• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

尾根緑道 桜散歩

尾根緑道 桜散歩昨夜からの雨も朝には止み午後からは晴れる予報。
風は冷たいですが明日・明後日のさくらまつりの前に尾根緑道を歩きました。

全行程は 8km、往復なので 16km。
駐車場への入場は 12時45分で閉鎖は 17時。
天気の回復が遅れたので写真を撮りながら歩くとキツキツです。



駐車場から急坂を登って

鮎のみちに出ます。




尾根緑道はここから。



緑道にはいろいろな説明板がありました。


サクラだけでこれだけあるそうです。



ところどころにトイレが整備されています。



緑道の隣には桜美林学園の野球場がありました。



その近くに植樹された若いサクラ。


このあたりから車道と並行しますが歩道とは分離されています。


尾根緑道の西半分は横幅制限があります。
このプリウスは地元の許可車両かな?


丹沢方面。



白くてモフモフの「シロタエ」。



ベニシダレ。



アブラナとコラボ。




サクラのトンネル。



東端に到着。



すぐに引き返して西端へ向かいます。

スタート地点よりも西にワープ。

まっすぐ行くと浜街道。
生糸を八王子から横浜に運んだ「絹の道」ですが、尾根緑道は左に続きます。


空き地に消防車と救急車の群れ。

東京消防庁 第九消防方面本部消防救助機動部隊です。


この西にはビバモール八王子が建設中。
今年6月オープン予定で、ヤマダ電機、ビバホーム、ヤオコー、住宅展示場の他、15以上の飲食店が入るようです。


多摩美大を避けるように左に巻いています。



ここの桜は腰の高さぐらいの枝もあり、ベンチやテーブルもあってのんびりできそう。



西の端に到着。


R16 鑓水南交差点です。



尾根緑道は全体にアップダウンは少ないですがかなりの速歩きで脚は棒のよう。
相方に迎えを頼んだら車の鍵をもってこなかったという返事。
最初の公園で4時間読書していたらしいです。

ここから公園経由で南大沢駅方面にバス路線はありますが本数は少なく駐車場閉鎖には間に合いそうにありません。
重い足を引きずって駐車場に戻りました。




[ハイタッチ!drive] 尾根緑道往復【徒歩】
2022年04月01日 12:46 - 16:44、
16.43 Km 3 時間 58 分、2ハイタッチ
駐車場閉場まで15分。


明神山より疲れました。
早く寝て明日に備えます。
Posted at 2024/09/16 17:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 靴テスト3
2025年08月03日 04:31 - 09:41、
224.19 Km 5 時間 9 分、
18ハイタッチ、燃費計 20.2 km/L」
何シテル?   08/03 10:19
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation