• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7n2jjuの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年8月3日

シートベルト警告灯不点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートベルト警告灯が点灯しないことがあって、リリースボタンを何度かカチャカチャやると点灯するので、接点の劣化か汚れだろうということで。
シートベルトのキャッチを外してきて分解。で、これ、困ったことに接着されてるのね。こじってるうちに分解できたけど。アセンブリでしか供給されていない。
2
電子機器をいじる人ならみんな持ってる接点復活王。これを接点にスプレーして、接点を動かし続ける。
3
写真手前のキャッチのメカ部分についている黒い部品が、写真奥の基板上のスライド接点を動かすらしい。
で、このバネガへたってることが多いというけど、そんなことはなかった。動きの渋さもない。
4
とりえあず、接着はせずに養生テープで止めておいた。ちゃんと直ってたら接着する。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年振りにサンバーオイル交換 (^^♪

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ エンジンオイル交換204838km https://minkara.carview.co.jp/userid/2608592/car/2170860/8288069/note.aspx
何シテル?   07/05 12:48
7n2jjuです。きっとたぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キー照明自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 16:43:08

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
電装メインでDIYばかりしてます。激しいカスタムはしません。
スバル サンバー スバル サンバー
11万キロ過ぎてたのを買った嫁車。ATが3速に入りにくかったのが、完全に入らなくなってA ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
30.4万キロ走ったところでCVTのベルトが滑るようになって廃車。実家に車で帰って、盛岡 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation