• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

スノーアタックのようなこと

スノーアタックのようなこと

月に一度の愛知への帰省・・・

先日、と~きゃ~地方は大雪が降ったとのことで、期待を胸に
地元の林道へ行って参りました。




元旦に行った林道は、実家からさらに南の海に近い方でしたが、今回は標高も700m前後あり、山地なのである程度の積雪がありました。




1時間ほど走ると、同じ市内とは思えない程の積雪・・・
所詮は温暖な西三河なので、もう溶けているだろうと期待はしていなかったのですが、意外に残ってくれてました。ありがとうございます(*^o^*)





もちろん、チェーンなんか不要です。
でも、安全とタイヤと路面と燃費諸々を考慮し4WD走行






わずか4km弱の短い名無し林道ですが前半と後半で大きく景色が変わるのでお気に入り(*´∀`*)

しかも、めったにない雪景色なので写真多め。なかなか前に進みません。楽しいヽ(゚∀゚)ノ



写真では分かりづらいですが、大きめの流水轍が林道を横切っていて
5浅1深のリズムで大きく車体が揺さぶられます。

その度におっさんの大きい頭がガラスや天井に打ち付けられます
・゚・(。>Д<。)・゚・




薄暗い樹林帯が終わり、展望区間に出ました!!



まあ、温暖な地域ですので積雪量はこの程度。
でも、1週間も残っていてくれたのでよしとしましょう

そして、一定台数のジムニーがすでに走行したようです。





これから行く道が良く見渡せます。気分爽快だね
これだけ開けた景色の林道は愛知県には珍しいです。



レールのように刻まれた轍。ちょっと鉄チャン視線で撮影してみました。



草ヒロさんもいます。






わずか4km弱の林道・・・
普通に走れば10分程度で走り抜けてしまうけど、今日はねちっこく、舐めるように1時間近くかけて走り抜けましたヾ(*´エ`*)ノ

通り抜けも出来ますが、抜けた先は何もないので折り返しました。


時おり巨大な鉄塔が見えますが、それはそれで良いアクセント



一直線に鉄塔伝いに電線が張られています。
こういう設備に我々の生活は支えられているのですね(´m`)



正面にすすきの草原もあって、信州か伊豆半島の林道のような雰囲気

緑の時期も良さそうですが、虫と草が五月蝿いんだろうな・・・


このアングルなんかは
まるで私がいつもお世話になっている町道に良く似ています。

時間とお金がなくて信州に行けないときは
この林道に来ています(゚Д゚;)





おしまい。





 ・・・・・

さて、次の日は
鹿島槍スキー場へ。毎年来ている鹿島槍火まつりです。




毎年来ていますが、天候に恵まれ、白馬界隈としては温かい。
ナイタースノボも快適ヾ(^ω^ )ノ


最後は雪国らしい1枚でヾ(ω` )/
ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2017/01/30 01:07:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2017年1月30日 13:53
まず地元に雪があるのが羨ましいですし、こういう地元林道の徘徊って飽きないと思うんですよ(^^)

ワタスんトコはハイカーと2輪のトラブルで閉鎖されてしまった林道も多くて最近は行ってないですがちょっと前までは毎週のように筑波山周辺徘徊ばかりしてました(^^;
コメントへの返答
2017年1月30日 22:32
この林道は表示板もなく、あまり紹介されていなくて、1時間圏内にもかかわらず、知ったのはここ数年のことです。

どなたかの「ようつべ」で岡崎市内のどこか・・と紹介されていたのを持ち前のネチっこさで見つけてしまったんです(^ω^ )ノ

雪は数年に1回のことですので冬ならいつでもというわけには行きませんが、1週間後でも残っていてくれたのは嬉しい誤算でした。
2017年1月30日 18:12
お疲れ様です!

ジムニーの走行跡ってどこにでもついてますよね(笑)
コメントへの返答
2017年1月30日 22:33
そしてそれがジムニーの轍と分かってしまうのがジムニー乗りというものですネ(゚∀゚)
2017年1月31日 20:40
ここ数か月ダート路を見たことが無かったのでダートが妙に新鮮に映ったにゃごです、こんばんは。
それはともあれ、温暖な地域でも山間部に雪が積もっているのはワクワクしますし、いつもとはまた違った風情も楽しめて冬ならではなドライブですよね^^
コメントへの返答
2017年2月1日 21:45
東海地方の大雪から1週間経っていてあまり期待していなかったのですが・・・
温暖化促進装置の異名を持つ私が走行したことで、加速度的に雪解けが進み、後に続く有志には申し訳なく思います(*´エ`*)

これぐらいの雪ですと、ダートのゴロついた石の衝撃が緩和され、しかも舗装路のようにツルンツルンではないので一番ラクチンで面倒臭がりの私にはちょうど良かったです
(^ω^ )ノ。
2017年2月1日 19:03
スノボいーなぁー!花火もうちあがるなら見たいし滑りたいしこまっちゃう!笑
コメントへの返答
2017年2月1日 21:48
冬の花火は空気が澄んでいて遠くからでもとてもきれいに見えます。

ただ、私は重度の暑がりなので、夏の大混雑でおっさんのベタついた腕が触れ合うような花火大会よりも、広大なゲレンデで、人口密度も低く短めに終わる冬の花火が好きですね(^ω^ )ノ

プロフィール

「8月に引き続き今月も軽自動車で山形入り」
何シテル?   09/24 08:30
ポンコツなおっさんが ポンコツな車を転がし ポンコツなカメラで撮影し ポンコツなPCで編集しております。 極度の貧乏&機械音痴のため、ノーマルで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリルイルミネーションの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:03:07
暑い日に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:45:04
イルミを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:47:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点回帰なスタイルが嬉しいJB64。 JA11、JA22から乗り継ぐオールドジムニーファ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
タフギアならこれぐらいは行けるといいなあ^^; https://www.youtube ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
MTBの手始めとして10年ほど前に量販店で購入。 極度の機械音痴のためほとんどメンテナン ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
林道探索用に仕入れました。 年式不明、走行不明ですが、そこはモンゴリですから車体さえあれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation