• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

竜探の軌跡

竜探の軌跡八王子北口の町屋カフェ 金多屋 さんで「竜探の軌跡」という個展を観てきました。

今年度、東京都高等学校文化祭の美術・工芸部門で第一位となった高3生の作品です。

今年度の全国高等学校総合文化祭には都の代表として参加した生徒さんだそうです。

在籍校が自宅から最も近い高校だし恐竜にも興味あるし・・・。



すぐ近くの北口地下駐車場 100円/15分 に駐めてさっそく入店。

撮影はOKですがSNS無断転載禁止なので興味ある方はタイトル↑で検索してください。
個展は 3/2(日)までです。

メインは 2022年の作品「恐竜とは、地を駆ける鳥である 鳥とは、現代を生きる恐竜である」でしょうか。
サイズはおよそ 30号。

左端の青いインコは"my brother"とありました。
ペットかな?
本物の青い羽毛が付いていましたね。

他にもペン画、CG(?)をふくめ全部で10作品ほどありどれもとても細密で驚きました。

美術に疎い自分には伊藤若冲?という感じでしたが、もともと恐竜に関する知識を相当おもちのようです。
今後が楽しみです。

作品を鑑賞していたら、商談をしていたらしい他のお客さんがわざわざ席を移動してくださいました。
ありがとうございました。


パフェとコーヒー。
次はあんみつがいいかな。


Posted at 2024/02/29 12:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月26日 イイね!

新雪の明神山

新雪の明神山天気が回復するらしいので久々に明神山に登りました。
今年初めて。
2/25に 13回目だった昨年と比べるとかなり少ない。
 
R413はほぼ除雪してありスタッドレスなら 2駆でも大丈夫そうでした。
此の間沢の工事現場は休業らしくダンプはいません。
雪で脇が狭い分、大型車が少ないと助かります。
 
山伏峠付近には放置車が3台、左前が小破した軽ワゴン、側溝に落ちたSUV、そして普通に車線の中央に放置されたハッチバック。

2月5日の雪ほどではなくても甘く見てはいけませんね。
 
パノラマ台

 
三国峠駐車場から



新雪です。

20cmほどですが紐をしっかり締めないとすぐに雪が入ってきます。


ときおりウサギの足跡があるだけ




少し急な部分も雪のおかげで滑らずに登れました。

右前の 2本の所に行けば奥宮が見えてきます。



駐車場から 30分で山頂着。
意外と早かった。


周囲には別ルートから来た方の足跡がありました。

きれいだけど風が冷たい


道標に当てたら最初は -24℃を表示!

何回か測定するうちに安定して ー8℃前後になりました。
手袋を外すとキツい。

下りかけたところで昨年 7月にここでお会いした方と再会し互いにビックリ。

(足跡だけ)


下りは 15分ほど。


いつもの場所には駐められず

そのまま帰宅。


橋本付近の河津桜でホッとひと息。

青と白の世界もいいけどこちらも和みます。

[ハイタッチ!drive] KH 明神山
2024年02月26日 06:14 - 11:05、
131.72 Km 3 時間 33 分 燃費計18.3km/L
(途中でバグったので時間がおかしい)
Posted at 2024/02/26 16:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山中湖 | 旅行/地域
2024年02月24日 イイね!

手信号

手信号いい天気でしたがドライブなし。
昨日から娘夫婦が孫を連れて泊まりに来ていたのです。
目的はイチゴ狩り。
自宅から車で10分ぐらい、住宅地の一角にあります。
昨日、行ってきました。

途中でデミオの左後部方向指示器がハイフラ。
ディーラーに連絡したら原因はたぶん球切れ。
翌朝つまり今日にならないと入荷しないらしいので、それまで左折は手信号です。
初めてか何十年ぶりか、とにかく緊張しましたが、雨や雪は小降りで助かりました。



雪のためキャンセルが出て客は2組8人だけ、ガラガラでした。

品種は5種。

と、初めて食べる「星の煌めき」




最初は泣き顔だった孫も大好きなイチゴに大喜びでパクパク。
規定の30分が終わると今度は悲しくて泣き顔。
すぐ脇を横浜線が通るとまた笑顔。
大人達はその表情の変化を見て楽しんでいました。


気温が低く、蒸散した水蒸気が水滴になってきれいでした。

最後は農園の方とハイタッチ。



デミオは今朝めでたく球交換完了。
手信号からも開放されました。


Posted at 2024/02/24 20:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオ | クルマ
2024年02月19日 イイね!

試乗アンケート

試乗アンケート天気も悪いし 家で工作に励んでいます。
でも先はかなり長そう。

今日、マツダからタイトル画像のようなメールが来ました。
試乗アンケートの依頼です。

送受信者等をチェックしてからリンクをクリックすると、マツダのアンケートサイトに飛びました。


あれ?
1/28~1/29 の試乗アンケートは 2/13 に回答したはず。


その時のメールを引っ張り出すと


微妙に違う。

リンクをたどると


良ーく見比べて分かりました。

2/13 にきた依頼は昨年 11/16 の試乗分で、今日来たのが1月の 47h試乗の分でした。
そうとは気付かず、2/13 には 1/28~29 の 47h試乗について回答してしまいました。

MX-30Rotary-EV 1台プレゼントには外れたし、この車は諦めます。
もう少し小さいのが出たらデミオの後継として考えますよ。

Posted at 2024/02/19 17:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月12日 イイね!

朝ドラ 山中湖

朝ドラ 山中湖子供のところへ行くのは分かっていましたがまさか始発バスより早いとは。
駅まで歩くつもりらしいけど昨晩降ったようだし駅まで下りの北斜面なので凍っていたら危ないでしょう。
駅まで車で送ったあとはそのまま朝ドラに出ました。
 
R413に曲がる手前でウォッシャー液量低下警告が表示されました。

 
コンビニに駐めて液量チェック。

液面は見えます。
 
DJ デミオのタンクは上部が細長くてキャップに長い液量チェッカー(正式には何と呼ぶの? →「レベルゲージ」のようです)が付いているし、NDロードスターは上部が幅広で、いずれも残量は分かりやすいですが、CX-60 は補充口あたりしか見えません。
取説によると残り約1.0Lで警告が出るそうです。
帰宅後に補充することにします。
  

神奈川県内の道志みちは日陰が多くて

平丸トンネル~横山トンネル


横山トンネルの先。
山伏峠よりもこのあたりの方が残ってました。



さすが春節。
すでに湖畔はたくさんの人出です。
日本も3連休で地方ナンバーの車が多かったです。

ウォッシャー液が少ないのに道志みちは雪が溶けて汚れそう。
対向車が突っ込んでくるのも嫌なので、R20経由で帰りました。

帰宅後は洗車とウォッシャー液補充をして車活終了。



[ハイタッチ!drive] 朝ドラ
2024年02月12日 05:49 - 11:35、
158.32 Km 5 時間 45 分、
1ハイタッチ、燃費計 18.4km/L
Posted at 2024/09/16 15:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山中湖 | 旅行/地域

プロフィール

「@Clay_Aさま 新車のようですね 。とても21年経っているとは思えません。」
何シテル?   08/13 18:52
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 67 8910
11 121314151617
18 1920212223 24
25 262728 29  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation