• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月07日

富士山一周

富士山一周 「ねえ、今日どっか行く?」

昨晩も聞かれていましたが連日の疲れで曖昧な返事をしたおかげで今朝も再確認。というか催促。

今朝は7時近くまでゆっくり寝られて元気回復。
千葉方面と迷いましたが、かねて気になっていた場所が明日8日に天気が崩れるとしばらく行けそうにないのでまたしても道志方面にしました。
新年5回目です。

だがしかし、今日はいつもと違います。
目指すは厳道峠。
これで「かんどうとうげ」と読むらしいです。
確認してませんけど。

道志村と秋山村を結ぶ南北の峠道。
細いけれども舗装はしてあるらしい。
道志みちを走っていると、はるか高いところに見える白いガードレールが以前から気になっていたのです。

遅めのスタートなので気温も1℃まで上がっています。
自宅からオープンで行きましょう。
例によって nissy307 さんが山中湖にいるのをハイドラで見てからのスタートとなりました。
だけど今日は道志みちを帰ってくる nissy307 さんの動きがおかしい。

しばらくしてすれ違った nissy307 さんがアクセラから降りて教えてくれました。
この先、新しくできた青根の信号(←キグナスの所)の手前で事故があり、路面も凍っているとのこと。
事故は分かるけど路面が凍っている?
これまでずっとドライなのに?

現場に行って分かりました。
信号手前の下りヘアピン。
転落防止のため水の入った黄色のドラム缶状のバリケードが数個並べてあるのですが、そこに車が突っ込んで中の水が流れ出して凍ったようです。
すでに警察が来ていて処理をしていたので徐行して通過しました。

野原吊り橋の手前、左カーブの右側に野原林道への分岐があります。
不法投棄監視用のカメラがあるところです。




車1台がやっとの道をゆっくりと上っていきます。
所々、ガードレールが大きくゆがんでいます。
どうも落石の直撃らしい。
それが何カ所も・・・。

耳を澄ませてわずかな前兆も聞き逃さないようにしながら進みます。
峠の少し手前、急に西側が開けます。
久保方面への分岐です。
そこに1台分だけ空きスペースがありました。




目の前は谷底です。


今回は峠を越えずに久保方面に下りて道志みちに戻ります。
人家やお寺(円福寺)が見えたときはホッとしました。
道志みちへの合流は、久保吊り橋の少し先の地点でした。






そしていつもの場所へ。
パノラマ台は賑わっていますがこちらはガラガラでした。


ここから三国峠を経て小山町へ下り、時計回りに富士山を回ります。






富士山資料館に立ち寄ってお勉強です。


建設当時の富士山レーダードームのパネル。



巨大な火山弾の後方にあるヘルメットは展示物でなく、実際に噴火が起きた時に見学者がかぶるためのものです。


そして昨日の場所。



センスないなぁ。
機材のせいじゃない。

近くの広場にて。





R139沿いの牧草地にて。


道の駅朝霧高原。(の隣のあさぎりフードパーク内にある朝霧乳業)
今日は暖かいのでソフトクリームが食べられます。
コケモモとミルク味。


そして肉まん。(フードパーク内の上野製菓)

表で食べていたら店の方がお茶を持ってきてくださいました。
嬉しい心遣い、ありがとうございます。


そろそろ忍野のうどんもストックがなくなる頃ですが、今日は寄らずに帰りました。
また近々それを口実にドライブに来ますので。



ちゃむと 01/07 16:57
[ハイタッチ!drive] 富士山一周
2018年01月07日 07:20 - 16:53、
241.39 Km 9 時間 31 分
ブログ一覧 | ND | 旅行/地域
Posted at 2024/09/16 18:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

霜に負けない
ちゃむとさん

迷い道くねくね
ちゃむとさん

朝ドラ 3連
ちゃむとさん

シーズン最後の五合目へ
ちゃむとさん

道路状況確認ドライブ
ちゃむとさん

朝ドラ 道志みちのサクラ
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 0:32
いいですねぇ(^.^)
ロードスターのドライブ!
しかも、ソフトもふたつ、
お店のお茶もふたつ( ◠‿◠ )

富士に朝練に行ける距離がさらに羨ましい限りです(^.^)
コメントへの返答
2018年1月8日 6:53
はい。
たくさんの恵みや幸運、家族の理解など、すべての状況に感謝しないとバチが当たります。
ありがたいことです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロイヤル・カインズ
2025年08月17日 15:44 - 17:05、
12.59 Km 1 時間 21 分」
何シテル?   08/17 18:28
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation