• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

期待してなかったのに

期待してなかったのに朝方の雨☔で山中湖方面は当然雪⛄。
雨が上がっても晴れるでもなくどんより☁。
でも家の前の道路は午後には乾きました。

デミオは買い物&墓参りに行ってしまったのでロードスターで行くしかない。
積雪や凍結があったら戻るだけ。ダメでもともと。

昨日~今日の天気とこの時間帯だから下り方面は空いています。
路面はウェット半分ドライ半分といったところ。

奥道志以西ではときおり風花が舞い、とても風情がありました。
もちろんオープンです。

山伏峠辺りからは道路脇が白く、中央部にはシャーベット。
凍ってはいないのでそこだけ避けて走れば大丈夫。
八王子8℃、山中湖0℃。


結局パノラマ台まで行けました。


この天気だから富士山は諦めて帰ろうとしたら・・・

もう少し下では見たことありますがここでははじめて。
10分ぐらいじっとしていました。


そうこうしているうちに雲が動いて富士山が姿を見せました。

シカさんありがとう。


帰りの道志みちも流れはそこそこ良くて、気持ちよく走れました。

来週末に向けて給油して車活終了です。


おっと、市長選挙の投票も忘れずに。

[ハイタッチ!drive] 午後ドラ
2020年01月26日 14:33 - 18:07、
135.02 Km 3 時間 34 分、
6ハイタッチ、バッジ9個を獲得
Posted at 2024/09/16 18:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2020年01月25日 イイね!

拝めませんでした

拝めませんでした前日の睡眠時間が40分だったので昨晩は19時頃に就寝し5時頃までしっかりと寝ました。
その後は起きたり寝たりで7時まで。
結局7:30の遅い出発となりました。

今日はデミオで様子見、明日はロードスターでと考えていましたが
明日の山中湖は雪の予報が出ているため
予定を変更しました。

今日行ってダメなら引き返せばいいだけ。


道志みちは集中工事の関係かダンプカーが多かったです。
でも後続に道を譲ってくれて気持ちよく走れました。

道志みちの後半は曇っているのに霧。
これは珍しい。


結局パノラマ台までは全線凍結なし。
先週の積雪から1週間で大丈夫なことが分かりました。
今後の参考になります。

本家パノラマ台付近


家からここまでの気温差は±1℃以内。
これも珍しい。


やがてここも霧の中。


帰宅後はブランチを食べて18時過ぎまで休出。

[ハイタッチ!drive]
2020年01月25日 07:27 - 11:35、
127.73 Km 3 時間 7 分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得
Posted at 2020/01/25 20:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2020年01月19日 イイね!

曲がらない、上らない、止まらない

曲がらない、上らない、止まらない夜半から晴れていたらしくガラスは完全に凍っています。
昨日の降雪状況から考えると未明の道志みちは危険です。
道志みちに入る頃には明るくなるようにしっかり暖機、解氷して6時頃出発しました。

西に行くにしたがって雪や凍結部分が増えてきます。

青野原


青根


月夜野の上りヘアピンではスタッドレスでも簡単には曲がらない、上らない。
交通量が少なくて良かった。
直線でしっかり減速、コーナーはパーシャルで。

道の駅


山伏峠の入り


まずは湖畔


コーヒーと肉まんを買ってパノラマ台


少し上がって


戻って

すかすか

これは落とさなきゃ


本家パノラマ台


湖畔に戻って

(少々加工)

帰ります。

自分も気をつけないと


さすがに自転車はいなかったけどバイクは想像以上にいてビックリ。
ご安全に!

陽が昇って暖かくなると、走行中に頭上の枝から雪がバサバサ落ちてくる。
オープンで走ったら大変なことになりそうだ。




[ハイタッチ!drive]
朝ドラ 雪景色
2020年01月19日 06:00 - 10:13、
125.98 Km 4 時間 9 分、
1ハイタッチ、バッジ11個を獲得

あとは自宅で夕方まで仕事。
Posted at 2024/09/16 18:21:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2020年01月18日 イイね!

道志みち 迂回路状況

道志みち 迂回路状況目覚めは早かったけど、安全のためにゆっくり出発。
早朝は降ってなかった雪がけっこうしっかりと降っています。

自宅周辺は積もっていませんが向かうは道志みちですから、ここはやはりスタッドレス装着のデミオ出動です。

青野原のコンビニ先の電光板。




道路の雪はシャーベット状。


迂回路の入口は以前と同じ、いやしの湯への分岐地点でした。


以前と違うのは、片側交互通行部分がなくなっていること。
でも今日は雪。
細い下りコーナーをゆっくり通過します。

青根側も以前と同じでした。



今日のところはこれぐらいにして戻ります。
雪はふつうに降り続いています。
この状況では明日の山中湖行きは無理そうです。
Posted at 2020/01/18 12:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年01月13日 イイね!

朝ドラ ゼロタッチ

朝ドラ ゼロタッチいつもの時間に目覚め、いつものように出発してしまいました。
大雨や雪と分かっていればゆっくり寝ていられたのに。
でも昨日よりは天気が良さそうなので楽しみの方が上回っています。
道志みちの集中工事が始まる前のラストランなので逃す手はありません。

今日の道志みち、ウェット指数は3。
外気温も2℃前後なので慎重に進みます。

日の出を少し過ぎた頃にパノラマ台到着。
赤く染まった富士山を見終わった人々が帰路につくところ、ちょうど入れ違いで路肩に停められました。


ー2℃。
路面も湿っているだけです。

2年前の同日は-13℃でした。


きょうはこれで離脱、9時には帰宅して7時間ほど休出しました。

[ハイタッチ!drive] 朝ドラ
2020年01月13日 05:51 - 08:45、
122.80 Km 2 時間 53 分、0ハイタッチ
Posted at 2024/09/16 18:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「@Clay_Aさま 新車のようですね 。とても21年経っているとは思えません。」
何シテル?   08/13 18:52
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 3 4
5 67891011
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation