• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fzerocoasterの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2016年7月23日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回交換から約2年経過し、車検もあるので重い腰を上げます。今回クーラントは濃度希釈するタイプを4リットル用意。
一旦車動かすとエンジン冷えるまで待たなくはいけないので、仕事休みの午前に作業開始です。
2
クーラント排出するドレンは、エンジンメンバー前に有ります。六角レンチ6ミリでドレンプラグを外します。
3
ジャッキ上げすることも無く、楽ちん作業です。オイル受け使ってクーラント排出止まるのを待ちます。
今回は全部で4リットル強排出しました。色は汚れで若干黒ずんでいます。クーラント交換やらない方多いですが、車検スパンではやるべきと思います。

排出したクーラントは適正処理してくださね!
4
水道水をタンクの中に直接流しながら、エンジンを回しながら洗います。ドレンプラグは外したままです。綺麗な水になったら終了。
5
水ドレンから止まりましたら外したドレンプラグを再挿入。
ネジ山舐めない様、締め付けも手ルクレンチで、良い塩梅に。ギチギチにキツく締める必要は有りませんよ。
6
クーラント原液2リットル投入後、空いた容器に水道水を入れ、タンクのレベル見ながら投入。頃合い見て、エンジン始動し、タンクキャップ開けたままエア抜きします。エア抜ける都度水を補給し、サーモスタット開くのを待ちます。
7
サーモが開いているか解らないときは、ラジエターへのアッパーホースの温度で推測。開けば熱くて長い時間掴むのは普通の方なら無理と思います。
サーモ開くとエアがどんどん出ます。
また、近所迷惑ならない程度にエンジン回転をレーシングするのもエア抜きには良いです。
作業後数日はエアが出ますので、マメにタンクの冷却水レベルを確認し、必要都度補給する事になります。
8
それにしても暑い。今日は作業止めて明日オイル交換しよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

V70 SB ブレーキパッドメンテナンス

難易度:

V70 SB IKEA express の作製

難易度:

一台、EXPO2027ナンバー交換

難易度:

古河薬品工業 FUEL CLEAN HYBRID投入

難易度:

まさかこんなに直るとは。近所横浜磯子

難易度: ★★★

ヘッドライト曇り除去

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月24日 0:51
ご無沙汰してます!


暑い中の作業お疲れ様です!

自分も前々から計画していたATF圧送全量交換を材料も揃ったので近々DIYでやる予定ですが夏のど真ん中にやることになりそうです(´xωx`)

熱中症対策しながらじゃないとこの時期の作業はやばいですね。
コメントへの返答
2016年7月24日 5:26
こんにちは〜

今回はチカラ必要とする作業では無いのでまだ良いのですが、この時期の屋外作業は辛いです。
帽子必須です。

ATF圧送交換は結構時間かかります。マグネファインフィルターもやるのですよね。スムーズに作業出来て、小休憩しながらで大体2時間半位かかるかも。ATFの継ぎ足、廃油処理共に以外に手間かかるんですよ。

ホント熱中症対策しながら行ってください❗️
^ ^

2016年11月27日 22:43
自分もラジエーターのうがい
しようと思います
コメントへの返答
2016年11月28日 17:52
簡単ですから。マメに行うもので無いと思いますが、一定スパンで行なって損は無いと思います。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 http://cvw.jp/b/2609496/40089623/
何シテル?   07/15 14:02
DIY作業基本で、弄っております。 最近は維持が中心ですが、小ネタも含めて性能向上に努めてまいります。 皆さんに紹介できるネタについては、都度色々記録していこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2020年データー カーナビデーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 21:46:58
ステアリングラックガタ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 06:54:07
TSW Rouge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 21:46:34

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
仕事忙しく、みんカラ更新は久しぶりです。 地味に進化?中
ホンダ CR-X ゴキブリ (ホンダ CR-X)
当時の画像ありません。借用です。 このクルマの前に前期1.5X乗っていました。そいつは ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
画像借用です。残念ながら記録無いです。銀色でした。 CR-X SIから乗り換えました。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
朝出勤途中に牛乳屋のバアさんに側面衝突され、当時乗っていたシビックフェリオSIRが全損に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation