• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月05日

特に無し

1年と1ヶ月で4200km。
まったく走ってないですね・・・。
給油も月1でもまったく問題無し。

完璧に買い物車と化してます。

腹癒せにECOも気にせずMモードばかりで運転。
4000回転キープの運転ばかりしてます。

おかげで7.8km/lとかって表示されてます(;´∀`)

すごく両極端・・・。


その昔、『エンジンは回さないと回らないエンジンになってしまうよ』って聞いた事あるんですが、現在の車でもそうなるんでしょうか?
コンピューターが賢くなってそんなのありえなくなったんでしょうかね?
ブログ一覧 | オーリス | 日記
Posted at 2008/03/05 20:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

B7嬢:徳島県南部から高知を駆け抜 ...
☆アル君さん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

モエレ沼公園のMAPを見ていて気付 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2008年3月5日 21:14
苺煮さん、おひさです(^_^)
ワタクシ、間もなく6ヶ月で10,000Km近くになりました。走りすぎかも 汗

エンジンは何で制御しようとも金属機械である以上、クセは付きますよね~
自分のも回したいんですけど....スタッドレスじゃ(^^ゞ
コメントへの返答
2008年3月5日 21:37
こんばんわ~(^^
いやぁ~走ってますね!
通勤にも使えず、土日だけ近場のショッピングセンター行くぐらいなもんで・・・。

やっぱりクセは付きますかね?
ブン回すよう努めます(^^;

はやく春になって、トムスバレルの快音を聞きたいところですね(^^

オーリスもトムスから出ないかな・・・。
2008年3月5日 21:48
そういえば、昔はよくそんな事言いましたね。
今は学習機能が高性能化してるんで、関係ないのかな?
ただ感覚的には低回転から高回転までまんべんなく回した方がメカ的(機械的馴染)には良さそうですよね。
コメントへの返答
2008年3月6日 20:44
スタート時には3000回転?ぐらいは必要ですが、『ECO』を気にしすぎると、2000回転もいきませんからね・・・。

んまぁ~ブン回した・回さなかったに限らず日本車は平気で10年以上乗れるでしょうけどね(^^
2008年3月6日 0:24
あまり回さないエンジンは、燃焼室にカーボンが堆積しやすいですね。その結果、異常燃焼したり、オイル下がりしやすくなってしまいます。ショートトリップやアイドリングばかりのエンジンは最悪です(^^;
私も通勤の帰り道はマニュアルモードで楽しんでます。エンジンよりCVTがもつか心配です(ノ◇≦。)
コメントへの返答
2008年3月6日 20:47
やはりあまり回さないエンジンも考え物ですね。

確かに、Mモードを多用していると、CVTの方が心配になっちゃいますね(^^;

プロフィール

「弄ってます・・・(*ノノ)」
何シテル?   09/20 01:36
はじめまして、苺煮と申します。 ニックネームの由来はこのたび購入したオーリスの型式(ZRE152H)の152から来てます。 何でも自分でやらないと気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2月12日納車しました♪ 【グレード】 ・180G "Sパッケージ" 【ボディーカラ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生の時初めて買った車が中古の初代MIRA TR-XXでした。兎に角楽しい車でした。あ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学卒業後、就職祝いがてら親ローンで買った初めての新車でした。AE101といっても4A- ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
次の車検まで乗るつもりでいたけど、オーリスの下取りに出す事に。 兎に角、買い物車としては ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation