• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月04日

もみじロード

もみじロード 長野や山梨より暖かい房総半島では紅葉シーズンも遅めのはず。
千葉県道182号 通称もみじロードを走ってきました。

道路が空いている時間帯に東京湾を渡っても、木々に陽が射すのはずっとあとなので、南房をぐるっと回ってから向かいました。
もとろん、なるべく初めての道路を経由します。


いつものように野猿街道、川崎街道、多摩沿線道路(多摩川右岸)、アクアライン、R127 から館山へ。
見物海岸までおよそ3時間半。
いつもの場所の北端に展望デッキがあり 彼方に富士山が見えました。


アップ

予報よりも薄雲が広がって残念。


別の場所で海を見たり写真を撮ったりして時間調整し、開店直後に訪問。



この後に走った県道たちは交通量が少なく 適度に曲がって軽いアップダウンもあって楽しかったです。
メジャーでないからか、制限速度標識がありません。

もみじロードに入った10時台には人や車が結構いましたが、ここの良いところは駐める無料スペースがそこらにあって迷惑な路駐がほとんどない点。
これは助かります。


一旦通過したけど少し先に転回できる場所がありました。


もみじの発色は全体的にくすんでいて鮮やかな紅葉はほとんどありませんでしたが、長野も山梨もその傾向は見られました。


その後も裏道をつないで13時にはアクアラインを渡り終え、早めに帰りました。



[ハイタッチ!drive] 房総ドライブ【もみじロード】
2022年12月04日 03:24 - 14:50、
328.37 Km 9 時間 52 分、5ハイタッチ
高速 36km(アクアライン)
一般 292km
約 20km/L(車載)
ブログ一覧 | 房総 | 旅行/地域
Posted at 2024/09/16 17:11:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

桜を求めて
ちゃむとさん

富津市 もみじロード
マルボロビーさん

桜を求めてⅡ
ちゃむとさん

房総Touring!新年一発目は桟 ...
バビロニアさん

千葉ツーリング
Athrunさん

雨が降る前に 房総半周
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2022年12月5日 6:23
雲多かったですね。でもコースは楽しそうで参考にさせてもらいます。
ピーナッツの🍦、場所はどちらですか?
コメントへの返答
2022年12月5日 6:59
館山の木村ピーナツさんです。
店の表と裏に各10台ぐらい駐められます。
市原SA上りのWIRED CAFE と食べ比べましょう(笑。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 雲の上には太陽があるはず
2025年04月26日 02:25 - 07:10、
176.29 Km 4 時間 44 分、
4ハイタッチ、燃費計 21.0 km/L」
何シテル?   04/26 09:10
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24
[マツダ CX-60]BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:23:46
[マツダ CX-60]TOYO PROXES Comfort 2s 235/50R20 104W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 07:23:41

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation