• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

ドラレコファイル欠損

ドラレコファイル欠損タイトル画像の反転しているところ。

3分ごとにファイルを記録しているので、次は 3:03 のはずが 4:10 に飛んでいる。

その間、ずっと運転していたので途切れるはずはない。

シカが飛び出してきた決定的瞬間が写っていると期待したのに。


やっぱりだめか。







(五合目へ日の出を見に)
Posted at 2015/06/28 10:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2015年06月27日 イイね!

ペンの置き場所を発見

ペンの置き場所を発見センサー類のカバーと天井部分の内装の間。

右手だけでもはまるが、左手で内装を軽く押しながら入れるとスムーズ。

ペンにはグリップラバーがない方が出し入れしやすそう。

くれぐれもセンサー類を傷つけないように。



1週間経つがアサリはまだ半分以上も生きている。
Posted at 2015/06/27 19:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオ | クルマ
2015年06月22日 イイね!

アサリ

アサリ土曜日に平塚で採ってきた砂と海水に日曜日にスーパーで買ったアサリを入れておいた。
17粒150円ぐらい。

月曜日の今日、16時ぐらいまではほぼ全部生きていて、水を吐く様子や砂に潜る様子が見られた。
おもしろかった。

明日はどうだろう。


MR-S の車載カメラステーと助手席シートバックの間にはタオルを折ってはさんだ。
ブレはかなり軽減されたので、これで一応完成としたい。
Posted at 2015/06/22 19:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

待ちきれずテスト走行

Posted at 2015/06/21 18:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2015年06月21日 イイね!

車載カメラステー改良とアサリ

車載カメラステー改良とアサリデミオのドライブレコーダー入替で余った mini1 を 移植。

うちのコンデジだとレンズのがたつき音が大きく入るのでコンデジはあきらめた。

スマホホルダーのバネクリップ側を切断し、アームを折り曲げて滑り止めマットを巻き、助手席シートバックで押さえつけただけ。
車体の振動によって多少ぶれるが、シートバックとの間に詰め物をする予定。

構図の確認はしにくいが、ノート PC をつないで amcap.exe を立ち上げれば大画面で確認できる。
いちいち持ち込むのが面倒だが、何回かやってみればあとは目視で見当がつけられるはず。

USB ケーブルはmini-B オス←→ Aオス があるので、ノート PC ともモバイルバッテリーともつなげられる。
車内には シガーライターソケット → インバーター → USB電源 もあるし。
(ノイズが心配だけど)

USBケーブルはポータブルHDD(40GB)のものを流用。


今日は雨なのでテスト走行は後日。


実は、ふじあざみラインがヒルクライムで通行止めになる前に行こうかと4時に起きたが、右の腰が痛むのでやめた。
7時頃、痛みがひどくなってきた。明らかに腎臓の結石。
過去2回と同じパターン。

仕事に影響ない日曜で良かったし、五合目に行ってなくて良かった。

1時間ほど痛みと格闘したら何とか痛みは和らいだ。


その後、スーパーでアサリを買って飼育実験のセッティング。
Posted at 2015/06/21 16:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「@Clay_Aさま 新車のようですね 。とても21年経っているとは思えません。」
何シテル?   08/13 18:52
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 345 6
78910 1112 13
14 1516 171819 20
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation