• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月21日

朝ドラ+ ヒスイ峡

朝ドラ+ ヒスイ峡 今日を逃すとこの先一週間はあまり天気が良くないようなので思い切って行ってきました。

日本の地質百選のうち、車で行けない場所を除くと日帰り圏内で最後に残っていた場所。

山間部なので積雪等による通行止めがあり、今まで訪問できませんでした。

ただし、今日は14時半から市内で野暮用があるため13時半には帰宅したい。
逆算して早めの出発となりました。


ほとんどが通ったことのあるルートなので特に緊張することもなかったのですが、甲府南を過ぎたところで TPMSから警告音。

昨日減圧した際の締め付けが緩くてセンサーが脱落か?

双葉SAに寄って確認したら

きちんと付いていました。

エンジン再始動で

復活。
でも、外気温 20℃でこの温度はおかしい。


高速、一般道をずーっと北上して

姫川のみどり橋。
親柱の上にあるのがヒスイの原石です。
今日の目的地は糸魚川のヒスイ峡です。

ヒスイは宝石としても知られていますが、ダイヤモンドより硬くいないのにダイヤモンドよりも割れにくい性質があります。

興味ある方には糸魚川市のフォッサマグナミュージアムとフォッサマグナパークもセットでお勧めします。
糸魚川のヒスイは世界で最も古くから活用されるなど、世界的にも有名です。

なお、ヒスイ峡は天然記念物として保護されているのでヒスイ峡や河川敷で原石を採取したり傷つけることは禁じられています。
拾いたい方は海岸へどうぞ。
日本海はすぐそこです。


で、まずは青海川の橋立ヒスイ峡。
舗装路だけで行けます。

上流側は

ジオパークなのに


私有地で通行止め。

下流側も

警戒が厳しい割に詳しい案内板や駐車場も整備されていません。
一般人を近づけたくない雰囲気でした。

気を取り直して小滝川の飛水峡に向かいます。

林道入山線は通行止めなので、K483山之坊大峰小滝線から平山線・林道高浪線を回っていきます。
林道といってもすべて舗装路。
たまに落石や枝が落ちている程度で3~4速で快適に走れます。

リスの飛び出し。


こちらのヒスイ峡は駐車場が20台以上駐められるアスファルト舗装で説明板も充実していました。





ヒスイ峡フィッシングパークまで戻ってヒスイ峡・明星山大岸壁展望台にも寄りました。


こちらも駐車場・トイレをはじめ いろいろと整っていました。


帰り道に白馬や




大町で

風景を撮影し


ここにも寄って帰りました。




[ハイタッチ!drive] 糸魚川ヒスイ峡
2025年05月21日 00:10 - 13:15、
661.17 Km 13 時間 5 分、実走行 11h 58m、
3ハイタッチ、燃費計 22.1 km/L


給油、洗車を済ませ午後の野暮用にも間に合ってめでたしめでたし。
ブログ一覧 | 日本の地質 | 旅行/地域
Posted at 2025/05/21 20:30:45

イイね!0件



タグ

関連記事

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

客船活動276 ダイヤモンド・プリ ...
こるまろさん

朝ドラ(富士山の下見)
ちゃむとさん

富士山の日
ちゃむとさん

💎🗻ダイアモンド富士は永遠に ...
Tempest-GRSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日に引き続き」
何シテル?   05/28 15:26
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24
[マツダ CX-60]BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:23:46

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation