• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさむ号のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

次期愛車を契約しました。

次期愛車を契約しました。いきなりですが先週、
次期愛車を契約しました。
(画像は次期愛車とは別の個体です。)



車種:スズキ スイフト

グレード:ハイブリッドSZ(5速AGS)

ボディカラーは納車までの秘密ってことで😋


いやぁ…実は…
今の愛車のエスティマが8月末に7回目の
車検でして、この機会に乗り換えるのも
アリかなと去年あたりから検討してました。

決してエスティマから心が離れたわけでは
ありませんのでご安心を…

で、クラスで言うと国産のBセグの
ハッチバックで検討してたんですね。

それで色々悩んだ矢先、今月の頭に
このハイブリッドSZに試乗したんですヨ。


(試乗車)

で、いざ試乗してみたら
色々と気に入ってしまって、
さらに言えばエクステリアも個人的には
スポーツよりノーマル系の方が好みなので
「コレだ‼︎」ってなっちゃったワケです。



納期については、やはり半導体の
関係である程度かかるようですが
気長に待つことにします😌🛌

そして、エスティマとは今年でお別れに
なりますが、最後まで愛着を持って
そして楽しんで共に過ごそうと
思っております。
Posted at 2022/04/30 21:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2021年11月04日 イイね!

スイフトスポーツに試乗してみた。

スイフトスポーツに試乗してみた。どうも、おさむ号です。

今日は地元のスズキのディーラーで
スイスポのAT車に試乗してきました。

まず私の車歴ですが…
免許を取って以来、今乗ってる
エスティマのみです。

愛車以外ではコンフォート教習車(MTAT両方)と、職場の社用車の軽バンを数車種乗った
程度です。

あと去年代車で乗ったルーミーですね…

背の低いクルマはコンフォート教習車以来
なので、その辺も含めて楽しみでした。


チャンピオンイエロー 6AT車
走行距離と燃費は確認忘れました…

では本題の感想を述べていきましょう…

まず、座った瞬間驚いたのがシートの
ホールド感です。

私はこの手のスポーティーなクルマに
乗るのが初めてなのでより一層感じましたが
ランバーサポートが腰をしっかり支えよう
とする感覚が特別感を与えてくれます。

居住性も、サイズから想像していたより
頭上空間の余裕があって、窮屈さは特に
感じませんでした。(私が低身長だからかも)

さっそくディーラーの駐車場を出ようと
歩道前で一時停止したら、まあブレーキが
恐ろしく効くこと…

国道に出てゆっくり加速させてみると、
良い意味で「これって本当に1t切ってるの?」
安っぽいペラペラ感のような物は感じず、
どっしりした乗り味で安心感がありました。

ATの加速感も、私が今まで持っていた
トルコンATのイメージを覆してくれました。
シフトチェンジも素早くてトルコンっぽい
滑り感もほとんど感じませんでした。

今回は試乗ルートに上り坂があったのですが、
1.4Lの小さなクルマに2人乗車にも関わらず
グイグイと登っていったので、ここで
軽量ボディとダウンサイジングターボの
恩恵を感じることができました。

下り坂に差し掛かったので、パドルシフトを
使ってエンジンブレーキを試してみることに。

交差点を左折するために3速→2速に落として
みると、ブリッピングと共にググーッと強めにエンジンブレーキが効いたので、ATの伝達効率の良さをここでも実感できました。

乗り心地に関しては、スポーツ志向のクルマ
なのでかなり硬めでした。

途中で丸い溝が入った坂道を通ったのですが…


(↑こういう道)
溝のひとつひとつをわずかに拾ってる感じ
があったので、45扁平のタイヤも手伝って
硬めな味付けのようです。

ですが、その分ハンドリングはカチッと
していて爽快でした。

まさにスポーツですね!







試乗後、リアシートとラゲッジを見せて
もらうことに。

まずリアシートに座ってみると、身長
163cmの私からしてみればそれほど
狭くはなかったです。

運転席を私の身長に合わせて
前に出していたため
膝もつきませんし、頭上も問題無しです。

座り心地は、座面も背もたれも平面的
なのでそれなりでした。


〜最後に〜

今回はディーラー付近の市街地を
6kmほど試乗した程度ですが、
そんな普通の道でも楽しく走ることが
できました。

値段のほうも、これで200万円前後で
用意されているのは驚きです。

最近、街でスイスポをよく見かけますが
今回の試乗で人気の秘密を知ることが
できたので大収穫でした。


カタログも貰ってきました。

Posted at 2021/11/04 15:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2021年09月07日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

私のドリームカーはコレだ!一度でも良いので、シトロエンCXに
乗ってみたいです。

ハイドロニューマチック(油圧サスペ
ンション)の乗り味や、独特の室内空間
などを身をもって体験してみたくて…

(画像は英語版Wikipediaからの拾い物)
Posted at 2021/09/07 20:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

私のプレイリストはコレだ!

 私のプレイリストはコレだ!スピッツのファンなので、ドライブの時は
スピッツを聴きながらです。
Posted at 2021/08/02 21:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

エンジンルーム清掃中の悲劇!!

エンジンルーム清掃中の悲劇!!(パソコンで投稿したため、スマホで見ると
改行がガバガバですがお許しを…)

アレは去年の10月に起きた出来事なのですが、ようやくほとぼりが冷めて
笑いのネタにできるようになったのでお話ししたいと思います。

(2020年10月某日)
一次吸気のパイプ内にアルミテープチューンを施してみようと思い、
それに付随してまずバッテリーを取り外したのですが・・・

ちょっとエンジンルーム内のホコリが気になったので雑巾でざっと掃除
しようと思って、まずは吸気パイプのあたりを拭いたんですね・・・。

そしたら・・・

「バキッ!!」
「ビシャビシャビシャ!!」

私「うぎゃああっ!!!」

何かに手が当たると共にクーラントが噴出したのを見て「あぁ終わった・・・」と。

落ち着いて見てみたらラジエーターのリザーバタンクへ行くホースに
受けが根元からポッキリ逝ってました・・

alt


清掃中に手がホースに当たってしまった衝撃で折れてしまったのが原因ですが、
そもそも折れた断面をよーく観察してみると・・・

alt


これってどう見ても腐食してますよね・・・

とにかく、これで自走させるのは危険なので保険会社にレッカーを依頼し、
翌朝、地元の修理工場に搬送して頂きました。(ウチから800mくらいですけどね)

alt


工場に到着後、やはりラジエーターごと交換が必要だと言われました。
純正品と社外品の選択を迫られ、私は「社外品の活用も有りだろう」
と考え、社外品でも最上の物を選択しました。

部品待ちも含め、1週間ほど預けていましたので、その間は保険会社の伝手で
トヨタレンタカーから代車としてルーミーの最廉価グレードを借りて過ごしました。

alt


せっかくなのでルーミーを乗り回しましたが、スロットルの反応が鈍いこと以外は
これと言って不満は無かったです。ボディが軽量なせいか案外と軽快に走りますし、
個人的には3気筒の音も好きなので中々楽しめました。

はい、それで約1週間の入院を経てエスティマが帰ってきたわけですが・・・

前述の通りラジエーターは社外品にしました。一応整備工場の社長が「これなら
間違いない」と仰ってたメーカーの物ですので多分問題無いでしょう。
alt

(走行距離140486km)
いやぁ痛い出費だこと・・・

alt


新旧ラジエーターの対比。

でも今回は自宅の駐車場で壊れたのが唯一の救いだったと思います。
もしドライブ先で走行中壊れたとすれば、立ち往生して渋滞を引き起こしたり
クルマのほうも最悪オーバーヒートする可能性があったわけでして・・・

仮に高速で停まったとしたら本当に最悪です、命が危ない。

と、まあそんな話でした。

alt 
alt



数週間後、無事にアルミテープチューンを施すことができました。

めでたしめでたし・・・


        完










 
Posted at 2021/05/25 01:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10000km突破しました。」
何シテル?   06/04 12:36
さえないアラサー男の スイフト弄りの記録。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZC33S コンソールボックス移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:08:28
ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 17:58:07
ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 17:33:47

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド 二代目おさむ号 (スズキ スイフトハイブリッド)
2型 ハイブリッドSZ 5AGS ラッシュイエローメタリック シルバー2トーンルーフ ...
トヨタ グランビア ポンコツ☆グランビア (トヨタ グランビア)
前期型 2.7Q 2WD 7人乗り エスティマの前に我が家にあったグランビ ...
トヨタ エスティマ おさむ号 (トヨタ エスティマ)
1型 アエラスGエディショソ `07年式 我が家での保有期間 2007年8月29日〜2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation