• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

うしろが気になる道志みち

うしろが気になる道志みち今日も暑くなるというので涼しいうちにまずは朝ドラ。

青山交差点を左折する際、対向からカッコイイ車がきて自車の直後に R413 に入りました。
自車の前には軽のペースカー。
それが脇に曲がったら今度は路線バスの回送車。
バスは青根で曲がりましたが道の駅から平野まではトラックが。

せっかくの早朝ドライブなのに十分楽しめなかったでしょう。
でも車間を詰めることなく、青山から平野まで紳士的な運転に終始していました。
高性能車の運転はこうでありたいものです(自分には無縁ですが)。



いつもの所


明神山頂

時間的に日陰は涼しいけど、日なたはすでに焼け付くような暑さ。

降りる途中でいつものドローンおじさんと挨拶を交わして帰ります。




[ハイタッチ!drive] 明神山
2022年06月30日 04:52 - 09:32、
132.86 Km 4 時間 32 分


今日から外構工事ということで現場に立ち寄り、業者さんと職人さんに挨拶。
帰宅後は引越の見積をしてもらい、子供らの退院送迎の段取りをつけてから買い換え家電の機種検討。
バタバタでした。






Posted at 2024/09/16 17:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月29日 イイね!

災害級

災害級タイトル画像は早朝の土星。

露出5秒間をベランダから手持ち撮影。

精神の乱れが表れているようです。






日なたに駐車4時間後、13時頃の車内。

パーキングブレーキレバー

屋根があるのでこの程度。


ステアリング

持てません。


ダッシュボード上面

次回から少しでも日陰になる場所を探して駐めよう。


連日40℃近くを記録している所もあるようです。
みなさま水分・塩分補給と休養にご留意ください。
Posted at 2022/06/29 16:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | DJデミオ | クルマ
2022年06月28日 イイね!

危険な暑さ

暑くて寝不足のためドライブなし。

扇風機だけでは歯が立たず寝て起きての繰り返し。

車活は早朝洗車と窓の内側乾拭き程度。


日中に車内各所の温度を測定したら、ダッシュボード上面で80℃!

子供の車内放置はダメ、絶対。


減量中だけど水分は無理に減らさず安全第一で。

Posted at 2022/06/28 20:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月27日 イイね!

明けまして

明けまして関東は梅雨明けしたようです。

数日前からの暑さはすでに夏本番だったのですね。
今週末までの予報を見ても梅雨とは思えませんでしたし。

暑くなる前に朝ドラへ。

ゆるゆると道志みちを進んで

いつもの場所。


三国峠駐車場から登り、最近よく会うドローン練習の方と軽く挨拶。
この6月20日からドローン関係の法令が変わったそうで、この方はきちんと機体番号を貼りルールを守って飛ばしています。
新たに始める人にとってはハードルは上がったのかな。



ひとり絶景を堪能していると外構業者さんから見積メール。
登記用の書類も取りに行かないといけないし、早めに帰って手続を進めないと。
で、須走口はなし。



[ハイタッチ!drive]
朝ドラ 明神山
2022年06月27日 05:34 - 10:54、
138.01 Km 5 時間 19 分、1ハイタッチ

先日うまれた初孫の動画を見ながら外構見積をチェック。
もう何でもOKの気分。

夕方には家の前でドラマ撮影してたので窓のすき間からチラ見。
もしかしてあの有名な俳優さん?
この暑いのに冬の衣装で大変そうでした。


今、明け方に全部の惑星が出そろっているのですが、東北東から南にかけて広がっているらしく、持っているカメラの画角に収まりそうもないので撮影ドライブは断念。
シカも怖いし。
Posted at 2024/09/16 17:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山中湖 | 旅行/地域
2022年06月25日 イイね!

まだ序の口?

まだ序の口?暑くなる予報から逃げるように朝ドラへ。

まず長野、新潟方面を考えたけど、梅雨前線に近い方は雨の心配もあるからいつもの山中湖方面です。

6時頃は山頂に雲が乗ってましたが明神山に登る途中ごろにはきれいに晴れました。
(タイトル画像)

明神山頂

籠坂峠や明神峠から雲が攻めてきます。



雲海が見えるかも。

駐車場で赤ND3台で情報交換のあと、それぞれ移動。
こちらは須走口へ向かいます。

情報どおり落ち葉や枝がありました。
それでも朝一番よりは少なくなっているようです。


明神山は雲に覆われているみたい。

風が強くて空気は澄んでいますが、小石で傷だらけになるのは嫌なので写真を撮ったらすぐ下山。

道の駅で白RFの方とお話してからいつもの場所に戻りました。
朝は満車で駐められなかったのです。



ときおり、三国峠から流れてきた雲に覆われたり晴れ上がったり。
適度に風があり、日射しがなければ涼しくて気持ちいい。
外気温は 21℃。

地元の予報は昼で 35℃だったから帰りたくなかったけど仕方ない、帰ります。


夏のオープンは速乾長袖着用。
半袖は日焼けして後が大変です。
冷感インナーを膝掛けにして脚から腰への直射日光を遮るとこれが涼しいんです。
サングラス代わりにスモークのバイザーを被りますが、頭頂部が暑くなったらキャップに変更。
窓ガラスは開けてエアコン全開。


橋本付近で

35℃どころではない。(この後、八王子バイパスでは 41℃を記録。)

信号待ちで放射温度計をそこらに向けてみたら
助手席のバッグの金具は 48.8℃。
センターコンソールの小物入れで充電していたコンデジは 46.4℃。
放熱板にエアコンの冷気を当てているタブレットで 34.7℃。
エアコンの吹き出し口は -16℃(?)。
そのうち温度計自体も高温でエラー表示となり測定終了。



[ハイタッチ!drive]
明神山&須走口五合目 
2022年06月25日 04:47 - 13:47、
193.97 Km 9 時間 0 分、6ハイタッチ
Posted at 2024/09/16 17:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 靴テスト3
2025年08月03日 04:31 - 09:41、
224.19 Km 5 時間 9 分、
18ハイタッチ、燃費計 20.2 km/L」
何シテル?   08/03 10:19
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
56 78 910 11
12 131415 16 17 18
19 20 21222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation