• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

霊気満山 髙尾山

霊気満山 髙尾山少々運動不足気味です。
見た目はそうでもないけど体脂肪率や腹囲は気をつけないといけないレベル。

この2週間、16時間の空腹を設ける日々を続けています。
午後7時の夕食後、お茶やコーヒー(ブラック)を除いて翌11時までは何も食べません。

もう慣れたので苦ではありません。
ドライブしていれば気も紛れますし。
でも登山はどうなの?

髙尾山は標高差400m。
低山とはいえ登山を甘く見てはいけません。
毎日のように山歩きをしていたのは遠い昔のこと。
ペースもすっかり忘れてしまいました。

案の定、最初が速すぎてその分全体的には標準のコースタイムよりかなり遅くなってしまいました。
会話しながら登る女性たちにも簡単に抜かれる始末。
まあ競争ではないので気にしません。

髙尾山に登る気になったのはハイドラのチェックポイントがあるから。
車では行けないので仕方ない。
ケーブルカーやリフトが動く9時からは駐車場料金も上がることだし、健康維持も兼ねて早朝に歩くことにしました。


R20高尾山口駅入り口の1つ八王子側の橋を渡り大きな鳥居をくぐってコイン駐車場へ。
平日のこの時間、さすがに空いてます。


すぐ隣 高尾山口駅


左奥がケーブルカーの山麓駅。
右側の登山コース1号路 兼 髙尾山薬王院参道 兼 都道189号 高尾山線を登ります。
ほぼ全線が礫を埋め込んだコンクリート造りです。


来年は来たいビアマウント


なんとか見えた


霊気満山 髙尾山





この案内板に素直に従わなかったばかりに


こちらから


遠回りして3号路に出てしまった。(灰色の道)


ハイドラ目的だったからわざと天気の良くなさそうな日にしました。




通過したのに緑化せず。
地図を動かしていたから?
ここで立ち止まり、ハイドラを休憩モードにして獲得チェックポイント一覧を見たら、 20分以上前に取れてました。
髙尾山チェックポイントは、薬王院を少し過ぎた所で取れるようです。



9:15頃には人がたくさん。
ここから山頂までの往復は2時間15分でした。



[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 高尾山
2021年10月25日 06:31 - 09:49、
32.38 Km 3 時間 17 分、1ハイタッチ


タイヤが今日納品されるとの連絡が入りました。
雨予報だけどこれから交換です。
Posted at 2024/09/16 17:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 旅行/地域

プロフィール

「台風から距離があるぶん影響が少ないようです。」
何シテル?   08/01 06:56
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
1011 1213 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation