• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べにぃのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

サンタの忘れ物

サンタの忘れ物きのうからの雨も上がり、午後からは日も差してきました。先日修理した床暖のおかげでリビングはポッカポカ。いつのまにか暖かい床の上でワンコとお昼寝していました。

クリスマスも仕事だった私は今日はお休み。「サンタの忘れ物」なんて洒落たフレーズに惹かれて買ってきた売れ残りのケーキを、今日は朝から家族で食しました。一日どころか数日遅れのクリスマスですが、子供とワンコはもう2回目。おまけに二十歳になる娘のところにはサンタまでやって来てるので、別段問題はありません。
普通の方ならそろそろ大掃除や正月の準備で忙しくなるのでしょうが、正月も仕事の私はいいのか悪いのか、ここ何十年もそんな事とは無縁の生活を送っています。

そんな人間でも年の瀬になると一年を振り返るもの。ここ数年思ったように事が運ばず悩んできたのですが、今年になってやっと上向きになって来たような気がします。仕事はもちろんですが、休みの日を楽しく過ごす事が出来るようになったのも今年になってから。もちろんみんカラを始めたのはひとつの大きな出来事です。みなさんのブログを拝見して楽しませてもらったり、車いじりの参考にさせてもらったり、そして何より私の戯言を皆さんに読んでいただけた、ただそれだけでうれしく思います。もちろん顔を合わせておしゃべりするようにはいきませんが「たくさんの方とお会いできた」そんな気がします。

今日のブログは今年最後となりそうですが、みなさん良いお年をお迎えください。

来年も「みんカラ」楽しませてもらいます。(#^^#)
Posted at 2016/12/27 21:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

何もない幸せ

何もない幸せリビングから見える木々はすっかり葉を落とし、枝の間から冬色の田舎の風景が広がっています。今日はどんより曇り空。外での作業はお休みをして、コーヒーを飲みながらブログを書いております。

さて、先日壊れてしまったドアノブを注文しにディーラーへ行ってみたのですが、やはり予想通り部品は出ないみたい...。嫁のミニカの時はズバリそのものが部品として出たので、「色違いならあるかなぁ」なんて期待していたのですが、もの自体が無いようです。皆さんのブログを見ていると、三菱は「そんなもの出るの」というものまで供給してくれるようで、頭の下がる思いです。
そんなわけでいつものように中古パーツにお世話になるわけですが、外装パーツはカラーが問題でして、もちろンポン付けとはいきません。塗装をすれば簡単なことなんですが、素人の塗装はではあまりにも見苦しいし、塗料の問題もあります。ワイパーのアームのような部分的な塗装ならごまかす事もできるのですが、(この程度ならやっちゃいます) ここはやはりプロに頼みたいところ。少し考えてみたいと思います。

きのう久しぶり会った後輩が休憩中何やら話をしています。会話に入ってみると、どうやら車をぶつけられたとのこと。それも家のガレージで。相手は近所の若い子らしいのですが、まさかですよね。
最近お年寄りの事故がクローズアップされていますが、歳だけの問題じゃないような気がします。誰にでも不注意はあるだろうし、もちろん自分自身も戒めなければいけないんですが、今の時代そういう機能の付いた車があるわけですから、もっと広めてほしいものです。(そういう自分は買えませんけど) にこやかに話していましたが心の中では泣いていたに違いありません。

そんなわけでいつもと変わらぬ日々を過ごしているオヤジですが、柄にもなく今回はクリスマスチックなタイトル画像にしてみました。何年も前恵比寿で撮った写真ですが、今の季節、たくさんの人がこの前で写真を撮ってるんでしょうね。そんなものとは無縁な私は、今夜も山の上で一人星空を眺めるのが精一杯です。

私のところにもサンタさんやってこないでしょうか。でも何事もなく毎日過ごせるのが、一番の幸せかもしれません。
Posted at 2016/12/20 12:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

黒の世界

黒の世界すっかり冬の景色に包まれた駅までの道を歩いていると、突然わき道から何かが駆け下りてくるのが見えました。「ネコ?イヌ?」そう思った瞬間、目の前を通り過ぎたのは「野ウサギ」。何かに追われていたのか、一目散に草むらへと駆け込んでいきました。

我が家のワンコも起き上がると足を延ばしてストレッチをしていますが、いつでも動き出せるように、動物の本能なのでしょうか。私のように寝ぼけ眼でボーっとしていたら、あっという間にパックリやられてしまいます。

さて、先週は土曜日がお休みだったので何か面白いイベントでもないかとみんカラを覗いてみると、何やら気になるブログが...。クラウンを中心にフォーマルカーがトヨタ博物館に集まるとのことで、出かけてみることにしました。
車に荷物を積み込もうと、ドアを開けると嫌な音が。なんとドアハンドルが割れてしまったのです。取り付け部が少し欠けただけなのですが、こんなところにも経年劣化の波が押し寄せているとは思いもしませんでした。以前にも嫁のミニカで経験済みなのでそれほどの驚きはありませんでしたが、先週ドアミラーを直したばかりなのに....。

気を取り直してとりあえず現地へ向かいます。当日は近くでショッピングモールがオープンしたとのことで渋滞が気になりましたが、難なく到着。取りあえず代表の方に挨拶をして、車を拝見しました。
ズラリと並んだフォーマルセダン。「ここは永田町?」かと勘違いするかの様な光景は圧巻です。そしてなんといってもその存在感を感じさせてくれるのがフェンダーミラー。リアのアンテナと共にこの類のクルマには必需品です。
最近はワンボックスにとって代わられた感もありますが、やはりセダンは品格が違います。黒光りするボディに写り込む風景は息をのむほど美しいですね。普段、街中でこんな車にカメラを向ける勇気はとてもありませんが、この日は思う存分撮影させてもらいました。
厳つい顔で乗り込めば張り込み中、段ボールを抱えてトランクに積み込めば家宅捜索、どんな場面にもピッタリです。
そして漆黒のボディには「毛バタキ」かと思いましたが、意外と汚れが取れないそうです。こういうクルマならではのご苦労もあるようで、そんなお話も聞かせていただくことができました。

「何シテル」でも書きましたが、路上ではとにかく関わりたくないクルマですね。その面(ツラ)を見ただけで道を譲りたくなるのは私だけではないですよネ。(笑)


Posted at 2016/12/13 16:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

磨けば光る

磨けば光る冬はまだこれから、昼間は暖かな日差しに囲まれて、外での作業にはもってこいの日が続いております。そんな日は家の中でゴロゴロしているのはもったいないと、先日もクルマいじりをしてみました。

もう何年も前からドアミラーが格納できずそのまま放置してあったのですが、ネットオークションに手を出すようになり、格安の中古品がたくさん出回っているのを知りました。パソコンとは無縁の生活を送っていた私の驚きはみなさん以上であり、早速購入したのは言うまでもありません。

私のクルマは寒冷地仕様。以前にも新品を購入して取り換えたことがあり(何とウン万円します)、カプラーが7Pであることは知っていたのですが、これを探すのが一苦労。ヒーター付きの物はなかなか出てきません。おまけに同色の物など出てくるはずもなく、やっと見つけたのは11マーチには珍しいパールホワイト。届いた商品を見てその状態の酷さには愕然としましたが、どうせ使うのは中身だけ。取りあえず分解してみました。実は新車時についていたものは、3年ほどでイカレてしまい新品に交換したのですが、どうやらこれの対策品だったようで、今回はこれと同じ構造になっていました。
「あとは中身を入れ替えて取り付けて終わり」と思ったのですが、そうは問屋が卸しません。カプラーが付いているためミラーのカバーから外れないのです。塗装も考えましたが、コードをいったん切断し、繋いだ方が得策と考え、それっきり...。約一年放置していました。(お恥ずかしい(/ω\))

そんなわけで今回やっと再始動したわけですが、簡単に終わると思って遅くに始めたもんだから気づいたら夕方。ちょっと甘く見過ぎてました。あんなに暖かかった日も陰り、寒いし暗いし...。(´;ω;`)
取り付けが終わったころにはもう真っ暗。立派なガレージをお持ちの方はともかく、私のような青空工場の方は時間に余裕を持って作業した方がいいですよね。

最近いろいろなパーツを中古で購入していますが、私のクルマのようにタマ数も多く、更に製造期間が長い車は部品が豊富にあり、お値打ちでこれを使わない手はありません。中古品に抵抗のある方もお見えでしょうが、結構状態の良いものも多く、そのままでも使えそうなものも中にはあります。今回のように見た目は酷くても、中身だけ使うとかもアリです。使い倒されて汚れきったものでも、簡単な清掃や塗装で見違えるほどきれいになるものもたくさんあります。

「磨けば光る」 ゴミにしてしまうのはもったいないですよね。

私のような人生に疲れ切ったオヤジも、果たして磨いたら光るんでしょうか。(笑)
Posted at 2016/12/09 17:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

気持ちは感じるもの

気持ちは感じるもの少しつめたい北風に木々の葉はすっかり落とされてしまい、枝だけが青い空にスゥーっと伸びています。足元には木の葉の絨毯、カサカサ音を立てながらいつもの道を歩きます。

子供の頃は寒さにも負けず外で遊んだものですが、最近は家に帰ると日の当たるリビングでお昼寝が日課になってしまいました。もちろん我が家のワンコも一緒にゴロゴロ。以前買ったお昼寝用枕が心地よい睡眠に誘ってくれます。

3週間ほど前風邪をひいてしまい、丸一日寝て過ごした日がありました。ワンコに風邪がうつってしまうのが怖くて、できたら近づいてほしくなかったのですが、そんなときも私を見舞うかのように枕もとにやって来て、横になってくれました。夕方までぐっすり寝ていたのですが、どうやらずっと近くにいてくれたようです。そのあと、私の風邪をもらってしまった(笑)娘が寝込んだ時も、同じように一緒に寝ているんです。家の中でワンコを飼うのは初めてですが、まさかここまで懐いてくれるとは思わず少し驚いています。
からだの調子が悪い時だけでなく気持ちが落ち込んでいる時も解るようで、心配そうに顔を覗き込んでくれることもあります。もちろん言葉は喋りませんが、こちらが話していることはその雰囲気できっと理解しているに違いありません。

先日職場の若い子が交通事故にあったことはお話しましたが、実はもう一人もお休み中です。
気持ちは仕事に出てきたいようですが、どうもカラダが言う事を利かないみたい。詳しいことは分かりませんが、傍から見てると元気いっぱいでとてもそんなふうには見えないんだけどなぁ~。
こんな時、ワンコなら態度で表せるのでしょうが、ヒトはそんな訳にはいきません。言葉も喋れて、話も聞くことが出来るのに、人間って結構不便なものですね。

そんなわけで、しばらくは休みが欲しいと言い出せない状況。年が明けて二人が帰ってきたら、「休みをもらって温泉でも行きたい」 今は密かにに企んでいます。
Posted at 2016/12/06 20:06:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「92年式A#シャンパンゴールド http://cvw.jp/b/2609000/48487762/
何シテル?   06/15 17:29
車は好きですが、あまり詳しくはありません。できることは自分でやるようにしていますが、難しいことはディーラーまかせです。 ノーマルを維持していきたいと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678 910
1112 1314151617
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

初めて見ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 17:30:51
*富士のふもとから*  ~年末のあいさつにかえて~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 22:29:06

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
前期型最終のアウトストラーダです。ABS(リアディスク)LSD付(CVT)寒冷地仕様とい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
9年落ちの中古で買いました。今でもエンジン一発始動、まだまだ元気いっぱいです。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation