• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

富士山周辺ドライブ

富士山周辺ドライブ今日もいい天気。

明日はオープンドライブが無理そうな予報が出ています。
今日のうちにぶらぶらしましょう。

数日前、冬のオープンドライブシーズンに向けて少しだけ小細工をしました。


夏バージョンではシート周辺に熱がこもらないよう、すきま埋めクッションを外していましたが、最近の早朝ドライブ時には寒さを感じてきたのですきま風が足腰に回り込まないように再度設置。
さらに新たにクッションを2本追加した効果を確認するのが今日の目的です。


まずは道志みちからパノラマ台。

湖畔は濃霧でした。
2℃。

昨日は逆光で分からなかったけど、雪はしっかりと付いてきたようです。



片側交互通行の残る富士山スカイラインを抜けると

雪の様子が全く違います。


トイレ休憩に寄ったのは


ここからは白糸の滝も近いけれどスルー。



富士川右岸の住宅街



勘助坂の下あたり



山本勘助のゆかりの地らしいのですが下調べ不十分で分かりません。
現地にも何もなかったような。

勘助坂から



近くの明星山公園駐車場


頂上展望台


タイトル画像は展望台から。

こんないい眺めなのに駐車場も頂上もがらがらなのは

手前数百メートルが幅1台分の砂利道だからでしょう。


公園から下った茶畑



林道大淵線(富士山スカイラインの南側)

施設や人家がないので電線も電柱もありませんが、現在は災害復旧中でスカイラインには抜けられません。

御殿場から明神峠を抜けて帰ってきました。


[ハイタッチ!drive] 朝ドラ【ND】
2021年10月30日 05:38 - 15:31、
318.31 Km 9 時間 53 分、6ハイタッチ


すきまクッションの効果はほぼ完璧でした。
シートヒーターもステアリングヒーターもありませんが、これで氷点下1桁程度ならオープンドライブできます。

Posted at 2024/09/16 17:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 靴テスト3
2025年08月03日 04:31 - 09:41、
224.19 Km 5 時間 9 分、
18ハイタッチ、燃費計 20.2 km/L」
何シテル?   08/03 10:19
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
1011 1213 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation