• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月02日

房総徘徊

房総徘徊 昨年同様、河津桜を観に千葉県の佐久間ダム湖親水公園を中心に回ってきました。
他にも、一緒に行くのが初めての所もいくつか回る予定です。

予報では一日中晴れ。
しかし花粉も非常に多いようなのでデミオで行くことにしました。
同乗の相方が自分より花粉に敏感なのです。

4時頃出発し、R16~保土ヶ谷バイパス~環2~府中街道経由でアクアラインに入り海ほたるで休憩。
今までR1・R15・産業道路を通ることが多かったですが環状2号も流れが良く走りやすかったです。

持参のおにぎりを食べているあいだに日の出を迎えました。




次は千葉フォルニア。
この時間帯では陽射しが弱くて「らしさ」も今ひとつですが、気に入ってくれたようです。


そして江川海岸。

ここも干潮帯で今ひとつ。


約90分でR127からもみじロードを抜けて佐久間ダム湖親水公園へ。


ピークは過ぎているようです。

でも何とか間に合った。


舞い散る花弁が逆光で輝いてきれいでしたが、下の水仙がほぼ枯れてしまっていてちょっと残念。


駐車場に戻る頃には2人とも花粉にやられてひどいことになってしまいました。
まだ9時半なのにいろいろ見て回る気分ではありません。
混む前に帰ってしまおうということになりました。
せめて桜と菜の花のコラボを観たかった・・・。

内房に向かう途中、昨年満開だった菜の花畑に花はありません。
モヤモヤ気分でいると・・・菜の花畑を発見。


畑によって時期が前後しているみたいです。
昨年より1週間遅いので終わってしまった畑もあるのでしょう。

富津館山道路の鋸南富山ICの西では河津桜と菜の花を同時に楽しめました。
花粉症状はますますひどいですが気にしていられません。



タイトル画像もここです。

安房勝山に下りたところで山の頂上に不思議なものを発見。

どうも展望台らしい。

大黒山展望台。
下に小さな駐車場があり、あとは徒歩で10~15分程度登るらしい。
今日は花粉に負けました。
またの機会にチャレンジです。

その後、道の駅きょなんに寄ってソフ活。
桜ソフトとびわソフト。

桜ソフトはまつだ桜まつり会場ほど塩っぽくなくなめらか、びわソフトは少しシャーベット状でした。

風がけっこうあったのでお店のご主人が中で食べるように勧めてくれました。
撮影後に店内でくつろいでいると温かいお茶のサービス。

店内に飾ってあったきれいな虹の写真をきっかけに、小説「虹の岬の喫茶店」を映画化した「ふしぎな岬の物語」の撮影裏話でご主人と話が弾みました。
自分は観ていないし読んでいないので家内だけですが。

ここは見返り美人で有名な菱川師宣ゆかりの地だそうで、記念館や見返り美人像もありました。

中には入らず。

道の駅を出るとすぐに保田漁協直営の ばんや を発見。

これは倉庫でしょうか。なぜあの位置に扉?

いつ来ても混んでいるので素通りでした。
今日はまだ11時前だし駐車場も空いていそうだったので入ってみました。

入口には順番待ち多数の割に回転は速く、相席でしたがゆったりと食べることができました。

入口で泳いでいたイカ。


ソフ活直後なので軽めにばんや寿司と朝獲れ寿司。


竹岡駅近くのヒカリモを36年ぶりに見学。

以前は金網が張ってあって見にくかったけど今は見やすくなっていました。



そして竹岡といえばここ。



江川海岸とともに「千と千尋の神隠し」のようだと好評でした。

この後はだいたい来た道をたどって帰りました。
しかし、火曜日に行った相模原の河津桜に寄り道したら、R16上鶴間~座間相武台のひどい渋滞にはまって大幅な時間ロス。
桜も見頃はまだでした。


3日には雛飾りを片付ける予定らしく、うちのひな祭りは今日。

桜モンブランおいしかったです。
子供抜きで2人だけ、ビールで腹もふくれたし、ただケーキを食べるだけのひな祭りでした。


[ハイタッチ!drive]
海ほたる日の出、千葉フォルニア、江川海岸、頼朝桜(河津桜)、道の駅きょなん(桜・びわソフト)
竹岡ヒカリモ・灯篭坂大師・あじさい河津桜
2019年03月02日 04:14 - 17:15、278.06 Km 12 時間 59 分、15ハイタッチ
ブログ一覧 | DJデミオ | 旅行/地域
Posted at 2024/09/16 18:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大阪から
Js kameさん

千葉県勝浦に勝浦タンタンメンを食べ ...
ピーピーさんさん

春を探しに行って来ました。
STELLA-1962さん

房総ぶらぶら
ちゃむとさん

花の少ない時期「花さじき」に行って ...
ekezo-さん

河津桜と菜の花とタイプR
やっちくりんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロイヤル・カインズ
2025年08月17日 15:44 - 17:05、
12.59 Km 1 時間 21 分」
何シテル?   08/17 18:28
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation