• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

群馬の山へ

群馬の山へ梅雨の合間の晴れ予報。
3時に目覚めたことだし高速の深夜割引を活用して群馬の山を巡りました。

同時に体重の変化を調べました。
起床時に測定後、野菜ジュースと豆腐とサバ缶を食べ、ブラックコーヒーとお茶を携えて出発。
帰宅までコーヒーとお茶(と内臓脂肪)だけでどうなるか。


最初の休憩は上里SA。
裏の水田にはツバメが飛び交っていました。

トイレの中にも巣を作り、中を飛び回るので落ち着きません。


駒寄から富士見峠へ


この先、榛名山方面は

あと2ヶ月ほど通れません。


来た道を戻り、K153、K15 で阪東16番 水澤観音 

のぼりは「坂東」、門柱(?)は「阪東」
 

さらに3分ほどで



スカッと晴れてたらなあ。


K33 に合流して

伊香保温泉 


K33 をさらに10分ほど登ると

高根展望台

眼下に温泉街



さらに 10分で

榛名山


平日早朝だからか K153 ~ K15 ~ K33 はとても快適でした。


静かな湖畔

カッコウも鳴いてない。





K28を北西に下り、榛名西麓広域農道を戻って K33で南西から再び榛名湖へ。

南東に下る K28は狭くて走りにくく、芝桜の終わった みさと芝桜公園 を見て K126 からまたまた榛名湖へ。


今度は




山頂駅の目の前が展望台


中央を拡大して画像処理すると

見えます。


妙義、中央アルプスなども


スカッと晴れていたら素晴らしい眺め




K33 を伊香保から渋川へ下り、R353 から K4 で赤城山。

ツツジのシーズンで展望台付近は満車らしくパス。

そのまま大沼へ

こちらは空いてました。

K4 を戻り あとは R17バイパスや圏央道 で帰りました。



[ハイタッチ!drive] 榛名山、赤城山
2022年06月13日 03:20 - 15:37、
440.04 Km 11 時間 27 分、5ハイタッチ


帰宅後の体重は 起床時-0.2kg。
飲食物が約900g なので1日のドライブでの消費等は 1.1kg でした。
内臓脂肪のおかげで空腹感はたいしてなかったです。
Posted at 2024/09/16 17:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@Clay_Aさま 新車のようですね 。とても21年経っているとは思えません。」
何シテル?   08/13 18:52
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
56 78 910 11
12 131415 16 17 18
19 20 21222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation