• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OPALITH@206のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

次なるカスタム真っ最中!

室内の大まかなカーボン化(ステアリングのカーボン&アルカンターラ含む)が終了したので、

ブレーキ廻りそしてホイール変更計画につき現在、愛機は入院しており代車に乗って通勤し

ております(^^♪

しか~し、最大の鬼門は、横浜駅近隣にある自分のOFFICEの半地下駐車場への入庫が

厳し~ので車高が思うようにDOWN出来ず困っております。

やはりエアサスしかないのでしょうか?

正直、この際他の駐車場へ移りたい気分の今日この頃です。
Posted at 2014/11/05 20:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

プロテクションフィルム施工!-本日2本目-

プロテクションフィルム施工!-本日2本目-ドアハンドル内側の傷防止のためプロテクションフィルムを貼り付けました!

この商品は63用のものではありませんが、四隅がラウンドしており型取り

することなく貼り付けられ施工も大変簡単です。

(商品詳細)

発売元は、有限会社 ワンダーテック
商品名 ドアノブガード
寸法 3種類あり、私は85(H)×90(W)〔mm〕のBを購入
素材 透明なウレタンで伸縮性があります
数量 一袋に4枚入っております。クーペの方は予備として。

更に詳細情報や施工方法を次に記載しておきましたので
ご興味のある方は試されてみてください。

    ↓    ↓    ↓    ↓

http://item.rakuten.co.jp/d-pro/purotekusyondr/


施工後の感想

①伸縮性があり大変簡単に施工できました。
②気泡が入りにくい。
③仕上がりも綺麗で貼り付けた部分が殆ど目立ちません。
④価格は加工品のため多少割高かと思いますが、施工してもらう
  ことを考えれば、安価かと思います。

Posted at 2014/09/06 18:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月06日 イイね!

皆さんメンテはどのように?

皆さんメンテはどのように?車で走行中、特に高速では飛び石を回避することは難儀だと思います。

そして前走車からの飛び石、横、斜め先を走っている車からの飛び石、

更に対向車からの飛び石と走行していればどこからともなく飛び石が・・・


殆どの方は飛び石を経験されていると思われますが、問題はフロントガ

ラスやヘッドライト部分への飛び石は本当に始末が悪いですね!


運悪く運転に支障のある部分への飛び石、ある程度の補修は、専門業者

にお願いすれば目立たなくはなりますが、完全に消すことはできません。

(外から見たときに白くなっている部分を特殊樹脂材で穴埋めするだけなのですが)

しかし室内からは痕跡はわかります。費用もまちまちですが、1か所

10,000円位のようです。


一方、塗装部分への飛び石による補修はそこそこ可能です。

一般的に知られているタッチアップペイント。

下地が見えているような状況では早めの補修が重要です!

更に仕上がりを自然にと考えるならば、画像にありますペイント中に使用する

商品やペイント後に使用する商品も売られております(仕上がりに差が出ます)。


私自身、補修材として用意するものは、

①純正のタッチアップペイント
②画像にあるホルツから出ているペイント中、後のペーパーに薬剤をしみこませたもの
③小筆セット(筆、塗料を垂らす皿、薄め液)
④プライマー(脱脂用)

要領として先ず飛び石による傷の深さを知る
  ↓
クリアー部分だけなら、タッチアップしないで仕上げ用のコンパンド等で処理
    ↓
下地までならば、放置しておくと直ぐに錆びるので、先ずプライマーで脱脂処理し、

タッチアップペイントを盛る(この時少し多めに盛るのがポイント!少量だと

塗装が痩せてゆくため)。この状態で数日間放置し痩せていれば更にペイントを

盛る。

盛り方は、塗るというより筆先を垂直にして何回か点を描く要領で施工する。


なお、ペイント原液でいきなり施工すると、作業効率が悪いので、事前にペイントに

少量の薄め液を数滴たらすと、表面が滑らかになり作業効率もUP!


いよいよ、ここからが仕上げですが、上記②のホルツから出ているペーパーで表面を軽く

撫でるように拭く。強くこするとタッチアップしたペイントが溶けてしまいますので注意!

この仕上げ次第では表面がかなり平らになり、最終的な仕上げは同じホルツから

販売されている商品(ペイント後に差がつくという能書きがある画像のもの)で軽ーく

撫でることで艶コーティングが得られます。


どうして~も面倒くさ~いと、思われる方は今が旬のラッピングやプロテクションフィル

ムによる防衛しかありませんね!

昔はノーズブラ等もありましたが63に似合うかどうか?


如何でしょうか?愛機に不可避的に付いてしまった傷は、人間の体に付いた傷と

同じように、丁寧にケアすればお肌つるつるな状態になりますので是非試されて

ください!





Posted at 2014/09/06 11:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月17日 イイね!

こんなものが郵送されて来ました!

昨日、宅配便でメルセデスベンツ・ジャパンから画像の本、カール・メルセデスヒストリー及びストラップが上野社長の直筆入りの書面と共に送られて参りました!

昨年購入した、新型A250 sportと同時にマイメルセデスにWEB登録したからなのかはわかりません。

Posted at 2014/08/17 16:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月16日 イイね!

明後日から改装工事!

明後日から改装工事!地元ディーラーへ「わさび」を買いに行ったついでに、SAB246江田店へちょこっと・・

画像のように既に囲いが立ちはばかり、明後日から改装工事のようです!

しかし、何がどのように変わるのでしょうか?
Posted at 2014/08/16 17:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@キッチン さん 購入して間もないと思いますが、もう解体でしょうか?」
何シテル?   12/31 13:11
横浜駅西口近郊で税理士事務所を営んでおります。 先ずは無料相談から(法人・個人)、税理士をお探しの方、お気軽にお声がけ ください! 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンテック株式会社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 07:38:30
 
東京クルマ巡りの旅 Part_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 11:49:49
New Item 調達・・6/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 18:46:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGモデルを卒業? 暫くはラグジーな走りに徹します。 引き続きどうぞよろしくお願いいた ...
AMG Sクラス クーペ AMG Sクラス クーペ
社用車
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
一度AMGに乗ると止められなくなる持病が出てしまいまして、C63 AMGに続き再度AMG ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
プライベート、通勤、仕事先への移動ツールですので、燃 費、税金等の維持コスト低減のため ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation