• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

最初から

最初から 昨日修理したウィンドブロッカーの効果を確かめるために朝ドラに行きました。

途中、外気温で想定されるよりも右肩が寒く感じたので確認すると防寒ボードがずれていました。
ずれは 2cmほどですが風の流れがかなり変わっていたようです。


山中湖周辺の気温は昨日より 3℃ほど低かったのですが衣服の表面はどの部分も昨日比約 -1℃以内に収まっていました。
ウィンドブロッカーを直した甲斐がありました。
帰宅したら最初からきれいに作り直すことに決定。


パノラマ台には16台、平野浜には40台ほど駐まっていました。

06:35 パノラマ台 -10℃
右肩   右腰   左肩   左腰   左肘  外気温
20℃  19℃  16℃  12℃  13℃  -10℃
右肩裏16℃ 左肩裏13℃  大腿16℃
センターコンソールリッド前 7℃  リッド内 3℃
最低は -11℃でした。



[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 山中湖
2024年12月29日 05:15 - 08:51、
3 時間 35 分、燃費計 20.9 km/L


帰宅後はすぐに洗車とウィンドブロッカーの製作。
と、考えながら車を降りるときに体に当ててしまい,
タイトル画像のようにポッキリ。

写真右下の部分で車体の内装に貼り付けているのですが、他の部分はほぼ浮いた状態なのでどうしても力が集中してしまうようです。
長方形の板は以前にも折れて補強したところです。
上部はなぜそしていつ折れたのか分かりません。


もう一度補強材を貼って修復できるか確認しようとしたら

手が付けられなくなりました。
こうなるとあきらめがつきます。


ウィンドブロッカーは後日製作するとして


現在と同じ形に切り出し。
ただしボードは 5mm厚から 10mm厚(100均製品)へ昇格。


亜鉛メッキ鋼板(100均製品)を補強材として貼り付けます。

車体に貼り付ける部分にはカーボン調シート(100均製品)を巻いてできあがり。


さっそく設置。
アクリルゲル製両面テープ(100均製品)で貼り付けました。

窓との間隔が狭く、ガラスが大きく振動すると当たって音が出ますが寒さに比べれば小さなこと。


時節柄、家の掃除や洗濯は率先して行い、試走に行きやすい環境作りに励みました。
ブログ一覧 | ND | クルマ
Posted at 2024/12/29 15:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミリタリー風キャリーカート
seki-ggさん

修理しよう
(°)#))<<さん

完成でしょう
(°)#))<<さん

百均は僕らの味方
固形ワックス命さん

100均シール
rennonさん

農舎窓に日よけ取り付け
メガーヌ・DS3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 靴テスト3
2025年08月03日 04:31 - 09:41、
224.19 Km 5 時間 9 分、
18ハイタッチ、燃費計 20.2 km/L」
何シテル?   08/03 10:19
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation