• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

朝ドラと2022年の車活まとめ

朝ドラと2022年の車活まとめ2022年大晦日、恒例の朝ドラへ。 

昨日、食べ過ぎた分を朝ハイクで解消しないと。 
この際、天気は問いません。  

出発は東京の日の出と同じ時刻。 
空はどんより。  
山中湖は晴れ予報だけど SCW を見ると富士山周辺には雲がある。



いつもの場所に到着。

 
富士山ライブカメラ(https://live.fujigoko.tv/)を見ると河口湖方面からは富士山頂が見えるけど、少しぐらい待ってもこの雲は取れないようなのでさっと登ってさっと帰ります。
  

三国峠駐車場で すでに山頂から下りてきたみんともさんと情報交換してから登ります。
昨日の午後よりずっと歩きやすい。 

カメラを車に忘れ、タブレットで撮影。
大平山辺りにだけ陽が射しています。
 
今年最後の山中湖は映えなかったけどまた来年ということで。



[ハイタッチ!drive] 今年最後の朝ドラ・明神山
2022年12月31日 06:47 - 10:48、130.76 Km 3 時間 59 分

帰宅後は2台とも洗車して今年の車活は終了。

デミオの無塗装樹脂部分は約1ヶ月の黒化テストの結果、試した中ではオートグリムバンパー&プライマーが好成績だったので、これをフォグランプベゼルやリヤバンパー、前ナンバー左右部分等に塗布。
タイヤとともに黒々させて新年を迎えます。

※ 今年は家を建て替え、こまめに掃除しているので家の大掃除はありません。


今年の車活はまずロードスターの入れ替えから。
一昨年の暮れにシカと激突して3月上旬に KPC装備の新車となりました。
それから10ヶ月弱で3万kmを走行。
デミオと合わせて年間4万2千km。

ロードスターの新車タイヤは8ヶ月弱、約25,000kmで終了。
その後は初めてロードスターにスタッドレスを履かせ、冬季も走り回っています。

日帰りの最長は約760km。
でも行き先はほぼ関東近辺ばかり。
道志みちは2台合わせて今年 117回。
今日の道志みちがロードスターでの 100回目でした。
(片道だけの時もあるから実際は 100往復弱)

2005年1月に最初の ETC車載器をイプサムに付けてからこの12月で ETC利用累計 100万円に到達。
うち、今年だけで 20万円。

今年はすべて日帰りだったから来年は泊まりで遠征したいな。


今年も多くの方にお世話になり、有意義な車生活を送らせていただきました。
ありがとうございました。
(もちろん、家族にも感謝してます。)

皆さまにとって新しい年が良い年になるようお祈りいたします。
Posted at 2024/09/16 17:07:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | DJ & ND | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 靴テスト3
2025年08月03日 04:31 - 09:41、
224.19 Km 5 時間 9 分、
18ハイタッチ、燃費計 20.2 km/L」
何シテル?   08/03 10:19
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation