• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月17日

ファミレージ キープ

ファミレージ キープ 朝の良い天気に誘われていつもの道志みち~山中湖へ出発。

相模原で前後になった緑のNA6と山中湖まで走りました。
引っ張ってもらって気持ちよく走れました。

6時半ごろの山中湖は18℃。
秋の気配が感じられます。


今日は一日中風が強く、この後は雲も取れたようです。


帰宅後はファミレージ稼ぎで洗濯機の分解掃除です。
機種は Panasonic の NA-VR3500L。
とっくに10年選手で、乾燥機能がかなり前からおかしくなっていました。

乾燥フィルターの清掃は毎回行っていますが、ネットで検索すると温風が通るパイプやエバポレーターにもほこりが詰まることがあるそうで、今日はこのあたりに挑戦です。

タイトル画像は裏側を開けたところですが、結果的に下部のエバポレーターにほこりは付いていませんでした。
排水フィルターも大丈夫。

残るはドラムから乾燥フィルターに通じるパイプの詰まりだけです。
乾燥フィルターははまっているだけなので簡単に外せます。

手前(前面)側のパイプを上からのぞくと・・・ほこりのかたまりが見えます。
手を突っ込むと、あきれるほど大量の湿ったほこりの塊が取れました。
(写真は自主規制)

外した部品の復元に手間取り2時間以上かかってしまいましたが、次回からは30分以内でできそうです。
試運転して機能復活が確認でき、買い換え予算十数万円が浮きました。
無事にファミレージがキープできたと思います。
これでしばらくは気ままなドライブに行けるかな。



山中湖に100回行けばガソリン代とタイヤ代だけでその2倍かかるのは内緒。
ブログ一覧 | ND | 暮らし/家族
Posted at 2018/08/17 18:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

うろん⑦
.ξさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロイヤル・カインズ
2025年08月17日 15:44 - 17:05、
12.59 Km 1 時間 21 分」
何シテル?   08/17 18:28
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation