• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤えんじの"オレンジくん" [カワサキ ER-6n]

整備手帳

作業日:2016年9月14日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回も写真はありませんが。

このところ、乗ろうとすると
どこかに不具合があって乗れない、ってのを繰り返しているオレンジくん。

先日、今日こそは!とカバーをめくって
キーを挿し込み、ONにまわすと、、、、

シーン。。。

あー。。。

バッテリーがお亡くなりに。
2
バッテリーを外して
お店に持っていき充電をお願いしましたが
充電しても、なんと1.2Vしかでないとのこと(!?)

リチウム電池で4年程経ってもいたし、
ここのとこ乗っていなかったので
まぁ、しょうがないよね。。
3
リチウム電池は普通のバッテリーに比べ
非常に小さく、軽いので
走りも軽く、加速もよかったので
満足度も高かったのですが
いかんせん、値段が高い(^^;)

かつ、オレンジくんの今後のことも考え
今回は通常のタイプのバッテリーをチョイス。
4
お店に届いたバッテリーをひきとり
空いているバッテリースペースに
入れて端子を繋ぎなおすだけでよし!

、、、のはずでしたが
コードのとりまわしが微妙で
端子がバッテリーの端子にはまらない!
思わぬところで四苦八苦。
5
なんとか繋いで
キーをONにすると
無事通電。

セルもしっかりまわって
無事オレンジくん復活。

今度はバッテリーあげないよう気を付けます、ハイ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月14日 23:51
車ばっかり乗ってるからだ〜!
コメントへの返答
2016年9月15日 5:30
いやいや、まったくその通り(^_^;)

これからはちゃんと?両立します。
もしくは分身使えるよう修行します(笑)

プロフィール

藤えんじです。 おきらくごきらく。 C3にカムバックした記念にみんカラを始めてみることにしました。 とりあえず、写真はわんこ達で。 あしからず。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

KTM 390DUKE KTM 390DUKE
ER6-nのオレンジ君を11年乗って 今度やってきたのは KTM 390 DUKE 20 ...
シトロエン C3 JA00MC (シトロエン C3)
初代シトロエン C3を降りて7年のブランク後、またC3で4輪にもカムバック! 。。。か ...
カワサキ ER-6n オレンジくん (カワサキ ER-6n)
4回目の車検も越え早10年選手。 乗る頻度は下がってきてますが まだまだ乗りますよ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation