• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月18日

Lチカ

Lチカ 花粉症状が出始めました。
ふだんはおとなしくこもっているので土日のオープン走行が原因でしょう。
 
古いデジカメ3台と充電器、フィルターなどの関連品を売却してきました。
10年以上前の機種でもともと捨てるつもりでいた物。

引き取り価格は新品価格の1~2%でしたが動作状態や現在の使用状況からすれば十分。
保管やバッテリー管理もコストと考えれば大満足です。
  

タイトル画像はLチカ。
CX-60のBSMインジケーター改良計画の続きです。

前回は CdSセンサーからの入力を絶対値で判断するモジュールを使用していましたが、環境からの影響を和らげるために入力値の変化量で光らせることにしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/260936/car/3408296/7692974/note.aspx


ザラザラなのは画質が粗いのではなく花粉。

そのために Arduino UNO R4 minima を使用。
感度調整用の抵抗は何種類かを車内に持ち込んで差し替えます。





ノートPCがなく、変化量のしきい値調整は自室に持ち込まないとできないのが難点。


ドアミラー内インジケーターへの配線を分岐すれば簡単だけど、電装系に手を出すのは危険だからやめています。
ブログ一覧 | CX-60 | クルマ
Posted at 2024/03/19 07:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トラップオートライトPart3
宇摩志阿斯訶備比古遅さん

CiVIC EP3 充電走行と回復 ...
いっちィーさん

PowerLine
よしゆき@青粋さん

CiVIC EP3 バッテリーの電 ...
いっちィーさん

ロガーにシフトアップインジケーター ...
morly3さん

CIVIC EP3 充電ドライブと ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロイヤル・カインズ
2025年08月17日 15:44 - 17:05、
12.59 Km 1 時間 21 分」
何シテル?   08/17 18:28
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation