• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@@の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

ドライブシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤハウス内にグリースが付着していたので確認してみると破れていました。
なのでネットで部品を注文して交換します。
2
今回注文したのはコレ
いつもはスピージーなのですが、スピージーよりも安価なこちらを選択してみました。
3
品番はこちら
MH23S スティングレー 4WDのフロントアウターに適合します。
4
交換作業としては簡単で、古いブーツをカッターで切って、バンドはニッパーでカット

古いグリースを拭き取り、パーツクリーナーで粗方落としてからハンドルを少し曲げて新しいグリースを注入します。
5
溶着剤を接合部に流し込み、接合します。
それから発熱シートで温めると接着されます。

スピージーの場合ですと溶着剤ではなく、滑りを良くする液体を流し込んで接合させるだけなので、こちらの商品は手間がかかります。
6
あとはグロメットを巻き付けてからブーツをずらしてはめ込み、バンドで固定します。
7
簡単な作業ではありますが、私的にはスピージーの方がより簡単に短時間で作業出来るような気がしました。
8
反対側もいつ切れてもおかしくないような状態でしたので、部品を注文しておきたいと想います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフの防音・断熱

難易度: ★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

CVTF交換

難易度: ★★★

フロントバンパー磨き

難易度:

ドラシャブーツ交換

難易度:

ハイフライ HF805へ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 http://cvw.jp/b/2607511/46826154/
何シテル?   03/21 00:03
kazu@@です。よろしくお願いします。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席も電動シートに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:34:31
エグゼクティブパワーシート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:26:54
ユーザー車検(継続検査) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:28:49

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。 通勤車には日産モコに乗っています。
ヤマハ 発電機 (発動発電機) ヤマハ 発電機 (発動発電機)
ヤマハ ロータリー除雪機 YT875E HST 古い機械ですが、かなり頼りになりま ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
モコからの乗り換えです。 高さが変わっただけで、幅も長さも同じなのにかなり広く感じます。
日産 グロリア 日産 グロリア
フロント サイドはUSレーシング  リヤは純正ハーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation