• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月27日

朝ドラ 明神山

朝ドラ 明神山 2時半に目覚め
「今から出れば富士山に沈むオリオン座が撮れるかな。」
でも「無理しなくても4ヶ月後には日没後に撮れる」と楽な方を選択して二度寝。
その頃には澄んだ空は望めないことに後で気付いた。

東の空が明るくなってから出発。
今日は冬のオープン用に着衣を整えてみました。



南アもきれい。

三国峠に回ります。

因縁の根(以前、引っかかって怪我した)が切れていました。


18日には↓

23日にもつながっていましたが。


1歩、上りかけるとシカが鳴きながら慌てて逃げていきました。
今朝の入山第1号だったらしい。
他の足跡もありません。

登山道に雪はなく、乾燥しているせいか霜柱もほぼない状態で歩きやすかったです。

運転用のワークマン ファイングリップ アーバンでも問題なし。
「アーバン」!
これ、ラウンドソールで運転しやすく愛用しています。 安いし。

ゴツゴツの軽登山靴に比べて柔らかいソールが凍った地面に引っかかり、意外と歩きやすかった。
(寒さ対策のため駐車場で厚手のハイソックスを履いています)


到着。
右奥の白い尖りは赤岳かな?

北西からの風がとても冷たく、初めて持参したホットコーヒーに救われました。

この風と寒さではここでお湯を沸かすのは厳しいです。


駐車場に戻ると水温はすでに 50℃を切っていました。


先ほどの写真から 55分後。


今日の燃費

往路:16.2 km/L
復路:25.8 km/L
総合:19.7km/L




[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 明神山 
2022年12月27日 06:14 - 10:15、
128.58 Km 4 時間 0 分、2ハイタッチ
ブログ一覧 | 山中湖 | 旅行/地域
Posted at 2024/09/16 17:07:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

朝ドラ 明神山
ちゃむとさん

朝ドラ そして明神山
ちゃむとさん

山へ
ちゃむとさん

朝ドラ 三国峠
ちゃむとさん

東奔西走
ちゃむとさん

富士山 初冠雪
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2022年12月27日 16:23
登山道の現況報告
ありがとうございました

山頂ではホット飲料
出来るだけ
保温ポット持参ですね
勉強になります♪
コメントへの返答
2022年12月27日 16:56
冬は冷えるので、パノラマ台のトイレが使える(ドアが開いている)ことも重要です。
使えないとゆいの広場「ひらり」か平野浜まで戻ることになります。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロイヤル・カインズ
2025年08月17日 15:44 - 17:05、
12.59 Km 1 時間 21 分」
何シテル?   08/17 18:28
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation