• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年最後の早朝ドライブ

今年最後の早朝ドライブ大晦日だから当たり前です。

今日、明日は実家回りで家族ごと移動予定。
単独ドライブはお預けになります。

で、江ノ島にきてみました。
こっち方面の早朝ドライブは初めてです。

朝日の方角は雲があって日の出は見られませんでした。
早々に引き上げます。

でもまぁ、信号の多いこと。
帰りがてら数えてみようと思います。


< 帰って追記 >
約50km、1時間半の間に146ありました。
山中湖なら30で行けます。

今日のルートは
R16、R246、R467の往復。
Posted at 2016/12/31 07:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | クルマ
2016年12月30日 イイね!

年末年始

年末年始今後1週間、関東平野部では晴れないし曇りの予報が出ています。
穏やかな年末年始を迎えられそうです。

今朝の道志みちは一部で凍結があり、凍結防止剤による独特のベタッとしたウェットも多く見られました。
スタッドレスを履いたデミオでも前が重いので気疲れします。



山中湖は-5℃。
東から南に雲があって富士山は今ひとつでした。
時間があれば湧いては消える雲をのんびり眺めるのも一興です。

ロードスターとデミオの下回りを洗い、今年の手入れはこれで最後。
今年もたくさん楽しませてもらいました。

来年もよろしく。



みんカラ ユーザーの皆様も良いお年をお迎えください。

Posted at 2016/12/30 14:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオ | クルマ
2016年12月29日 イイね!

午後から奥多摩

午後から奥多摩家族が買い物に出た後、見上げるときれいな青空。
14時頃から奥多摩に向かいました。
センターコンソールリッドに貼ったフェルトと防寒対策のテストです。

ジャンパーは着ずにインナー、長袖シャツ、トレーナーのみ。
外気温は8℃。

1時間半ほどで月夜見第一駐車場に到着。

外気温は4℃でしたがジャンパーなしで大丈夫でした。
一番の弱点である右肩も、他の部分より少し冷たい程度です。

といっても、夏タイヤなので奥多摩周遊道路ではMAX4速40km/hの安全運転。
高速道路では素直にジャンパー着用が無難でしょう。
そもそも真冬に薄手のジャンパーさえ着ない意味がない。


路面は一部を除いて乾いていて走りやすかったです。
濡れていたのは午前中凍っていたからかも。

道路脇では2ペアのサルがノミ取りをしていました。



コンソールリッドのフェルトにはズレもしわも見られず、しっかりついています。
とはいえ革のサイズに合わせた改訂版でテストしないと意味ないのですが。
ふたに接着する部分の面積が小さくなる点が不安材料です。



Posted at 2016/12/29 19:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | クルマ
2016年12月28日 イイね!

今年最後の山中湖

今年最後の山中湖星空のもと、予定通りに出発。
路面はウェットで枝葉も落ちており、自ずとペースはスロー。
出発時は4℃でも山伏峠は-2℃で道路脇には雪もありました。

コーヒーを買ってパノラマ台方面に向かいます。


↑ 山中湖村に入ると道路脇にシカへの注意を呼びかける看板が目につきます。
実際に今までに何回も遭遇しました。
そして今日も。
この時間帯は要注意です。



群れの後方は、車が来ようと関係なく、仲間について道路を横断しようとします。
ぶつかるとこちらが損をするだけなので慎重に走りましょう。

帰り道には単独事故と思われる車両のところにパトカーが到着したばかりの場面も。
帰って映像を見ると、スタッドレスをはいたインプレッサ。
夏タイヤのロードスターはこれで今シーズンの「早朝道志みち~山中湖」は最後かもしれません。
今日のドライブで、すきま風対策も納得いくものができましたし。


いい天気なので、これから給油と洗車で車達をねぎらいます。

Posted at 2016/12/28 10:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | クルマ
2016年12月27日 イイね!

仕事納め

仕事納め年内の仕事を終えてのんびりしています。
午後から晴れる予報でしたが夜まで雨。
夕方予定していた洗車は延期です。

雲量予報によると山梨方面は午前2時頃から晴れ上がるようです。
新月が近くて月明かりもなく、雨上がりの澄んだ星空を見ながら、すきま風対策の試作品のテストも兼ねてオープンで走りたいところ。


早めに寝て早起きしよう!

Posted at 2016/12/27 21:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nissy307さま 復活おめでとうございます。」
何シテル?   10/12 10:01
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

[マツダ CX-60]DUNLOP SPORT MAXX LUX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 07:38:03
RDL風その他の灯火を減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:15:32
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:57:21

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation