• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月26日

散歩とロードスター車内ゴニョゴニョ

散歩とロードスター車内ゴニョゴニョ 10時過ぎにふらりと出かけたものの、眠気を催したのでタイトル画像のところで昼寝をしました。

夜中に冷蔵庫の閉め忘れアラームがピーピー鳴るのです。
きちんと閉まっているのに・・・。


タイトル画像ですぐ場所が分かった方はかなり神奈川北部に詳しい方。


駐車場なら分かるでしょうか。


まずは散歩。


階段を下りて展望台方面に向かい

東屋から湖と橋をながめます。

周囲には誰もいません。
鳥のさえずりと葉音だけ。

階段は下りた分だけ上ります。

直登の階段はすべて使えません。
転落事故防止でしょうか。

こちらのジグザグ階段で上りました。


下るときの階段は真っ直ぐな部分もありましたが、幅が広く手摺もあるのでOK?

駐車場に戻って2時間近く昼寝したらポツポツきたので帰りました。



[ハイタッチ!drive]
2022年04月26日 09:46 - 14:09、
46.64 Km 4 時間 22 分、1ハイタッチ


午後はロードスターの室内をゴニョゴニョ。
1 ティッシュボックスケース
紙箱のままだとそのうち劣化して白い破片がボロボロ落ちてきます。
今までは DAISO製のケースを使っていました。
ドリンクホルダーがないのでちょうど収まります。


ただ、サイズが昔のティッシュボックス用でやや大きすぎます。
シートバックにケースのフレーム跡が付いたりコーナーで肩が当たります。

そこで黒布でおしゃれに包むことにしました(笑。



2 ネックパッドのベルトをシートベルトホルダーに固定
着座したまま幌を開けるとたいていネックパッドがずれ、ひどいときは外れます。
(車の取扱書には開閉時は「車両の外側に立ち・・・」とありますが)

ゴムバンドの両端に面ファスナーを貼り付けてネックパッドのベルトとシートベルトホルダーを固定しました。

多少ずれることはあっても外れるのは防げると思います。


3 ステアリング・シフトパネルの反射防止(仮)
一昨日に上げたオープンドライブ用のバイザーの欠点、バイザー内側にステアリングスポークなどが反射するのを防ぎます。

とりあえず仮設ということで、スポークなどに黒フェルトを貼ったり


mazda マークも少し隠したり



シフトパネルは黒フェルトを仮置きで一応両面テープ留め。

そのうち型取りして作り直しです。

ブログ一覧 | ND | クルマ
Posted at 2024/09/16 17:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MagSafeの時代(iPhone ...
ライデン♪さん

これで鼻水を垂らさずに…
THE TALLさん

DIYでホルダー製作
まちゃぶーさん

文房具等まとめ買い
湾岸ランナーさん

みんカラなのにiPhoneネタ(笑)
ライデン♪さん

UX300h 特別仕様車 納車まで ...
UX300h F SPORT特別仕様車さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロイヤル・カインズ
2025年08月17日 15:44 - 17:05、
12.59 Km 1 時間 21 分」
何シテル?   08/17 18:28
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation