
以下メーカー様のコメントより・・
CPM LowerReinforcementは、車種別に材質、厚み、形状等にてネジレやタワミを計算し設計。
街乗りからサーキットまで、あらゆる環境にて徹底的にテストを行い製品化されます。
硬過ぎず柔らか過ぎない絶妙な味付けにより、日常のシーンに最適なボディ補強を実現した、今までに無い、まったく新しいボディ補強部品です。
CPM LowerReinforcementを装着する事により、路面の凸凹によるボディのフラツキを抑え、前後サスペンションの同調性が生まれる事により、ワインディングや車線変更時等のハンドリング反応の鈍さを向上させると共に高速安定性も確保します。また、ボディの歪みを抑える効果により車内キシミ音も軽減するといった相乗効果も得られます。
取付けも既設のマフラーハンガーと交換、あるいは挟み込むだけの簡単装着を実現。シャーシフレームにも一切加工を必要としない、まさに何も犠牲にする事がなく機能が向上する唯一無二のアフターパーツです。
走行中の車体は常に歪みや変形を繰り返している為、サスペンション性能 を100%発揮できず、路面の凸凹による突き上げ感や、フラツキを随所 に感じてしまう。
シャーシフレームに最適な剛性を与える事でボディの歪みが減り、サスペンションが良く動くようになる為、安定感 をもたらし、乗り心地が格段に向上する。
ってことで早々に装着し帰宅しました・・
以前乗ってたBMWやC63にても実装しておりましたが、今回A45用のものがリリースされたため装着してみました。
やはり前車と同様にその効果を取り付け後すぐに感じることが出来ました。
道路の凹凸、高速道の繋ぎ目を通過したときのガッタンがコットンへ変化、何か前後足回りが仕事をそれぞれ始めたって感じですね。
さらにはボディ全体が一体化したように感じ、人馬一体を痛感しました!
コーナリング時は挙動が安定しフワフワ感じが解消し、他には社内のキシミが感じられないほどになりました。
今回のAクラス用の商品は硬さ調整機能が付加されたことによりお好みに応じ対応が可能なようです。
最後にA45自体基本剛性が高い車ではありますが、不足分の剛性を補足するとともに直進安定性(ステアリングが多少重く感じられる)のさらなる向上によりタイヤの接地感を顕著に感じました。
以上は主観的なものでありまして乗る方の感性によっては異なる場合もあるかと思います。
(追記)
外したオリジナルと比べると、オリジナルの方が最低地上高が低く当たりやすいですが一方、CPM LowerReinforcementの方は、最低地上高が多少上がります。のでロードクリアランスが確保出来るようです。
Posted at 2017/01/28 14:19:55 | |
トラックバック(0) | 日記