• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

スズキ
ダイハツ
テスラ
フィアット
その他
ヤマハ

NCC-1701 (テスラ モデル3)  

イイね!
テスラ モデル3
最初のキッカケは🚀SpaceXだけどイーロンの買収辺りから🚘テスラにも注目。 モデル3発表時から「いつかは絶対に買いたい」と思い続け2023年3月に念願の購入! 2年過ぎました🚗⚡️ モデル3生産地獄の時はヒヤヒヤでした💦😅 よろしくお願いいたします♪(*´ω`*)
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年01月15日

SUPER SOCO TCMAX (その他 電動スクーター シ―ム)  

イイね!
その他 電動スクーター シ―ム
オーストラリアVmoto社製の電動バイク『SUPER SOCO TC MAX』に乗り換えました! 軽二輪なので高速にも乗れるし、モーター特有の力強い加速を楽しみ、カッコイイモーター音を聴きながらツーリング♪ 最高のバイクです🏍🔋🔌
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年04月23日

コペン ローブGR (ダイハツ コペン)  

イイね!
ダイハツ コペン
納車時走行距離 47,852.9km
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年07月31日

ヤマハ ドラッグスター250  

イイね!
ヤマハ ドラッグスター250
約16年ぶりに、またドラッグスターオーナーになりました!
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年07月18日

スズキ アルトラパン  

イイね!
スズキ アルトラパン
スズキ ラパンSS
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年03月07日

フィアット 500 (ハッチバック)  

イイね!
フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 チンクエチェントに乗っています。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年04月04日

クルマレビュー一覧

テスラ モデル3

レビュー
車幅が立体駐車場ギリギリの1849mmのため大きく感じるが、それが気にならない人なら街乗りから通勤、旅行、スポーツ走行まで一通り楽しめる包容力のある車。 電動でしか味わえない加速や、ガソリン車では不可能なとても低い重心などスポーツ車が好きな人にこそ勧めたい車。 それでいてコスパも最強。 EV ...
2024年03月06日

その他 電動スクーター シ―ム

レビュー
ガソリンエンジンでは味わえないモーター特有の瞬発力・トルク感を楽しみたいなら、TCシリーズのフラグシップモデルのTC MAX!! 風切り音や自然の音を聴きながらのツーリング、振動が無くスムーズで疲れない乗り心地、軽い車体を操って攻めるワインディング…ほぼ車両価格だけでこんなにも色々楽しめるバイク ...
2022年01月21日

テスラ モデル3

レビュー
車両価格からは見合わない(良い意味で)加速性能、運動性能、電費、安全性を確立し、尚且つEVなので維持費も安い。 自宅充電環境があれば1番良いが、近くにスーパーチャージャーや無料充電がある環境なら問題なく運用出来るだろう。 普段の足として、通勤、レジャー、そして走り目的で購入しても満足できる車だ ...
2022年01月16日

プロフィール

「ヤバw

TeslaでU-NEXTの📖読書が快適過ぎる😁」
何シテル?   07/03 21:50
テスラ モデル3を購入してもうすぐ2年! 今年発売される廉価版モデルがセダンじゃなかったらハイランド パフォーマンス買います(>_<) よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼2016(碓氷峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 18:56:43
頭文字D聖地巡礼2016(妙義)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 18:53:12
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水ブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 21:13:05

愛車一覧

テスラ モデル3 NCC-1701 (テスラ モデル3)
最初のキッカケは🚀SpaceXだけどイーロンの買収辺りから🚘テスラにも注目。 モデ ...
その他 電動スクーター シ―ム SUPER SOCO TCMAX (その他 電動スクーター シ―ム)
オーストラリアVmoto社製の電動バイク『SUPER SOCO TC MAX』に乗り換え ...
ダイハツ コペン コペン ローブGR (ダイハツ コペン)
納車時走行距離 47,852.9km
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
約16年ぶりに、またドラッグスターオーナーになりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation