• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

八方除け

八方除け昨日は親の墓参りに行き、今日は娘と孫を連れて八方除けのお参りへ。

昨日の都心方面はサクラが満開で天気も良かったですが余裕もなく素通り。

今日は一転小雨まじりで肌寒く、やはり目的だけ済ませて帰ってきました。

楽しみにしていた八福餅が買えずに残念。


インフルエンザらしい発熱が治まってすでに一週間経つのに体力の回復が少し遅れ気味。
いつも以上にしっかり食べることにします。



[ハイタッチ!drive] 墓参り
2025年03月30日 07:05 - 13:41、
154.73 Km 4 時間 35 分、
5ハイタッチ、燃費計 17.5 km/L



[ハイタッチ!drive] 寒川神社
2025年03月31日 08:40 - 20:48、
143.54 Km 6 時間 15 分、
5ハイタッチ、燃費計 18.2 km/L
Posted at 2025/03/31 22:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2025年03月28日 イイね!

復帰準備の続き

復帰準備の続き朝は雨が残っていたので勤め先まで送りがてら自分の体を慣らしてきました。

インフルエンザ系の症状はかなり治まっていますが花粉には反応しているようです。

近所の神社のサクラは朝で三分咲き程度だから夕方には五分ぐらいまで進んだかな。


帰宅後は車を拭き上げてからドライブ計画の詰め。
県道以下のルートをストリートビューで確認したりJARTICのサイトで通行止め区間を確認したり。

ルートマップをタブレットで表示しオフラインマップのダウンロードも済ませました。
電波状況の厳しい道を多用するので必須作業です。


ロードスターの「その他の灯火」の修復も終了し車への取り付けおよび点灯チェックも完了しましたがしばらく天気は曇りや雨で出番はなさそう。
そのぶん花粉が少ないのはうれしいけれど。



Posted at 2025/03/28 22:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

復帰準備中

復帰準備中花粉が極めて多い一週間が終わろうとしています。
黄砂もとりあえず落ち着いたようです。

まだ力仕事はきついですが3日間で2kg以上減った体重も回復してきたので花粉まみれの車たちを洗いました。
脚立に乗るのは自重したため、CX-60の屋根だけはまだ花粉だらけです。

塗装面は水洗いすれば素手でもすぐにきれいになりましたが、ガラス面はなかなか花粉が取れません。
ザラザラというよりも梨地のようなデコボコになってました。


家でゴロゴロしている間に、よく使うLEDを買い足して防水処理をしました。

部屋の収納に吊して乾燥させました。

防水には速乾性でゴム状になる接着剤を使っています。
同系で無色透明のものもありますが塗り残しがあっても分かりにくいので黒を愛用しています。

もう少しノズルの細いのを探してみよう。


ゼリー状の瞬間接着剤の方が作業しやすいですがシアノアクリレート系は十分な換気が必要なのと乾燥後に乳白色になる点で今ひとつ。

LED表面が白濁するのはエタノールで拭けば大丈夫でした。


あとは気分転換にドライブ計画作り。
次は中部地方を検討中。
Posted at 2025/03/27 20:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

2年経過 自分が良ければすべて良し

2年経過 自分が良ければすべて良し 初期型だが、一般に言われるほど乗り心地が悪いとは感じない。道幅さえ十分であれば巨体の割に楽しめて燃費も良い。運転中に気を失っても安全に停めてくれる装備があって安心。
2025年2月改良型なら★4つ。
Posted at 2025/03/27 14:10:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月20日 イイね!

朝ドラ 山中湖

朝ドラ 山中湖関東地方の花粉予報は きわめて多い。
どうせ開けないのでロードスターはお休み。

昨日の雪が多く残っていないか心配でしたがそれほどでもなく、やや道幅が狭くなっていた程度でした。

それでも山伏峠で大型車とすれ違ったときはCX-60で来なくてよかったと思いました。

天気予報では晴れなのに峠を下っても青空は見えずパノラマ台は完全に雲の中。
平野浜に直行。


多くの観光客が期待を裏切られていました。



少し待機しても

これが限界。

忍野や河口湖からはきれいに見えていたようですがあきらめました。



[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 山中湖
2025年03月20日 04:32 - 07:36、
118.79 Km 2 時間 51 分、
1ハイタッチ、燃費計 25.2 km/L

橋本公園の河津桜はまだ満開でした。

Posted at 2025/03/20 16:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山中湖 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 靴テスト3
2025年08月03日 04:31 - 09:41、
224.19 Km 5 時間 9 分、
18ハイタッチ、燃費計 20.2 km/L」
何シテル?   08/03 10:19
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 34 567 8
9 101112 1314 15
16 17 18 19 202122
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation