• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べにぃのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

92年式A#シャンパンゴールド

先日FBを眺めていると珍しい車(タイトル)を発見。ぜひ東海MTGにも参加いただきたいとお誘いしたのですが、先ほど残念なお知らせが…
CVTの不調で手放されるようです。
整備にはお金もかかりそうですが、そのほかの状態は良さそう。
興味のある方、ぜひご一読ください。

追記:早速譲渡先が決まったそうです。
   よってアクセス先は消去させていただきました。
   ありがとうございました。
Posted at 2025/06/15 17:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日 イイね!

初めて見ました

初めて見ました先日、駐車場にクルマを止めると隣に白いクルマが並びました。
ウォークスルーバンである事は一目でわかりますが、ボンネット部分に見覚えが…
かつて私も乗っていたH22型ミニカです。
ミラやアルトは当時よく見かけましたが、これは初めて。
すぐにオーナーさんに許可を得て撮影したのは言うまでもありません(笑)
ノーマル車でも見なくなった昨今、今度はいつ出会うことが出来るのか、とても貴重な一台です。
Posted at 2024/03/19 20:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2018年02月12日 イイね!

ちょっとお休みします

ちょっとお休みします今年は一体いつまでこの寒さが続くのでしょうか。少し寒さが緩んだかと思ったのに、今朝も起きたら外は一面の銀世界。我が家のワンコも寒さに耐え切れず、ここのところ毎日、私の布団に入ってひと晩過ごします。

話しは遡ること一週間前。先日車検に出したミニカを受け取りにディーラーにお邪魔したのですが、不具合が見つかったとの事。仕方がないのでそのまま作業をお願いし、駅に向かって歩き出しました。数百メートル歩いたところで「このまま家まで歩いて帰ろう」と思いつきそのまま歩くことに...。いつもなら車で走れば数十分のところですが、たまに歩くと意外とあるものです。改めてクルマの有難さに気づかされました。(笑)

そして今日は朝からのんびり朝食を食べてみんカラをチェック。午前中は雪も降っていたので、ワンコとゴロゴロしながら時間をつぶしていました。午後からクルマの引き取りを予定していたため、連絡を取ると担当の方からちょっとお話が...。ヤな予感がしたのですがなんとなく察しは付きました。
最初はガタがあるとの事でタイロットの交換をするとの事でしたが、どうやらギアボックス自体のAssy交換が必要なようでその費用も半端じゃありません。これまでにも数多くの難題を乗り越えてきましたが、今回ばかりは私の手には負えないような状況に陥ってしまいました。
新車登録から27年、92000キロ、大した距離は走っていませんが、人間で言えば大往生、老衰と思えば仕方ありません。晩年は何ケ所か修理もしましたが、あまり手のかからないいいクルマでした。

今回もリビルト品を探してもらったり、わざわざリフトアップして故障個所の説明をしていただき、(一目瞭然でした)担当の方には本当にお礼を述べたい気持ちでいっぱいです。

これとは関連ありませんが、残念ながら少しの間みんカラをお休みしようと思います。単にパソコンを使える環境から離れてしまうだけの事なのですが、また皆さんのブログを拝見しに戻って来たいと思っております。

早く、温かい春が来ることを願って...。
Posted at 2018/02/12 22:29:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

今日はオヤジ会です

今日はオヤジ会です節分も終わり暦の上では春ですが、相変わらず寒い日が続いております。
先日までの寒さは幾分和らぎましたが、当地では本日も朝から雪模様。サラサラの粉雪を払い落とし、今日はミニカの13回目の継続検査です。秋にブレーキの整備をしたので今回は大きな出費はない予定でしたが、とあるみん友さんのブログを読んでフューエルポンプの交換をお願いしました。やはり今回もラスト一個。物があっただけ良しとしなければなりません。

そろそろ出かけようとクルマに乗りこむと、なんとエンジンがかかってくれません。クランクはするのですがどうやらバッテリーが弱っているようです。少し前から元気がないのは知っていたのですが、仕方ないので自分のクルマを移動したところでもう一度トライすると、やっと掛かってくれました。以前、自分のクルマもそうでしたが、ミニカもまるで病院を嫌がる駄々っ子のようです。(笑)

クルマを預けて家に帰ると知らない番号から電話が...。最初は出なかったのですがどうやら近所の方のようで、前出の大工さんと新年会をやるから来ないかとの事。もちろん二つ返事でOK。ワインを片手にお邪魔しました。
前にもお邪魔したことはあるのですが、ご自分で建てられたお家はいつ見ても羨ましい限りです。まさに男の城、趣味の家です。室内はキレイに整理され、車やバイクの本や写真が並んでいます。
その他にも骨董屋で仕入れた品々もさりげなく置かれ、興味津々。「男の隠れ家」を地で行くような方です。(ちょっと前にも掲載されてました)

料理もお上手で、今回はもう一人のご近所さん差し入れのフォアグラとビーフをいただきました。お肉なんて久しぶり、フォアグラに関しては初めてかもしれません。(貧乏人なので...) 平日の昼間から美味しいお料理を食べながら、女子会ならぬ、オヤジ会です。

先日のK360のブレーキ整備の話をはじめクルマやお家そして骨董品の話で盛り上がり、お昼に始まったのに気が付いたら日も落ちて辺りは真っ暗。結局、家に帰ったら午前様、風呂に入って布団へ直行となりました。(笑)

Posted at 2018/02/06 10:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

ワンコインのお遊び

ワンコインのお遊び日本列島がすっぽりと寒気に包まれたここ数日、各地でこれまでにない寒さに見舞われました。皆さんのブログを拝見すれば一目瞭然、私の所も例外ではなくマイナス二ケタを記録するまでに...。生活に支障の出る事態には陥っていませんが、とにかく寒くて朝布団から出るのが辛い今日この頃です。

そんな訳でこないだの続きでクルマいじりをしようと思ったのですが、御覧の通りクルマも雪化粧してしまっていたので、ちょっとお休み。こんな時は温泉でも浸かってのんびりするのもありですが、今回はお風呂でも、コーヒーでもないワンコインのお遊びにしました。

いつものように子どもを駅まで送ってそのまま車を走らせます。やって来たのはカラオケボックス。どこにでもある普通のお店です。こんな朝早くから歌いに来る奴などいるわけないと思われるかもしれませんが、結構入ってるんです。それもそのはず午前中はフリータイムで600円。(少し前まで500円でした)このお値段なら私のお小遣いでも楽しむことができます。
以前は一人でカラオケなんて...と思っていたのですが一度来てしまえば恥ずかしさもありません。むしろ人目を気にせず(古い曲が好きなんです)自分の歌いたい曲を歌い、難しい曲に挑戦してダメだったら止めてしまえばイイので、とてもお気楽です。今回は演歌も交え、ひとり紅白?で楽しんでみました。
さらに歌う以外にもう一つの愉しみがありまして、懐かしい曲と共に流れる昔の映像がまた興味深いんです。歌い手さんの若かりし頃の姿も「見もの」ですが、ふいに映しされる街並みやクルマにハッとすることもしばしば。これは有名かもしれませんがレベッカのフレンズに出てくる330のセドリックはいつ見ても懐かしくて仕方ありません。

そんなこんなであっという間に時間が過ぎお昼どき。帰りにハンバーガーでも食べて家に帰るとワンコとごろり。体力を使った後はやっぱりお昼寝です。(意外とカロリー消費するんです、笑)
Posted at 2018/01/29 22:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「92年式A#シャンパンゴールド http://cvw.jp/b/2609000/48487762/
何シテル?   06/15 17:29
車は好きですが、あまり詳しくはありません。できることは自分でやるようにしていますが、難しいことはディーラーまかせです。 ノーマルを維持していきたいと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初めて見ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 17:30:51
*富士のふもとから*  ~年末のあいさつにかえて~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 22:29:06

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
前期型最終のアウトストラーダです。ABS(リアディスク)LSD付(CVT)寒冷地仕様とい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
9年落ちの中古で買いました。今でもエンジン一発始動、まだまだ元気いっぱいです。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation