• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞浜とうふ店のブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

Your story with

Your story with
ここ1ヶ月間かなり濃かったです。

濃すぎて忙しすぎて、最近へとへとですw


3月上旬
わけあって
PVの収録を東京湾岸エリアで行なっておりました。
AD兼カメラマンは、みん友のryokun s4さんw




一緒にこんな写真も撮りました(≧∀≦)

PVが何に使われるかは、後程…






翌週には出張でフィリピン・マニラへ行っておりました。

英語圏なので、洋食やファストフードも多く、ベトナムと比べてご飯には困りませんw








現地で食べたものより
JALの機内食が大好きなんです。




ディズニー映画「ズートピア」を観賞しておりました。
映画は好きですが、なかなか見る機会を作れないので、最新映画は飛行機で見ますw




現地での移動中は、何台のスバル車に出会えるかをカウントしておりました。



フォレスター3台




アウトバック3台




BRZ 1台




インプレッサWRX 1台

写真は撮れませんでしたが…
WRX STI 2台!!!!





ここで、突然ですが

スバルのCM「Your story with」を皆さんご存知かとお思います。その中で僕が1番好きな回が、「助手席」
海外出張に行った彼氏が、帰国後にプロポーズを考えているという物語。


それを現実にしてしまいましたw



帰国後…
東京ディズニーリゾートで






予約困難な、ホテルミラコスタ・ハーバービューを勝ち取り




部屋からの眺望。
まさに、特等席の中の特等席の中の特等席。




様々なイベントを用意しつつ(先述のPV含む)
花火の下で




プロポーズしました(〃ω〃)



パートナーからもokをもらいました。

25年間 生きてきた中で、最大のイベントです。



BLUE_SUGIさん、今度ご挨拶にお伺いさせていただきます。

Crusher_Zenさん、登場をお待ちしていたんですよ…(>_<)

ryokun s4さん、本当にありがとう!!!
Posted at 2018/04/04 19:36:38 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年02月25日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】

Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:スバル WRX S4

Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:もちろん!!

この記事は みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/25 21:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月25日 イイね!

車高計算

車高計算

車高調のバネレートを選定中です



レースをやっている知人の方にはENDLESS

そのメカニックの方からはCUSCOかBILSTEIN

を勧められておりますが

でも予算的にはTEINを選びたい

色々悩んだ挙げ句、ダンパーメーカーはだいぶ絞れてきました。何を選んだかはパーツレビューのお楽しみとします 笑





いよいよ発注ですが
バネレートで悩んでおります。

吊るし F=8k、R=6k の組み合わせと
希望 F=10k、R=8kの組み合わせ

どちらにしようか



みん友のryokun s4さんと一緒に
バネが固い方が高速コーナーではコーナリングスピードが全然速いということを確認し
(2kの差は結構大きい)、

なんなら12kとか入れてしまいたい
(もてぎ や FSW を想定)

と思いましたが
ゴッツゴッツの乗り心地になったら、なんだかなぁ…←12kは未試乗なので乗り心地が分からない。

で、間をとって
F10k、R8k
の方向に傾いています。


ただバネレートを固くすると車高が思ったより下がらないのではないか?
その分、ナットを締めて巻上寸法を狭めれば良い?
てゆうか希望車高(F-25、R-20)に狭められる余裕はあるのか?

計算が合ってるか心配ですが、やってみました



結論
10k、8kにしたとき巻上寸法は
F18mm、R29mmとすれば
車高は(F-25、R-20)となる。

と思う!w
Posted at 2018/01/25 20:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

車高調が欲しいなー

車高調が欲しいなー
なんだか久しぶりの投稿です 笑


物欲が無くなったと思えば

車高調が欲しくなって

ブログが書きたくなりましたw




修理中のSL350が帰ってくるまでの間
S701はスイートルームで寝泊まりです







昨日から社用車のマジェスタで

長野県の八ヶ岳の麓に旅行?

に行っておりました。

jazzライブを観に(°▽°)♩

音楽は語れるほど詳しくはないですが

ジャズって聴き入ってしまうんですよね(*´-`)


今日は某温泉地まで南下して

彼女を降ろし

現在は港北SAで休憩中ですw



話が逸れましたね(^^;

車高調の重要性に気づいたのですw

いろいろ試乗したり、GTで(ノーマルのWRXに車高やバネレート、ダンパーを弄ったときのハンドリングやロールの変化が面白かった!)

予算的にHKS・TEIN・CUSCOのスポーツグレードが第一希望ですが、
足回り強化による変化だけでも試せればと思い

HKS→GT
TEIN→FLEX Z
CUSCO→ストリートZERO A
BLITZ→ZZ-R

各社公式HPによると
クスコ、ブリッツは注文時にバネレート選べるとのことなので

これらが第二希望といったところです









Posted at 2017/12/03 19:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

先週末は…?

先週末は…?
トップ画は、全く関係ありませんw




先週末は

またまたryokunさんとカートへwww

気候もだいぶ涼しくなり

ココロのみヒートアップw










僕が先頭ばかり走っていますが

実は煽られてますww




今回は居眠り運転してません









この日のベストタイムは

ryokun 49秒

ひろるん 50秒


今回もコースレコードの46秒には

なかなか届きません






ところで、彼が装着している

APEXiのエアクリを拝見させていただき

僕のBLITZと比較したところ

圧倒的にAPEXiの方がスケスケで

吸気抵抗が断然小さいということを知りました。

もう後方の樹の輪郭までも分かる!

そして走行地域によって、汚れ方が全然違うのにも驚き(°_°)

茨城の沿岸のほうが異物だらけだと思ってたのに…





帰りは2人でカート場近くの温泉にてまったり
(*´ー`*)

C2H5OHを抜いたビールを2本頂き

僕にとってはもはや半分旅行w


いつかFSW走った帰りに箱根温泉でも行きたいなー( ´∀`)
Posted at 2017/10/06 18:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「宮城県石巻NIGHT!
正直、スクランブル出張じゃなかったら、キャバクラとバーのハシゴ旅だったけど
もうかれこれ1ヶ月帰宅してないレベルの出張レベルなので過労死しそう。」
何シテル?   10/08 20:31
小5のときにWRC2003のインプレッサに魅せられ、以来、絶対にWRXを買うと心に決めておりました。 今はその夢が叶いましたが…今はやっぱりSTIが欲しく、貯金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントハブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 11:25:02
リアフォグLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:22:03
STIスカートリップの補修🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 11:04:29

愛車一覧

スバル WRX S4 S701 (スバル WRX S4)
2015/09/24 契約 2015/11/28 納車 運転が楽し過ぎて、茨城⇔長野・ ...
輸入車その他 ???? レンタカー (輸入車その他 ????)
ハイドラレンタカー用です
スバル XV S702 (スバル XV)
2021/02/13納車 嫁車2号。 買い物・チョイ乗り・時々旅行用です。 XVの日本 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ESCAPE R3(2015) クロスバイク 通勤や近場への移動に使用して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation