• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

五合目3本 雲の上

五合目3本 雲の上寝る前に天気予報を見て翌日が晴れだったら、意志に関係なく早く目覚めます。

今朝は2時を回ったころにスキッと起床。
シカに気をつけながらゆっくり行っても 4:50 の日の出に間に合いそうだし Go!

道志みちで前後していた車は途中のキャンプ場に吸い込まれていき、山梨県内は全線ひとり旅でした。
できれば他の車についていきたかったけど。

案の定、山伏峠を過ぎるとお出ましがありました。
人間の歩行者と同じように、こちらは完全に停止して横断するのを見送ります。



須走口五合目には 4:15 ごろ到着。

朝焼けの右側に金星と木星。

気温は3℃。

駐車場の砂利が飛びそうな強風が吹いています。

寒くて TPMS から空気圧低下のアラームが鳴る始末。


富士山側


日の出少し前にみん友さん登場。

朝日を迎えます。

照らされた雲海



地表に張り付いているけどこれも雲?


風を避けて少し車を富士山側に下げました。

駐車場には3cmぐらいの砂利が敷いてありますが、スコリアだけだと強風で飛ばされてボディーが傷だらけになります。(以前、やられました)


御殿場口に移動

こちらの方が風が弱い。


水ヶ塚に移動しマツダ100周年記念特別仕様車の隣へ。

富士宮口夜間閉鎖が解除される8時まで歓談。

ゲート前には並んでいる車もあるようなので8時を少し回ってから3台で出発しました。
おかげでほとんど行列につかまらずに五合目到着。

今日も雲海がきれい。
伊豆半島は高い山だけ頭を出していてほとんど雲の下。
駿河湾、西伊豆あたりはきれいに見えました。


下る途中で雲に突入

昨日付けたフォグランプが活躍しました。


滝ヶ原駐屯地先で白NDと別れ、いつもの場所へ。

雪をかぶった南アルプスの山々がきれいでした。


ここでみん友さんと別れて空いている上り道志みちを淡々と帰りました。


地元に戻って給油していたら別のみん友さんをすぐそばのホームセンターで捕捉。

ハートふたこぶを背負ったお行儀の良いわんちゃん共々しばし情報交換して帰りました。



[ハイタッチ!drive] 朝ドラ【ND】五合目3本、
2022年04月30日 02:16 - 13:17、
247.11 Km 10 時間 56 分、8ハイタッチ
Posted at 2024/09/16 17:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「@Clay_Aさま 新車のようですね 。とても21年経っているとは思えません。」
何シテル?   08/13 18:52
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation