
そこは地元で逆転タイトルを決めてほしいですね。
alt
スタジアムの外からSSSの立体交差部分が見えました。
スロープの傾斜は昨年よりも緩くなってますね。
alt
豊田市駅周辺には各選手の幟が沢山出ていました。
Posted at 2024/11/09 22:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

むて吉(むてきち)です。 ヴォクシー HEVの購入を機に登録しました。 皆さんがUPしているパーツレビューや整備手帳等の情報を参考に、 自分で出来るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドアンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:35:14
補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 17:21:50
エアコン添加剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 06:34:36

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツGRMNの抽選申し込み期間中に試乗(色々な店舗を回って4回試乗)して 「楽しい! ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
アルテッツァジータに乗っていましたが、 2015年に家族が増え、2016年1月にヴォクシ ...
カワサキ ZZR1200 カワサキ ZZR1200
バイクの愛車としては3台目になります。 2台目の愛車であるホーネットを手放し、しばらく間 ...
ホンダ N-BOX+ ムテ吉 (ホンダ N-BOX+)
奥さんの愛車です。 プレミアムブロンズパールとホワイトのツートーンカラースタイルです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation